VIERA TH-P46G1 [46インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
46G1と42V1で迷った挙句、46G1の購入を決めたのですが、コーナテレビ台が高さ60センチもあるので、見上げる感じになり、疲れるのでは…という心配が出てきました。視聴の距離は1.8m(ソファ掛け)3m(ダイニング椅子掛け)です。46型大画面の場合ソファに座って視る時、少しきついかなとも思いますし、42V1のほうが良いでしょうか?良いアドバイスお願いします。
書込番号:10236950
0点

こんにちは
ソファーや椅子ならその高さが丁度いいのではないでしょうか。
書込番号:10236962
0点

こんばんみ(^_^)v
一般的な座面高30センチ程度のソファーに座った場合の視線高が約90センチです。
高さ60センチの台に本46型プラズマを設置した場合の画面センター高が、100センチ弱です。
ほぼピッタリで問題無しかと思いますよ。
42型にしても数センチ下がる程度です。
3mの距離からも見るならば、50型でちょうど鴨です。
書込番号:10237719
5点

アドバイス有難うございます。何分、大画面は初購入なので迷ってばかりです。最初は大きく感じてもすぐに慣れると聞きますので大金ですが頑張って手に入れたいと思います。
書込番号:10241476
0点

視聴する場所は我が家と全く同じですね。
テレビの高さによる疲れに関しては、確かに見上げる状態だと疲れやすいようですが・・・
まず、ソファの高さはどれくらいでしょうか?
足がある座面までの高さが膝ぐらいの一般的なものであれば、全く問題ないと思われます。
低い座椅子タイプですと1.8mの距離ではちょっと疲れるかもしれませんね。
でもこの場合はおそらく42インチでも同じだと思います。
ダイニングからですと、明らかに46オーバーは欲しいところですね。
特に、1.8mの距離より前で見ることが無いようでしたら50でもいいでしょう。
私の所有は46インチですが、ソファ1.8mでジャストサイズか50インチでも問題なさそうです。
映画視聴は大体、上下に黒帯有りますので、46インチでも迫力は欠けますよ。
ダイニングでの視聴が多いようであればなおさらです。
予算と設置条件が許せば、やはり50インチお勧めですけど・・・あまりデカイと部屋の雰囲気も変わるので良く検討した方がいいとは思います。
42インチ購入すると間違いなく後悔しますよ。2〜3日で目がなれてしまいますからね。
大画面の感覚は無くなりますよ〜
書込番号:10241496
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/05/27 22:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/01 13:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/24 22:54:40 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/26 12:05:19 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/09 16:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/05 9:00:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/28 11:42:02 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 18:54:46 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/09 19:36:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 23:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)