VIERA TH-P50G1 [50インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
こんばんは。
プラズマテレビの購入を考えています。
そこで質問なのですが、今の現行タイプとこのP50G1とでは実際に見た感じでどのくらいの画質の差があるのでしょうか?
電気屋に行ってもG1はもう置いて無いので比べられません。
もちろん現行モデルのほうが綺麗だとは思いますが、見てすぐに分かるほど違いがありますか?
ちなみに現行モデルではHITACHIのP50-XP05が気になっています。
エコポイントを使っても価格差が4万円ほどあるので、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11357499
0点

おはようございます(^_^)v
明るい店頭照明下にて横並び比較したら、新型は写り込みが低減しコントラスト感が向上したのが一目で分かります。
家庭で1台所有する分には旧型でも十分かと思います。
50型が12万円台・・・・
驚愕ですね(^_^;)
画質に拘るなら、インチ5千円以上での議論かと思います。
この価格なら、映ればokみたいな・・・・
書込番号:11358335
2点

>そこで質問なのですが、今の現行タイプとこのP50G1とでは実際に見た感じでどのくらいの画質の差があるのでしょうか?
個人的な印象ですが驚くほどの画質差はありませんね。
しいて言えば、G2の方が映り込みが少ない事でしょうか。
G1の方が良いと感じる方も居るでしょう。
機能的にも、とても素晴らしい機能が付いたわけでもありません。
明るさオート機能が付きましたが、オートにすると暗い・・・という意見もありますし・・・
G2を選ぶ基準としては・・・
僅かな省エネ性、映り込み、スタイル、新型だと言う事・・・ぐらいですね。
基本的にどちらもプラズマなので、G1でも十分綺麗ですよ〜
それに色の映り具合はガラスパネル採用のG1の方が良い気がします。
ただ、やはりWOOOの方が良いですね。。
画質はプラズマですので、特に細かいこだわりが無ければ、どれを選んでも問題ないのですが、録画やDLNAなど・・・機能が豊富ですからね。。
予算的に問題が無ければXP05の方が良いと思いますよ〜(XP03でも良し)
書込番号:11358765
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/01/27 15:36:03 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/18 21:41:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/19 10:05:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/30 11:07:05 |
![]() ![]() |
17 | 2010/06/29 23:57:02 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/09 19:07:54 |
![]() ![]() |
10 | 2010/06/09 12:10:44 |
![]() ![]() |
13 | 2010/06/03 20:37:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/29 16:01:12 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/27 20:10:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)