『ナビタイムでのバックライト点灯について』のクチコミ掲示板

SH001

800万画素CCDカメラや画像処理エンジン「ProPix」などを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:124g SH001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ナビタイムでのバックライト点灯について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビタイムでのバックライト点灯について

2009/11/08 21:44(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:117件

先日、友人の車にカーナビがないので助手席に座った時、ナビタイムを利用しました。
キーをずっと押していると液晶のバックライトは点灯しているのですが、しばらくすると真っ黒になり消えています。ドコモでは端末によってアプリ使用時のバックライトを常時点灯にできるだけにSH001ではなにかできるような設定や方法はないでしょうか?
ナビタイムで助手席ナビを使用しているときにSH001のキーにタッチしなくてもずっと液晶のバックライトが点いていたら、案内しやすいのではと思います。
どうなのでしょうか?

書込番号:10444433

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/11/08 21:54(1年以上前)

言っていることがよく分からないのですが、
高速道路の話ですか?
高速道路なら分岐まで道を迷うこともないので案内が消えても問題有りません。
一般道の場合は分岐の100Mくらい前には、案内を行うので画像が出て来ます。
ご存じないようですが助手席ナビは中途半端に地図を取得に行くと、
通信料が高くなりますよ。

書込番号:10444507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2009/11/08 22:08(1年以上前)

KAPSTADTさんへ。
レス有難うございます。一般道での話です。
390円のパケット定額サービスに加入していますが、使い方によっては4410円という上限まで行くこともありえますか?
地図取得で通信料が高くなることは驚きました。
これからは使う時を選んで利用してみたいと思います。

書込番号:10444637

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/11/08 22:21(1年以上前)

ハイウェーモードの時は全く地図を取らないのですが
一般道路の地図モードの時は地図をダウンロードしながら案内をしています。
夏の行楽シーズンで毎週ロングドライブをして約2000円ほどでした。
月1回くらいだと300円のLiteに収まります。
地図の縮尺によっても違いますよ。
助手席の人が手に持って案内する建前になっているので、
案内があるときはバイブレーターが働くようになっています。
バイブレーターとチャイムが鳴ると暗くなっている画面が表示されます。
私は、めんどくさかったので携帯電話ホルダーをダッシュボードの上に置き、
充電しながら使うやり方をしています。

書込番号:10444746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/09 19:32(1年以上前)

先日から提供開始された新バージョンのナビウォークは、設定により常時点灯が可能となったので、
来年から提供予定の新助手席ナビにも常時点灯設定が設けられるかもしれません。

定額サービスは当月申し込みで当月適用翌月解除なので、使用したパケット数に応じて選択適用した方がお得になるかも。
ダブル定額なら相当走りまくらなければ上限には達しません。

書込番号:10448431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SH001」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

SH001
シャープ

SH001

発売日:2009年 2月 6日

SH001をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)