『こんな程度ですか?』のクチコミ掲示板

2009年 1月22日 登録

SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)

RADEON HD 4670搭載PCI Express2.0対応ビデオカード(DDR3-SDRAM 512MB/1スロット) 。市場想定価格は8,680円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4670 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:GDDR3/512MB SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日

  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)

『こんな程度ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな程度ですか?

2009/07/14 21:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)

このグラボ中古で498で売っていたので購入。
イメージとしてはGe9500GT<4670<Ge9600GTくらいかなって思ってました。
早速取り付けてFFベンチをワクワクしながら動かして見ました。
エッ!!スコアが伸びない…
1の構成.P5K−PLCM GE9400GT(LEADTECH)
2の構成.P5Q HD4670 
CPU(Q9400S)MEM(2G×2)OS XPSP3 HDD等は共通です。
最初は1で作成。都合によりMBとグラボを子供にやり
新たにMBとグラボを購入して作成しました。
FFベンチだと9400にもぼろ負け。9400でLOだと10000軽くオーバー
これはLOでも6700程度??ドライバは最新のものです。
大変ショックでしたが気を取り直してラストレムナントで再テスト。
ヨカッターこれは圧倒的に4670の勝利。9400だとやっと動いている
感じでしたが、これはゲームで遊べるのではという感じです。
ゲームによって得手不得手がこんなにあるんですね。
ただ、私はゲームはしなくて、HD再生環境を整えるつもりで製作したのですが…
ゲームはしないのでグラボの購入の経験は上記2枚だけですが。こんな感じなのですか?

書込番号:9854915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/07/14 22:28(1年以上前)

こんなもんでしょう。
グラフィックパフォーマンスを測定する指標としては,FFベンチなど,動作確認目的以外は古すぎて無意味だと思います。明らかに性能のよい新しいグラボのスコアが伸びなかったりします。ゲームタイトルによってGeForceとRadeonとで得手不得手があるのは事実ですが,FFは問題外のような気がします。
一般には3DMARKで検証するもんでしょう。ラストレムナントベンチ,デビルメイクライベンチも実ゲームでの動作確認とともに,そこそこの負荷を伴うのでグラボの性能指標としても最近はポピュラーです。
もっともゲームをされないのであればどうでもいいことでしょうけど。

動画再生支援でRADEONを選択されたのはよかったと思いますが,それなら4670すら必要なかったような気もしますけどね。中古で4980円だったのならOKかな。


書込番号:9855268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/14 23:25(1年以上前)

そもそもFFベンチじゃGPU能力の差なんて微々たるもんだし。
GPUの性能比較するならやるだけ無駄

書込番号:9855796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/14 23:45(1年以上前)

そんなもんでしょ。

実際、確認した訳ではないがFFベンチ程度のベンチマーク
ではクロックはMAXにならないらしい。

書込番号:9855943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/07/16 22:35(1年以上前)

さすがにFFベンチは古すぎですか…
前に雑誌によく載っていたのを思い出して
動かして見たのですが、もう指標にはならないくらい
進歩しているのですか!!
動画再生支援の目的でローエンドの9400GTを
498で購入したもので、たまたま中古で同じ値段
の4670があったので、興味本位で購入しました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:9864940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)の満足度5

2009/09/12 15:21(1年以上前)

FFベンチだとそんなもんですね…^_^;

スト4ベンチやDMCベンチだと、
僕がレビューにうPした画像のような結果になりますよ。

書込番号:10140889

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月22日

SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング