『au na夏モデルの噂 画像付』のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『au na夏モデルの噂 画像付』 のクチコミ掲示板

RSS


「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

au na夏モデルの噂 画像付

2009/05/22 05:37(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

返信する
aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/05/22 16:07(1年以上前)

一言くらいコメントをお願いします。何がなんだかわかりません。

書込番号:9585697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/05/22 17:02(1年以上前)

aki03さんコメントありがとうございます。
あえて補足をするならau夏モデルのパンフがリンク先にあります。
リンク先が消えないことを祈りますが。あくまで噂ですが。
ナイスクチコミも2件いただけて幸いです。
auががんばりました、みたいな携帯が山盛りです。
ただKCP+やmicroSDHCがいくら使えるかはふめいですが。。。
たぶんあいかわらずこのあたりは期待しないほうが無難だと思いますが。

書込番号:9585897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/22 17:54(1年以上前)

えいちゅんちゃんさん

夏モデルはSDHC対応機種があるみたいですよ。

まだ噂のレベルなので本当かは公式発表があるまで分からないですけど・・・

これも噂ですが、公式発表は25日らしいです。

書込番号:9586110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/22 21:39(1年以上前)

個人的にはシャープの防水・ソーラー携帯というのがどの程度のものか興味がありますね。
えいちゅんちゃんさん参考になりました。

書込番号:9587244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/22 22:33(1年以上前)

あの〜!1つ聞いていいですか? S001とは、何の関係も無いですよね!

書込番号:9587623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件

2009/05/22 22:42(1年以上前)

ナイトさんさんコメントありがとうございます。
確かにないと言われればない、
でも、Cyber-shotケータイ S001ユーザーにとって、またauユーザーにとって
今までの機種の問題点を解決してくれる新機種の情報のつもりで載せました。

書込番号:9587701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/22 23:48(1年以上前)

auなんでも掲示板:
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=3110/ItemCD=311040/MakerCD=225/

内容的にはここに書き込めばよかったのでは?

書込番号:9588202

ナイスクチコミ!4


aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/05/23 00:04(1年以上前)

今までの機種って、どの機種を指しているのでしょうか?

書込番号:9588317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/23 01:08(1年以上前)

【microSDHC対応機種】
Mobile Hi-vision CAM Wooo(HIY01) 日立製
biblio(TSY01) 東芝製
T002 東芝製
K002 京セラ製
簡単ケータイ K003 京セラ製

だそうです。
あくまで、正式発表前なのでうわさですが。。。

なぜカシオやシャープは非対応なのか。。。
不思議です。。。

書込番号:9588702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2009/05/23 20:08(1年以上前)

シャープはauを嘗めているからなぁ。
お前の本気はこんなもんじゃないだろと
怒鳴る勇気なさそうだなKDDIの上層部は。
まぁカタログスペックが高いだけのシャープはどうでもいいんだがなw
中身と作りこみも滅茶苦茶だし、ProPixも大した事無かった。

カシオはただの手抜き。日立と大違い。SBにも出してないし終わったな。

書込番号:9592172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/24 01:19(1年以上前)

2chに載っていた画像だね。
2chの画像だからなのかみんな転載しまくりだね。

防水が欲しくてカシオに期待していたけど、W62CAの焼き直しみたいで却下。
T002はBluetooth非対応なので却下。
というわけでシャープのSportioに興味あり。文字入力と充電方式が気になるところではあるが。

書込番号:9594016

ナイスクチコミ!1


LAN Enterさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/25 01:43(1年以上前)

ナイトさんさん
kztk36さん
ここのau版はレスが延びないから注目されている機種でスレ起てるのもアリだと思いますが、
実際違和感持たずに返信する人もいるし。

書込番号:9599664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/25 02:00(1年以上前)

LAN Enterさん

でも、ルールはルールでしょ。。。

マルチスレッドでいちいち禁止だ!とおっしゃる方もいらっしゃるので、守るべきところは守る必要はあるのでは?

また、注目されているところにカキコミという考え(よくないと思いますが)ならG9に書き込んだほうがよかったのではと個人的には思います。

書込番号:9599716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/25 04:39(1年以上前)

夏モデル、ソニーは無いからここに立てるのはアレかもだけど
発売するメーカーの機種の所なら後継機という事でアリでは?
ちなみに私はWoooケータイ H001の所にMobile Hi-VisionCAM Wooo(HIY01)
のスレ立てしちゃってます。

書込番号:9599900

ナイスクチコミ!0


HUGE SHIPさん
クチコミ投稿数:65件

2009/05/27 03:07(1年以上前)

大のソニー好きでして、購入したのですが、少々不満に思う点を挙げさせていただきます。

1.文字入力でボタン連打する際に、連打が早いと押した回数分の音がしない。よって、音で回数確認が出来ない。
2.カメラを起動するたびに、おまかせシーン認識を設定しなければならない。デフォルトで起動する仕様にして欲しかった。
3.電源カバーの付け根が最初から折れそう。プラスチックを折り曲げた時の白い色になっている。よって、旅行時にもクレイドルが必要になる。

解決策をご存知でしたらご教示願います。

書込番号:9609642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/05/27 03:49(1年以上前)

HUGE SHIPさん 大のソニー好きと言われると僕もかなり昔からソニー好きです。
不満を言う気持ちすごくわかります。でもそれを今の携帯電話に求めるならソニー
ではなく簡単ケータイを選んだほうが良かったかも。。。

ソニー商品を買うときは昔からそうですが、耐久性や長期使用、他社との互換性を前提に
買うと期待に答えないのが、ソニーです。どうしても融通が利かなくなると初めて協調します。まあ1の質問はソニーというよりauのプログラミングでしょうし、そんな連打をする前提には作ってないと思いますよ。

2に関してはよく捜すと設定があったりしますが、まあソニーから言わせれば細かいことを言うなら携帯ではないサイバーショットを買ってといったかんじでしょう。

3はデザインが重視のソニー、そこまで考えが及ばなかったのでは?

今、ふと気づいたのですが、ソニーって新しい技術力を売りにしていますが、それよりまず、デザインをめちゃくちゃ大事にしてると感じたのは僕だけでしょうか?
デザイン重視というのは購入者からなにかと不満がでようが、デザインを変えてまで売らないということです。ちがいますかね?
HUGE SHIPさん 答えにならなくてごめんなさい。
まあお互いソニーファン同士これからも応援していきましょうね。

書込番号:9609685

ナイスクチコミ!1


HUGE SHIPさん
クチコミ投稿数:65件

2009/05/31 01:25(1年以上前)

えいちゅんちゃんさんへ

書き込むスレを一つ隣と間違えました。
ちなみに、かんたんケータイは全く路線が違いますよ。Cyber-shotケータイを選んでいるのですから高機能カメラが目当てです。ドコモの携帯なんかは5メガカメラを搭載していてる全部ありタイプでも、しっかりボタン音が確認できます。しかも私は決してボタン連打が速い方ではありません。
それと、W64SはKCP+が不評だった2008秋モデルですが、ボタン連打にしっかり音がついてこれてましたので画素数が5メガ以上だったら購入していたと思います。

また、Kスタで弄って来たのですが、2009年夏モデルもやっぱりボタン連打に音がついてこれず、もっさり感がありました(シンプル路線のモデルは度外視しています)。しかし、SOLAR PHONE SH002だけはボタン連打に音がついてこれていてGOODでした。

確かにソニーはデザイン中心ですね。そこがソニーの良いところです。でも、記憶媒体はメモリースティック系で貫いて欲しかったです。

書込番号:9628424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Cyber-shotケータイ S001」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)