『浮き輪』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

『浮き輪』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

浮き輪

2009/04/08 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 P_PCさん
クチコミ投稿数:149件

暖かくなってまいりまして,気が早いですが夏の家族旅行の
海水浴に向け,水際・浅瀬程度の水環境で子供を撮影すべく,
購入を検討中です.


そこで,この機種を水中・水底に沈めてしまわないための
アイデアを教えていただけますとありがたく.さすがに単独では
浮かびませんよね?

昨年はディカパックを使いましたので,DMC-FX07は浮かんで
いたような記憶が…定かではありませんが…あります.

浮き輪ストラップ(?)など,商品がありますでしょうか?
あるいは,防水といってもなるべく長時間は沈めないほうが
よいと思いますので,水上で水と接させずに浮かべておける
浮きマット?

#何かで自作しますかね^^

書込番号:9366212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/08 18:33(1年以上前)

「フロートストラップ」でググれば色々出てきますよ。
ただ>水上で水と接させずに浮かべておける浮きマット?
のようなものは見た事ありません。
私はPENTAXのW60にSANYOのフロートストラップをつけていますが、海水浴の子供との水遊び程度ではボディを長時間水に沈めるという事は無かったように思います。

書込番号:9366388

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/08 21:53(1年以上前)

オリンパスの防水カメラ用ですが、フロートハンドストラップがあります。
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/002/item1462.html

応急的には300mL位の、ペットボトルの空きビンをぶら下げておけば、落としても沈みません。

常時水上に……なら、大きめのジッパー付きビニル袋に空気と共に入れ、口を閉じておけば、大丈夫でしょう。

書込番号:9367370

ナイスクチコミ!1


スレ主 P_PCさん
クチコミ投稿数:149件

2009/04/08 22:24(1年以上前)

ありがとうございました!希望にドンピシャっぽいです.

商品としてまで,また種々に,存在するなんて,驚きました.
ニーズがあるようですね.特にザクティやミューといった
防水カメラの先発隊がらみで…

水上設置の場合,ご指導いただきました方策など,検討
してみたいと思います.見失わないように旗でも立てて
みようかな.

ただ,その様子を思い浮かべてみると,なんだか日に焼け
そう(直射日光の熱でカメラがおかしくなる可能性)ですね.


#おっと,これは電気製品でしたね^^大切に扱わないと.

書込番号:9367585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/08 22:25(1年以上前)

http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_wh1/spec.html

上記ページの中段あたりに

フロートストラップ
VCP-S06F

というのがありヨドバシで実物を確認しましたがまだ未購入です。
ちょっと大げさな感じがしたもので・・・・

書込番号:9367596

ナイスクチコミ!2


スレ主 P_PCさん
クチコミ投稿数:149件

2009/04/09 11:29(1年以上前)

> VCP-S06F

海(漁船?)の雰囲気がありますね!
私も実物を見に行ってこようと思います.

書込番号:9369719

ナイスクチコミ!1


スレ主 P_PCさん
クチコミ投稿数:149件

2009/04/10 15:38(1年以上前)


みみをさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/11 13:42(1年以上前)

オリンパス、サンヨーのオプションストラップは、使う人のことを考えてない(?)
(ほんとに浮き輪だ)なので、フジのZ33WP用のものが使い勝手よさそうなので
こっちにしました。ただ浮力の点で考えれば、やはりサンヨーが一番でしょう
但し、本体の方はμTOUGH-8000(スレ違い失礼)ですが

書込番号:9378571

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_PCさん
クチコミ投稿数:149件

2009/04/12 12:22(1年以上前)

情報ありがとうございます.

Z33WPの話が出てきましたので…,Z33WPは安いし,かわいいですね.
海や,レジャーのアウトドアで,FT1の28mmが必要なのか,とも
思います
(むしろ長いほうが必要なのでは…? Z33WPは長くないですが)
から,実は候補には残っています.浜茶屋では28mmも必要かなぁ.

環境にはやさしくない発言ですが,電気製品を水で使うなんていう
のは基本的に使い捨て,と考えると,「安い」が勝つかもなぁ…


#今日も暖かく(暑く)て,気分はどんどん盛り上がってきています.

書込番号:9383088

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/13 09:47(1年以上前)

>海や,レジャーのアウトドアで,FT1の28mmが必要なのか,とも思います
(むしろ長いほうが必要なのでは…? 

水中で使うカメラでは、広角が必須で、望遠レンズは不要です。

水中では水と空気の屈折率の違いにより、画角が狭くなります。
使用するレンズの焦点距離の、約1.3倍の焦点距離の画角になります。
よって、35mm→約45mm、28mm→約36mmになってしまい、28mmの画角を得るためには約21mmのレンズが必要になります。

また、水中では濁りや浮遊物も多く、陸上のように、遠くは見えません。
写真を撮るなら、出来るだけ近づいて、浮遊物の影響を少なくします。
こんな状況ですから、水中カメラに望遠は不要で、”寄れる広角レンズ”が必要になります。

コンパクトカメラに、防水を施すとなると、電源ONでレンズが伸びてくるタイプ(沈胴式レンズ)より、レンズが出てこないタイプ(屈曲式レンズ)の方が、技術的にもやりやすいです。
屈曲式のカメラに、水中で必要な”寄れる広角”と陸上で便利な、”望遠”とを同時に組み込む(高倍率化)のは困難でしょう。

現在の技術では、用途に応じた機種を使い分けることが必要です。

書込番号:9387225

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング