『後継機種ってあるんでしょうか』のクチコミ掲示板

2009年 2月 6日 発売

Xacti DMX-HD2000

プログレッシブ方式の撮影に対応したフルハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は100,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:135分 本体重量:268g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:531万画素 Xacti DMX-HD2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD2000の価格比較
  • Xacti DMX-HD2000のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD2000のレビュー
  • Xacti DMX-HD2000のクチコミ
  • Xacti DMX-HD2000の画像・動画
  • Xacti DMX-HD2000のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD2000のオークション

Xacti DMX-HD2000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 6日

  • Xacti DMX-HD2000の価格比較
  • Xacti DMX-HD2000のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD2000のレビュー
  • Xacti DMX-HD2000のクチコミ
  • Xacti DMX-HD2000の画像・動画
  • Xacti DMX-HD2000のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD2000のオークション

『後継機種ってあるんでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-HD2000」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD2000を新規書き込みXacti DMX-HD2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種ってあるんでしょうか

2010/03/30 18:27(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2000

クチコミ投稿数:522件

愛用のHD1010が壊れてしまったため
周辺機器をいくつか購入していることもあり
HD2000に買い換えようと思っていたのですが、
予想外の急激な値上がりに戸惑っています

在庫がわずかということのようですが、
これは後継機種発売の前触れなのでしょうか

HD1000から続いてきた、同型機種ですが
薄型のDMX-CS1がフルHD対応して、
カテゴリーごと消滅してしまうのではないかと心配です

メーカーの正式な発表があるまでは、
なにも確定情報は無いのは承知のうえで
皆さんの予想はどうですか?

よろしくお願いします

書込番号:11164041

ナイスクチコミ!1


返信する
神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 Xacti DMX-HD2000の満足度5

2010/04/01 20:12(1年以上前)

なかなかカキコミが無いので素人意見を・・・

HD2000を使っていますが、後継機を楽しみにしています♪
CG110はクチコミやレビューを見る限り、HD2000の後継にはなれない気がします。
売れる売れないは別にして、フラッグシップやイメージリーダーは必要だと思いますので、メーカーは後継機を出してくるのでは無いでしょうか? と、言うか、そう願いたいです〜

個人的に明るく大きなレンズの縦型が本機の最大の売りだと思うのですが、より薄型へとの要望も多いと思います。 憶測ですが、そろそろレンズは変えてくるような気がします。
良くも悪くも現状のレンズではフルモデルチェンジにはならないと思いますので。

懸案の手ブレやAFも新機種で改善されていないようなので、2000の後継機で大幅に改善されるとは言い切れないと思います。

そう考えた時に後悔しそうであれば、HD2000は買って後悔しない機種だと思います♪

書込番号:11173692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件

2010/04/05 20:48(1年以上前)

神父村さん、書き込みありがとうございます、スレ主です

自分も、ちょっと脳内の情報(妄想?)を整理してみました

発売にポジティブな要素
・このクラスの商品カテゴリーが埋まっていない
・ファンも多く、そこそこ人気があるシリーズだ(ありますよね?)

ネガティブな要素
・パナ傘下になったため、商品の絞込みを行うのでは?
・下位機種とのスペック上の性能差が出にくく(アピールしづらく)なってきている
・このシリーズの発売時期
HD1000 9月
HD1010 6月
HD2000 2月
と、なかなか法則性が見出せないのですが、
さすがに、今回はちょっと開きすぎている

うーん、悩ましいです。

ちなみに極々個人的には、購入してしまった周辺機器の関係上、
形状は変わらないマイナーチェンジを望んでいたりするのですが

神父村さんのおっしゃるとおり、
レンズに手を入れてくる可能性は高そうですね
この間の開き方からしても、まったくの新型になる気がします。

それはそれでとても楽しみではあるんですが、、、、うーん。






書込番号:11192567

ナイスクチコミ!0


Gun-sさん
クチコミ投稿数:12件 Xacti DMX-HD2000のオーナーXacti DMX-HD2000の満足度4

2010/04/16 13:29(1年以上前)

私も憶測の域を出ないのですが、3月初旬にHD2000が一気に3万5千円台に値下がりしました(その頃、購入しました)。以降、一気に1万円プラスになったかと思いきや、現状7〜8万位になっています。

CS-1が出て、HD2000が型遅れになる前に売り切ってしまえ的な小売り側の動きかと思っていますが、CS-1はどう考えてもHD2000の後継にはなり得ないと思います(レンズがしょぼ過ぎます)。

カメラの画質はどちらかと言えば、画素数とかよりも、レンズに左右される割合が強いので、デカイにはデカイなりの良さがあるかと…。

ウチは未だにOptio-S(最初の沈胴式レンズのコンデジ)使っていますが、たかだか320万画素位でも、今時のケータイより全然奇麗に撮れます。

もちろんCS-1との比較はしていませんし、直系の後継機が近日中に出ないという保証はありませんが…。

書込番号:11239671

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-HD2000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD2000
三洋電機

Xacti DMX-HD2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 6日

Xacti DMX-HD2000をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング