Xacti DMX-CG10
体積約167cc/重量約171gのスタイリッシュなスリムボディを採用したハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は45,000円前後



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
こんばんは
始めての投稿となります。病院でビデオカメラを用いて画像の記録を行っていくのですが、写す画像がテレビのブラウン管となります。
現在使用しているものが昔(8年ほど前のビデオカメラです)のカメラなのですがそのまま撮影すると画像があれて上から下に向かって線が出てきます。
こちらの商品を使えば綺麗にブラウン管の画像を写すことは可能でしょうか?またはなにかいい方法はないでしょうか?教えてください。
直接的にデータをもらうことは最新の医療機器のために不可でした。業者に見積もりを頼んだところ三百万ほどするそうです
書込番号:9873485
0点

測定機のブラウン管を写したいということですね
ブラウン管は走査線によって表示していますので
カメラで撮影するとフリッカーが発生します。
これは撮影側のカメラを良いものに変えても改善されません。
表示ブラウン管を記録するレコーダー改造をすると
300万円とのことですが
●VGAの出力をつけることはできませんか?
それならば VGA-NTSCコンバータでビデオデッキで録画することが可能です。
●表示ブラウン管を液晶改造してもらうことは出来ますか?
液晶は常時発光になりますでカメラで撮影してもフリッカーが発生しません。
(カメラを良い物に変える効果あり)
書込番号:9873661
0点

シャッタースピードを「1/30秒」にするとマシになります。
逆にいうと、シャッター速度を1/30秒に「固定」できる機種を選ぶ必要がありますが、お手持ちの機種でも対応可能かもしれませんのでお試しください。
※このCG10で対応可能かどうかHPの仕様を見る限りではハッキリしません
また、画面内の変化が少ないのであれば(1/30秒の場合よりも良好であれば)1/15秒でも使えると思いますが、手持ちではブレが大きくなるので三脚などで固定して撮影してください。
書込番号:9873952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-CG10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/08/27 19:05:02 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/27 19:59:07 |
![]() ![]() |
15 | 2010/03/20 15:02:58 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/17 9:11:08 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/04 18:04:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/20 0:19:02 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/08 22:48:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/20 22:31:03 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/12 12:38:28 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/04 21:58:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
