VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
テレビ買おうと思っています。
エコポイントとかを考えると5/15以降に買った方がお得なのでしょうか?
今日ヤマダでちょっと話を聞いたところ、今買って15以降に納品にすればエコポイントもつくからお得だと言われました。
実際はどうなのでしょうか?
15以降は値段が下がるのでしょうか?
書込番号:9491039
0点
長期的に見れば買うタイミングを年の単位で遅らせれば安くなるでしょう。
5/15以降のような短期の状況は「なってみなければ分からない」と思います。
・たくさん売れるので値段を下げてより売ろうとする
・たくさん売れて在庫が減り、値段が上がる
さてどちらでしょうかね?
書込番号:9491118
0点
私は先日買ったのですが、品薄で納品は5月末です。
こっちの店員さんは15日以前の物はエコポイント対象外と
言っていましたよ。
もし、15日前に購入するのであれば、その辺をちゃんと調べた方が良いと
思います。
書込番号:9492705
0点
日曜日。他店対抗価格に設定し直されたりしてます。
3ヶ月スパン。時間の経過と共に値は下がります。9ヶ月くらいが底値だと考えます。処分に入るとポイント率が落ちたりするし、なかには値が上がるものも。
メーカーフェア、店舗の記念フェア(オープン、創業、季節等)。独自の価格設定がなされていてお買い得。買いたい商品が決まっているなら狙ってください。
いずれにしても、足しげく通うことがコツです。
書込番号:9492756
0点
買い時・・・旧型で、消滅間際の商品ならいざ知らず、新型ですので、買い時は一概に言えませんね^^。
どのくらい急ぐか、人によって事情が違いますから。
例えば、いますぐ見たい、納品は1ヶ月先でもイヤだ、という人と私のように来年予定という人とは全然違います。
一般論で言えば、5月は買い時とは言えません。
3月決算期過ぎて、激しい値引きは一段落。エコポイントは特殊要因。
5月の値段が、6月のボーナス商戦時より安い確率は低いでしょう。
さらに、12月のボーナス商戦はもっと安い。
V1やG1については、3月前後モデルチェン時だとすれば、冬には新型モデルの情報が流れ、旧型になってしまうという状況下で大底を付けるでしょう。時期によっては3月決算期と重なるかもしれません。
需給バランスの供給サイドですが、5/15に殺到すれば品薄⇒値上げも考えられます。特に、在庫が元々少ないネットなどの中小企業は。しかし、メーカー例えばパナは工場フル稼働で増産するとニュースが出ていますし(数日前に別のスレで紹介しました)、大手量販店などは需要増を見越して対応しているはずです。数量を捌ける時期に値上げするという方法を取るより、納期をお客に我慢してもらうという方法を取るのではないか(今までそうだったので)と予想します。(あくまで個人的な推測)
結論として、大急ぎじゃなければ、5/15以降、もうちょっと待てる人は6月のボーナス期までこのサイトなどで情報を集めながら待つ、というのがお勧めです。時間が許すならば、マメに出かけてみると、たまに「どうしちゃったの?」という価格に当たります(隣接他店との競合による一時的な激安価格)。
書込番号:9495040
0点
ge-shiさん
私もエコポイント関連で悩んで、結局4/30に購入し5/2に無事納品されました。
※価格:161,064円(ポイント考慮済)+5年保障+送料+設置代+HDMIケーブル(1.5m)
以下は私が購入に至ったポイントです。よろしければ参考にされてください。
1.エコポイント開始後の価格を店員に聞いたところ、前回店頭表示価格(確か22万?)になると聞いた。
2.TV購入のポイントでDIGAを購入しようと考えているため、エコポイントの還元がカタログ等になったら役に立たないため(しかも、定価相当?端数は?)。また、ポイント還元の手続きに時間を要しそうであるため。(電車等の乗車券だったら金券ショップで現金化するのですが。)
3.エコポイントが始まったら品薄状態になると店員に聞いたため。
4.本サイトで他の方の書き込みで、早く買って楽しんだほうが良いと考えたため。
私自身、3月ぐらいから週2回仕事の帰りにいくつかの店舗でちょくちょく価格調査をしてきましたが、なかなか価格.comの金額に近づかず悩んでました。しかし、ここにきて満足いく価格となりましたので購入に至りました。(3月の決算でも値段は変わりませんでした…)
今はこの2ヶ月の悩みから開放され、使用感もよく購入してよかったと思っています。
1.のエコポイントの開始後の価格については店員のセールストークがあるかと思いますが、店頭のポイント還元が少なくなるのではと私は思いました。
購買意欲(&現在価格)と相談しつつ、エコポイント開始5/15以降、エコポイント還元方法決定日以降で決めてみてはいかがでしょうか?
余談:私はETCの購入時期で失敗しました。いち早く店頭には価格調査で行ったのですが…(T_T;
それでは、ご健闘をお祈りいたします!!
書込番号:9495671
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/06/01 11:30:22 | |
| 3 | 2014/11/29 14:42:46 | |
| 2 | 2014/06/02 16:37:04 | |
| 4 | 2011/07/03 20:44:40 | |
| 0 | 2011/06/20 23:10:34 | |
| 3 | 2010/08/07 16:49:02 | |
| 0 | 2010/07/21 11:33:13 | |
| 30 | 2011/05/13 10:35:13 | |
| 4 | 2010/05/28 23:28:47 | |
| 2 | 2010/04/30 23:25:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



