


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P90
今日、ニコンから2010年春の新型クールピクスに関するメルマガが送られてきて、P100は3月5日発売とリンク先に掲載されてました。予想していたより早かったですね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/performance/p100/index.htm
書込番号:10991934
1点

おぉ、ついに後継機種発売ですか!
今度はHD録画ができて、倍率も26倍とのこと。
画素数は10Mでまったく問題ないですね。
私のP90が使えなくなったら今度はP100購入します。
(でもまだまだ使えそうです)
書込番号:11041925
0点

実は皆さんの反応が無いので不思議に思っていたら、当記事を書き込んだ時点で既にP100のクチコミ掲示板ができていたので、ホント恥ずかしかったです(爆)
自分は殆ど動画を撮らないので、HD録画はたいして気にならないのですが、裏面照射型CMOSセンサーを採用して、どれぐらいの感度アップになったのかは興味がありますね。
画素数のダウンは、逆に画素単位あたりの出力が大きくなるというメリットがあるので、個人的には英断だと思います。
書込番号:11043415
0点

こんにちは!P90愛用約1年です、P100の電池の保ちは少し良くなったようですが単三×4にしてもらいたかったです、P90の電池の話題は沢山ありましたからねーこの性能で弱点は電池だけです、あれだけ言われてまた同じ、望遠を使う時などは少し重い方がバランスも良いと思ってますが、ちなみにEN-EL5は3.7V1100mAH. 4.1W/H ですからニツケル水銀の単三は2300mAH以上になってきましたから4Vの直並列で4600mAHとしても4倍以上もつと思います、P90の電池室蓋側にプラグは無いが穴とゴムキャップが付いているので外部電池プラグを付けようと思って6ヶ月.....未だ出来てない今日この頃です。 あべあべ
書込番号:11077151
0点

あべあべさん、こんにちわ。
自分はP90の前にオリンパスC-700UZ、コニカミノルタZ5と単三×4本のデジカメを愛用してました。うっかり出かける前日に充電を忘れてもアルカリ乾電池で使えますし、バッテリーが切れかけたらコンビニなどで簡単に電池を調達できるので、鉄道やバイクでの旅行用には便利でしたね。
ただ、ニッ水は継ぎ足し充電のできないのがネックなので、Z5の後継デジカメを選ぶ際には別にリチウムイオンタイプでも構わないかなと思い、最終的にはP90をチョイスしました。単三×4本のキャノンのSX1or10も候補でしたが、重くてデカすぎるのでパス。
そういえば、単三×4本だと電池を入れ替えるのが面倒で、バッテリー交換はリチウムイオン電池のほうが圧倒的に楽ですね。個人的にはボディのコンパクトさと、予備バッテリーを2つ買い足したこともあって、現状のP90で電池関係に不満はありません。
書込番号:11077283
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/09/28 9:55:41 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/24 16:04:08 |
![]() ![]() |
14 | 2014/05/07 18:59:53 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/28 4:30:37 |
![]() ![]() |
9 | 2012/08/02 15:52:06 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/18 18:22:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/15 22:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/11 16:55:18 |
![]() ![]() |
10 | 2011/02/11 21:49:54 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/07 22:11:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





