


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P90
今回新しくカメラの購入を考えております。デジカメでは物足らず一眼レフは使いこなす自身が無く、全く素人の為良く分かりません。もしご助言頂ける方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願い致します。使用としては子供の運動会や野球等動きのある写真を撮りたいと考えております。お店で少し現物を見てみて候補としてはニコンクールピクスP90、ミャノンサイバーショットSX10IS、パナソニックルミックスDMCーFZ28あたりで悩んでいます。実際私みたいな素人が使うにはこの辺りの機種であれば大して変わらないのでしょうか?各社のHPを見ても良くわかりません。是非アドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:9482170
2点

私も最初は高倍率ズームのコンデジでイイかなと思い、パナのFZ5から始めました。
パナFZ5→ズームレバーが使いづらく、翌年FZ50に買い換えFZ5は売却。
パナFZ50→レリーズタイムラグに不満があり、翌年オリンパスのデジ一 E-330を購入。
オリE-330→連写と高感度に不満があり、翌年オリのE-3を購入。
オリE-3→特に不満無。
こんな感じでコンデジから始めましたが、毎回不満があり結局デジ一に来てしまいました。
>子供の運動会や野球等動きのある写真を撮りたいと考えております。
そうであればなおさらデジ一にした方が良いと思います。
動き物を撮るにはコンデジでは不満だらけだと思います。
書込番号:9482382
1点

のじりゅうさん 初めまして
私はデジタル一眼レフ初心者のMIZUYOUKANNともうします
よろしくお願いします
>一眼レフは使いこなす自身が無く
心配ご無用です。フルオートでサクサク撮れてしまっています。
構えて
ファインダーを覗いて
シャッターを半押し
(焦点の合わせたい部分に合焦マークがでる)
構図を決めて
シャッター全押し
これだけです
バシバシ撮ってるうちに使い方は覚えてきました
デジタル一眼での撮影は楽しいですよ〜 (^^)
書込番号:9482456
0点

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/
http://www.youtube.com/watch?v=2QuW_9XRgTY
HX1デモムービー
http://www.dpreview.com/gallery/sonydschx1_samples/
HX1サンプル
このタイプのデジカメとして、個人的に注目しているのはHX1です。
プロユースデジイチ並の秒10コマ・メカニカルシャッター、ISO1600高感度。
Gレンズによる高画質など、ソニーの技術が集約されています。
書込番号:9483591
1点

私も同様に悩んだ結果、FX28を購入しました。比較した私見は以下の通りです。
P90:「ニコン」というブランドには魅かれましたが、操作性が悪いと感じました。拡張レンズが付けられません。
SX10IS:店頭で持ったところ、ごつくてなんとも重すぎました。(560g)
FZ28:とても軽い(370g)。操作性が大変よい。18倍とはいえ、3M以下であれば画質を落とさず32倍ズームができます。テレコン等の拡張レンズも取り付けることができます。価格もこなれてます。
書込番号:9484098
2点

先日P90を購入したbunと申します。デジモノは好きな方(新しい大型電気屋さんができるとワクワクする方)ですが、デジカメに関してはパンピー(イベント時にパシャパシャ撮って、特に現像するでもなくたまにパソコン見て懐かしむ)です。
これまでは6年ほどソニーのコンパクトデジカメ(コンデジ)を使ってきました。光学ズーム無し、手振れ補正無し、400万画素、でしたがそれでも十分満足に使ってきました。このカメラ、レンズ部分が可動式で様々なアングルで撮れたんです。忘年会に毎年会う友人がいるのですが、毎年同じデジカメを持って参加していたため、最近では「お前のデジカメ、長持ちするよなぁ」と言われておりました。
しかしそのデジカメも落下による破損でついに新しく購入するいきさつとなり、P90をゲットしました。
今回、どうせ新規購入するなら、光学ズームがしっかりしているのを買おうと思いお店に行ったところ、お店の詳しい店員さんからソニーのH50、HX1とニコンのP90を勧められました。液晶画面が可動式で、これまでのデジカメ同様マルチアングルで撮影できる事も大きな魅力でした。動画の性能に関してはこれまで通り640×480で不満が無かったので予算の面からHX1を削除。H50とP90で悩みましたが、見た目の良さとニコンと言うブランドへの憧れからP90に決定しました。
このGW期間中はテニス、ゴルフ、レジャーにP90を連れて行ってフォームチェックや子供の笑顔を撮りまくっていますが、思った以上に良いです。15枚/秒の連写は細かいフォームチェックにうってつけ。昨日ゴルフの練習で非常に大きなヒントを発見できました。手振れ補正や高感度撮影のおかげで、室内でも綺麗に撮影できます。野球観戦では内野2階席から好きな選手の表情までとらえる事が出来ました。写真撮影が楽しくなりました。
ダイヤルセレクターで色々な撮影モードがあり、最初は何が何だかさっぱり分かりませんでしたが、ネット上のアドバイスを見たり色々試していく中で少しずつ分かってきました。慣れてくればそれほど操作も難しくありません。背景を少しぼかしたり、滝の動きを止めて水玉が撮影できたりできます。
恐らくこの程度の事は、P90以外のデジカメであってもどれも対応しているのだと思います。私は「見た目」も重視でP90が気に入りました。操作性も悪くないと思います。大きさもコンデジに比べれば大きいですが、デジ一に比べればまだコンパクトです。4万円以下と、それほど高価でもないので、多少環境の悪い場所(ちょっと砂埃が舞っている公園とか)に持っていっても変に気を遣わずに済む利点もあります。
#何かの雑誌にP90のマイナス評価として「レンズカバーを外さないと写真の再生ができない」と書かれていましたがこれは誤りです。レンズカバーを付けたままでも写真の再生は可能です。
それほど写真撮影に強いこだわりが無ければ、最近のデジカメはどれも非常に高性能で不満は無いと思います。ぜひお店に行ってご自身の感性にピッタリ来るものをお選びになると良いと思います。
書込番号:9494163
1点

bun さん
>#何かの雑誌にP90のマイナス評価として「レンズカバーを外さないと写真の再生ができない」と書かれていましたがこれは誤りです。レンズカバーを付けたままでも写真の再生は可能です。
レンズカバーを付けたまま写真の再生は可能なんですね?
できれば操作方法をお教え頂けないでしょうか。説明書に書いてありました?
書込番号:9503163
0点

zzbbさん、写真の再生はレンズカバーを付けたままでも再生ボタンを1秒以上押下すれば可能です。使用説明書の31ページに記載があります。便利な機能なのでぜひお試し下さい。
書込番号:9503761
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/09/28 9:55:41 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/24 16:04:08 |
![]() ![]() |
14 | 2014/05/07 18:59:53 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/28 4:30:37 |
![]() ![]() |
9 | 2012/08/02 15:52:06 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/18 18:22:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/15 22:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/11 16:55:18 |
![]() ![]() |
10 | 2011/02/11 21:49:54 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/07 22:11:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





