『記録メディア』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

Xacti DMX-CG10

体積約167cc/重量約171gのスタイリッシュなスリムボディを採用したハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は45,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:70分 本体重量:171g 撮像素子:CMOS 1/2.33型 動画有効画素数:828万画素 Xacti DMX-CG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

Xacti DMX-CG10三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

『記録メディア』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-CG10」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG10を新規書き込みXacti DMX-CG10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

記録メディア

2009/06/30 12:09(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

クチコミ投稿数:82件

こんにちは。
Xacti DMX-CG10の購入を目下検討中です。
主な使用形態は多分日常の(家族の)ちょっとした風景をちょこちょこ撮りがメインになると思います。
さてそこで、皆さんの書き込みを拝見すると16GのメディアであればだいたいOK!とのことですが、いざ購入となると、たくさんのメーカーから色々なメディアが販売されていて、あまり詳しくない私には選びきれません。
そこで、お勧めのメディアがありましたら是非教えていただきたいのです。
価格帯はめっちゃ高価でなければ可です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9780595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/30 12:54(1年以上前)

メッチャ高と言うのがどのあたりからなのか分かりませんが、
安心を買うならサンディスク、東芝、パナ、ハギワラあたりがいいと思います。

書込番号:9780810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/06/30 20:37(1年以上前)

花とオジさん、早速のレスありがとうございます。
サンディスクは値段もお手ごろで、種類も豊富なので良いかな・・・と思っています。
全くの初心者の質問に呆れずに返信してくださってありがとうございました。

書込番号:9782530

ナイスクチコミ!0


z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/04 16:56(1年以上前)

横レス失礼します。
私もこの機種を注文したのですが、どのカードを買えば良いのかわかりません。
動画を最高画質で記録する場合、最大書込速15 MB/sのカード問題ないのでしょうか?それとも30 MB/sを買った方が良いのでしょうか?
SDカードにはクラス4とクラス6などがありますがその違いもよくわかりません。

その辺のことをちゃんとメーカーはわかりやすく書いておいてほしいものです。

書込番号:9801942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/07/04 18:36(1年以上前)

z−400FXさん

メーカーがわかりやすく書いた例↓です(笑)。

http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/sd_speed_class_j.htm

まあ、確かにサンヨーのHPは知りたい事が書かれていなかったり、わかりにくかったり
しますが。
動画撮影の場合は、素直に出来るだけ高速タイプを購入した方が、転送速度が追いつかない
といったトラブルは避けられると思います。

書込番号:9802387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/05 13:59(1年以上前)

>動画を最高画質で記録する場合、最大書込速15 MB/sのカード問題ないのでしょうか?
>それとも30 MB/sを買った方が良いのでしょうか?

動画の場合、記録可能時間の目安がメーカーHPにあると思いますが、それから1秒当たりの書き込み量が逆算できます。
例えば、1GBで10分なら1000MB÷600秒≒1.7で、1秒当たり確実に1.7MBを書き込む事ができればOKと言う事になります。
一般的には2MB強から〜4MB程度である事が多いです。
であれば、クラス4でおおむね大丈夫ですが、どんな場合でも最低4MB/sを保証するのかどうかが問題ですね。(調べれば分かる事ですが・・・)
例えばごく低温になったとき、逆に高温だったら・・・
静止画を撮ったり消したりして激しい断片化が起きていたら・・・ etc
そう言う意味ではクラス6の方が安心ですね。

最大書込速と言うのは最高の条件の時の理論上の書込み速度ですから、あまり重点的に意識する必要は無いでしょう。
最大書込速10MB/sでも、例えば100KB程度の小さなファイルを大量に書込むと、1MB/sにも届かない事が多いです。

と言う事で、
最大書込速15MB/sのカードでもクラス6ならいいでしょう。
クラス4でもまず大丈夫だと思いますが、一般的でない使用環境になった時や、カメラ自体がかなりな高速書込みを要求する機種だった場合に不安が残ります。

書込番号:9807005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-CG10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CG10
三洋電機

Xacti DMX-CG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

Xacti DMX-CG10をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング