『今になってTZ7を買いたい方、いませんか?』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『今になってTZ7を買いたい方、いませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

この度、上等用のデジカメをF100fdからF300EXRに変更することを検討し始めました。それに合わせる形で、下等用のデジカメもFX37からTZ7にすることを検討し始めました。今はTZ7の改良機種にTZ10がありますが、私の場合はあえてTZ7にしたいと考えています。

・下等な内容の撮影なので1000万画素で十分。あと、国際用に使っているコダックのZ915が1000万画素である(下等用のデジカメに1200万画素は必要ない)。
・TZ10の内蔵メモリーが簡素すぎる(TZ10は15MB、TZ7は40MB)。
・TZ10のクチコミの数が少ない(TZ10は欠陥品か?)。

TZ10よりTZ7が良いと思っているのは私だけでしょうか?TZ10よりTZ7を買いたいと思っている方、お返事下さい。

書込番号:11913342

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 Sans toi m'amie 

2010/09/15 14:57(1年以上前)

>・TZ10のクチコミの数が少ない(TZ10は欠陥品か?)。
こういうネガティブ掲示板では逆に欠陥品だったら物凄い口コミ数になるような気はしますね〜。

書込番号:11913587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/09/15 15:55(1年以上前)

モードダイヤルの位置と、Av、Tv、Mモード搭載、GPSなどに興味がなければTZ7でいいと思います。
個人的には今の価格差なら迷わずTZ10ですけど・・・。

書込番号:11913794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/09/15 18:37(1年以上前)

>・下等な内容の撮影なので1000万画素で十分。あと、国際用に使っているコダックの
>Z915が1000万画素である(下等用のデジカメに1200万画素は必要ない)。
どうしても10Mが良ければ、TZ10の設定を10MにすればOKです。

>・TZ10の内蔵メモリーが簡素すぎる(TZ10は15MB、TZ7は40MB)。
TZ7の40MBでも10Mで撮影すると7枚しか撮れません。
内蔵メモリーの容量に拘る必要は無いかと思います。

>・TZ10のクチコミの数が少ない(TZ10は欠陥品か?)。
クチコミ数が少ないと欠陥商品なんですか?
でも、サイバーショット DSC-HX5V に人気を奪われているのは確かです。

あえて、TZ7に拘るほどの理由では無いような気がしますが・・・
TZ10とTZ7の価格差は約3千円です。(最安値)
TZ10の価格が下がってきた今では、価格以外にTZ7に拘る理由はないと思います。
少しでも安く買いたいと言うことでしょうか?

ついでに、TZ10に加わった機能は、
○iA16倍ズーム (動画撮影でも可能・画質劣化なし)
○GPS機能
○超解像技術
○マニュアルモード (絞り優先、SS優先)
○本体内で動画からの静止画切り出し

使うかどうかは別にして、これだけの機能が+3千円ならTZ10買っても損はないと思いますよ。
でも、TZ7も素晴らしいカメラですから買って後悔することはないでしょう。

書込番号:11914469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/09/15 19:27(1年以上前)

TZ7が1万円くらいで販売したら
売り上げランキング上位にくるんじゃないかな〜(^^)

書込番号:11914696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/09/15 19:32(1年以上前)

TZ7は、AVCHDLite搭載のデジカメで新鮮味があったから
書込みが多かった。TZ10は、HX5VがフルHDのAVCHD搭載に
対して、TZ7と同じ動画仕様だったので、最初は、売れなかった。
当然、書込みをする内容は少ないです。

書込番号:11914723

ナイスクチコミ!5


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2010/09/15 21:47(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。現時点ではTZ7の購入予定を決めることが出来ません。

>設定を10Mにすれば
TZ10には10Mモードもあったのですか?それであれば10Mモードにして撮影すれば十分だと思います。

>内蔵メモリーの容量に拘る必要はない
私は画像コピー用に内蔵メモリーを使用しているので、それなりの容量があった方がいいと思います。現在持っているF100fdの内蔵メモリーは56MBで、1200万画素のノーマル画質なら19枚入ります。

>マニュアルモード、絞り優先、シャッター速度優先
F300EXRにも付いています。出来れば下等用のデジカメにもあった方がいいと思います。

>DSC−HX5Vに押されている
当該機種の基本性能も調べてみたいと思います。

>TZ7の書き込みは新鮮味があったから多かった
FX37よりFX35の方が書き込みが多かったのも、新鮮味の問題だったかもしれません。FX35の売りは超広角レンズでした。

書込番号:11915581

ナイスクチコミ!0


shueyeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/20 10:41(1年以上前)

デジカメと連携して
使用するPCのスペック次第では、
TZ-7で撮影される写真、動画の方が、
容量の小さく撮られるのでいい、
という場合があるように思います。

書込番号:11938604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/09/20 13:26(1年以上前)

TZ7は良いカメラでたくさん思い出を残しましたが浮気性で飽きやすい性格のため手放してしまいました。モードダイヤルが右の角で節度がなく、いつの間にか回ってしまいとても不便でした。
TZ10は改良されてシャッターより左に移動され節度もありずれません。
いつも使うものだから、これだけでもTZ10にされたほうが良いとおもいます。

書込番号:11939316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2010/09/20 13:59(1年以上前)

上等、下等の使い分けがイマイチわかりません。

F100fdはセンサー的には、FX37より上だと思いますが、
F300と、TZ7(10)は、双方高倍率コンデジで、センサー的にも同等なのでは?
(画質の差はあると思いますが・・・)

例えば、片方を所謂高級コンデジ(センサー1/1.7など)、パナならLX5とか、
片方を、F300かTZ10のどちらか?という使い分けでは?
私の勝手な使い分け理想ですが・・・。

F300とTZ7(10)だと、似た性能のカメラで、
絵作りの使い分けという意味なら、独り言だと判断してください。

書込番号:11939470

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2010/09/21 22:01(1年以上前)

右からきたものさんへ
私の場合、被写体の内容に応じて上等と下等に分けています(内容に関しては私自身で判断)。更にデジカメのメーカーを写真フィルムのメーカーに合わせているので、シェアの強い富士フイルムを上等、シェアの弱いコニカを下等として考えています。
上等用デジカメの第1号はF100fdに決まりました。しかしながら、コニカミノルタは写真部門から撤退したので、下等用に関しては代替案を考えなければならなくなりました。最初はソニーのW170を下等用の第1号にする予定でいましたが、購入直前で不都合が発生したので、当時の人気デジカメであるFX35をベースに考えて、FX37を下等用デジカメの第1号にしました。

書込番号:11947487

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2010/09/21 22:13(1年以上前)

今日、キタムラでTZ10の実物をいじってみました。4:3の画像で画素数切り替えをすると12M、8M、5M、3Mの中からの選択になっていました。
従って、TZ10は10Mに落としての撮影が出来ませんので、下等用デジカメとしての購入はしません。他メーカーのデジカメが思い付かない限り、TZ7が光学10倍以上ズーム付きの下等用デジカメになるでしょう。

書込番号:11947589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/09/22 01:02(1年以上前)

VSE-Hakoneさん こんばんは
何を基準に被写体の内容に応じて上等と下等に分ける必要があるのか
分かりませんが、拘りがあるのでしょうね!!

「TZ10の設定を10MにすればOKです。」 と書きましたが、
パナのFT2も持っているのでFT2と勘違いしました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:11948818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4 休止中 

2010/09/30 15:29(1年以上前)

TZ7使っていますけど、マニュアル絞り設定がある程度出来るTZ10は魅力。
かといって、強いて更新するほどではありませんが。

写りはコンデジとしては十分かなと思います。

書込番号:11991265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4 休止中 

2010/09/30 15:31(1年以上前)

何か寝とぼけて、浦島太郎レスでした。

書込番号:11991272

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/04 10:55(1年以上前)

1 上等、下等の使い分け具体例が無い以上、その基準が明確で無く、具体的な回答は不可。
2 デジカメの評価がフィルムメーカーが上等、フィルムシェアーで上下が決まる。と言った
  デジカメの性能に対する客観性に欠ける評価基準では当人の評価以外は、無意味。
3 下等カメラに関して1200万画素は不要だが、800万画素では不足の基準が不明。
  単に、数字の問題??
4 フィルムメーカーが基準なのに何故4:3が基準なの?3:2でしょ。
  これはうろ覚えだけど、概して家電系は4:3、カメラ系は3:4と表記した覚えだけど・・・。


ちなみにフィルムシェアーの無いカメラメーカーと家電メーカーではどちらが上等なんだろう?


書込番号:12009450

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2010/10/04 11:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

東武スペーシア

小田急ロマンスカー

近鉄アーバンライナー

南海ラピート

a/kiraさんへ
私の主流である鉄道写真です。私の判断基準では上等の扱いです。F100fdで撮影して、デジカメプリントもフジカラープリントにします。
鉄道以外では、ドライブ、家電屋、ネコちゃん等が上等写真の代表例です。

書込番号:12009573

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2010/10/04 11:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

桐生フィーバーU

名古屋サンシャイン京楽栄店

名古屋大一昭和橋通店

名古屋パーラーニューギン

a/kiraさんへ
こちらはパチンコ店の写真です。現在は一切のパチンコをしていませんが、以前明け暮れていた名残りとして撮影しています。私の判断基準では下等写真の代表例です。
本来であればコニカで撮影して、コニカカラーで仕上げる写真です。しかしながら、コニカミノルタはカメラ関係から撤退しているので、止む無くFX37で代用しています。
上等とは違い、デジカメプリントは自由な方法で出来ます。但し、実際にはフジカラーとコダックを避ける場合が大半です。
パチンコ以外では、アニメ、ゲームセンター、コスプレ等が下等写真の代表例です。

書込番号:12009621

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング