『本日購入』のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション

VIERA TH-P46G1 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

『本日購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日購入

2009/10/20 02:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 goofy-1999さん
クチコミ投稿数:6件

買い替えを検討してたら突然壊れたので、夕方から慌てて購入に走りました。 
何と無くプラズマが良いな・・・と思っていたのと、ケーブルTVのSTBがパナソニックなので接続も使用するのも楽かな?と思い、P46G1とBW770を購入しました。
合計で27万円でした。
内訳が46Gが208000円、BW770が62000円(ポイント使用)、ポイントが31200P(46Gの分)でした。HDMIケーブル2本と@リンクケーブルをサービスで付けてもらいました。
初めはレコーダーが下位機種で255000円でHDMIケーブル1本付きだったのを、STBのHDDからのダビングが出来ないとの事でBW770に変更、再度見積もりで272000円だったのを即決を条件に2000円切ってもらいました。
急な事で、ろくに下調べもせずほとんど衝動買いに近く、しかも直ぐにでも必要だったのでここの最安値を見てびっくりしました(笑
購入店舗はヤOダ電気津店です。今まで家電はKsで購入してたのですが、下位機種での見積もりが29万!で店員に冷やかしだと判断されたのか?余りにもやる気無さげだったのでヤOダ電気にお世話になりました(笑

先ほど設置もひと段落したのですが、ビエラリンクがちゃんと設定できてるのか又、各ケーブルの接続も合ってるのか不安です・・・。
STB〜TVをHDMI1、BW770〜TVをHDMI2、STB〜BW770をiリンク、で接続したんですが・・・。
TVは見れるんですが、不安なので正しいのかどうか、どなたか教えて下さい。

書込番号:10337977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/10/20 09:47(1年以上前)

>STB〜TVをHDMI1、BW770〜TVをHDMI2、STB〜BW770をiリンク、で接続したんですが・・・。

大丈夫、あってます。
CATVがパススルーならアンテナケーブルもSTB→BW770→G1とつないでいくのをお忘れなく。

リンクの設定は、TVの電源OFFでレコーダーもSTBも一緒に切れればだぶん大丈夫だと思いますが、リンクの設定はTV、STB、レコーダーそれぞれにあるので取説見ながらじっくりどうぞ。

書込番号:10338683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/10/20 17:18(1年以上前)

こんにちは
僕も16日にヤ○ダ電機で購入し、今日設置しに来てくれました。

購入価格は205000円(ポイント15%)でした。
ここを見るとかなり安い様ですが、同じヤマダ電機でも、地方なんでこんなもんだと思います。

5年保証と、2階設置を無料にしてもらいました。

僕的には満足です。

書込番号:10340124

ナイスクチコミ!0


スレ主 goofy-1999さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/23 23:45(1年以上前)

ラジコンヘリさん、回答有難うございます。
TV購入後、中々時間が無くて折角楽しみにしてた大画面を堪能できてません(笑
子供に頼まれて、録画にチャレンジしてみましたがSTB内蔵HDDやBW770のHDDに、ちゃんと録画できてました。
次の課題はSTBのHDDに撮ったものをBW770へ移す事かな・・。

いくつか気が付いた所があるんですが、
@朝のNHK教育で、番組によって時計が画面から切れている
ABW770やP46の番組表で「データを取得できません・・・」みたいな表示が出る
BBW770で2番組同時録画しようとすると「同じ時間に重なっている為正しく録画出来ない可能性があります・・・」みたいな表示が出る。

Aはアンテナケーブルを接続すれば直るんでしょうか??
Bもアンテナを接続してないのが原因???

どなたか、またご教授して下さい。

書込番号:10357207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/10/24 09:44(1年以上前)

>@朝のNHK教育で、番組によって時計が画面から切れている

その時の画面モードは何になっていますか?
フルになっていないんじゃないですか。

>ABW770やP46の番組表で「データを取得できません・・・」みたいな表示が出る
>Aはアンテナケーブルを接続すれば直るんでしょうか??
>録画にチャレンジしてみましたがSTB内蔵HDDやBW770のHDDに、ちゃんと録画できてました。

アンテナケーブルつないでないんですか?
でもBW770での録画はできているんですよね?
アンテナケーブルつながないと録画できないはずですが…
上記の録画ってSTBからの録画ですか?
状況が見えません。

地デジ、BS、CSそれぞれについてCATVの伝送方式がパススルー方式かトランスモジュレーション方式か確認してください。
パススルーであればアンテナケーブルつないでいないなら、私の前レスに書いた通り繋いでください。
CATVでパススルー送信しているなら番組表は取れるはずです。
トランスモジュレーションであればTVやレコーダーでは受信できないのでTV、レコーダーの番組表に内容は出ません。

>BBW770で2番組同時録画しようとすると「同じ時間に重なっている為正しく録画出来ない可能性があります・・・」みたいな表示が出る。

STBからの録画であれば2番組同時録画不可です。
2番組同時録画はBW770のチューナーで受信している場合で、i.Linkからの録画ではできません。

STBの型番が分かりませんのではっきりしたことは申し上げられませんが、パナ製HDD内蔵のSTBをお使いなら、トランスモジュレーション方式の番組はSTBに録画し、BDやDVDに残す番組のみBW770へダビングするようにすれば使いやすいですよ。

書込番号:10358737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/10/24 11:04(1年以上前)

一つ訂正を

>2番組同時録画はBW770のチューナーで受信している場合で、i.Linkからの録画ではできません。

外部入力でもコンポジット(またはS端子)からの録画であれば、BW770のチューナーからの録画と外部入力からの録画の同時録画が可能です。

書込番号:10359016

ナイスクチコミ!0


スレ主 goofy-1999さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/27 03:41(1年以上前)

丁寧にお答えいただいて、有難うございます。
中々時間が無く、進展が無いんですが・・・。
画面の見易さや美しさに感動してます。

STBの型番はTZ−DCH2810です。
アンテナのケーブルは、STBへ繋いでるだけです。購入時の店員さんの説明では、アンテナケーブルは不要だと言われたので・・・。
 

書込番号:10374546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/10/27 09:36(1年以上前)

>購入時の店員さんの説明では、アンテナケーブルは不要だと言われたので・・・。

大ウソですよ。

CATVの場合、一般的には地デジがパススルー、BS/CSがトランスモジュレーションというパターンが多いです。(それぞれのCATV会社によって違います)
パススルーの場合、アンテナケーブルをつなげばテレビ、レコーダーで直接受信できますのでSTBを経由するよりずっと使いやすくなります。
トランスモジュレーションの場合はi.Link経由でSTBからBW770へ直接録画することはできますがBW770でのW録ができなくなりますので、使いづらくするだけです。
i.Linkでの直接録画はコピワン扱いになりますので、ダビ10の恩恵も受けられなくなります。

地デジがパススルー、BS/CSがトランスモジュレーションという前提でお話ししますと、前述しましたとおりTZ-DCH2810をお使いなら、アンテナケーブルは
壁→DCH2810アンテナ入力→DCH2810分配出力→BW770 UHF/VHF入力→BW770 UHF/VHF出力→G1 UHF/VHF入力
というふうにつないで、地デジの録画はBW770に録画し、BS/CSの番組はDCH2810に録画。
DCH2810に録画した番組でDVD,BDメディアに保存したい番組のみBW770があいている時間にi.Linkからムーブするのがいいと思います。
これなら、地デジ2番組、BS/CSで2番組、計4番組の同時録画可能になります。

書込番号:10375141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
遂に壊れました。修理?買い替え? 1 2016/05/27 22:54:13
録画なんですけど 4 2010/11/01 13:39:59
格安?で購入 2 2010/10/24 22:54:40
ヤマダで購入 8 2010/09/26 12:05:19
時計の表示について 7 2010/07/09 16:38:48
明日到着します。 5 2010/06/05 9:00:40
購入しました 0 2010/03/28 11:42:02
本日買いました!! 3 2010/03/20 18:54:46
Wii 7 2010/03/09 19:36:20
リモコンの感度というか角度について 3 2010/03/06 23:30:37

「パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミを見る(全 809件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P46G1 [46インチ]
パナソニック

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P46G1 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)