『アンテナ線とHDMIケーブルについて』のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

『アンテナ線とHDMIケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ線とHDMIケーブルについて

2009/08/29 09:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:43件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

自宅の新築にあわせてTH-P42G1買いました。あと、10日ほどで納品の予定です。
楽しみですねぇ(^_^.)

本題です。
カタログ等でG1の同梱品を確認していたら、アンテナ線が記載されていませんでした。
別途購入しなければいけないのでしょうか?
その場合、3C、4C、5C等、同軸ケーブルの規格がありますが、どれを選択すればよいのでしょうか?
3Cよりは、5Cのほうが損失が少ないということくらいは分かりますが、壁のプラグコンセント
からテレビまでは1mのアンテナ線で十分な距離です。特にこだわる必要はないのでしょうか?

こだわりついでにもう1点
シアターラックとDIGA BW-750も同時に購入したのですが、これらの機器を接続する際のHDMIケーブルのグレード(?)によって画質や音質に明確な差が出るものなのでしょうか?
例えば、panasonicのRP-CDHXとRP-CDHSでは同じVer.1.3のようですが、価格は倍近く違うようです。素人目にも違いが分かるようなら、高くてもいわゆるハイグレードケーブルを買おうと思っているのですが…

どうか、ご教授お願いいたします


書込番号:10066825

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/08/29 10:08(1年以上前)

おはようございます。

42G1購入おめでとうございます。
納品が待ち遠しいですね。

※アンテナ線は別途購入が必要です。
※1Mでも万全を期して 5CFBタイプにされて下さい。

>>素人目にも違いが分かるようなら

2本買って比べても仕方ないので 買える予算であれば 高い方を買っておけば
精神的に「安心」ですよ。

高画質を堪能してください(^.^)/~~~

書込番号:10067061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/08/29 10:24(1年以上前)

opencar3396さんこんにちは。

地デジやBS/CSデジタルの信号には5Cのアンテナケーブルが推奨です。

HDMIケーブルのグレードの差はかなり高額で良いケーブル(一般的な価格の五倍以上します)でないと体感出来ないと思います。
うちには八千円位のと一万五千円位のと四万五千円位のHDMIケーブルが有りますが大きな差が出たのは1番高いケーブルだけでした。

ケーブルでこだわりたいので有ればオヤイデ電気と言う会社を調べてみて下さい。良質のアンテナケーブルとHDMIケーブルを製作、販売しています。アンテナケーブルでも画質の差が出るケーブルだそうです(かなり高いですが)。ヨドバシなどでも売っています。

書込番号:10067126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/08/29 12:11(1年以上前)

86さん、地獄の皇太子さん
早速のご回答有難うございます。

アンテナ線は5Cが安全ですか。

>>精神的に「安心」ですよ
そうですよね、自分が納得出来てればそれが一番です。

皇太子さん、オヤイデ電気は名前だけは聞いたことがありましたが、ケーブル1本4万ですか(@_@;)
そこまで投資するなら、視聴環境を整備することが大前提になりますね
うちはリビングでそこそこ明るい環境の中で視聴するので、宝の持ち腐れです…
財布と相談して「精神的に」納得できるものを物色してみます

書込番号:10067507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/08/29 12:21(1年以上前)

地デジ、BS/CSデシタルのアンテナケーブルは確か4Cか5Cのケーブルでないと信号が流せないですよ(確か信号が高周波帯を利用するため)。出来ればF栓タイプが良いですよ。
HDMIケーブルで普及価格帯でお勧めはソニーのきしめんタイプのケーブル(八千円くらい)ですが、機器がパナなのでパナで繋いだ方が何かあった時文句は言いやすいですね。

書込番号:10067548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/29 13:35(1年以上前)

こんにちは
先月、G1とBW850の組み合わせで購入しましたが、アンテナ接続はサン電子のダブル分波器「DSP-77FW-P」を使っています。
レコーダー経由での接続で、受信レベルが落ちるのが嫌だったのでこれを使っていますが、今までありそうでなかった商品で、画質の劣化など比較はしていませんが、満足しています(精神的に)。
ヤマダNETで¥4200でした

メーカー
http://www.sun-ele.co.jp/PackItem/Separator/Separator03.html

書込番号:10067869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/08/30 00:09(1年以上前)

>>確か4Cか5Cのケーブルでないと信号が流せないですよ(確か信号が高周波帯を利用するため)。出来ればF栓タイプが良いですよ。
地獄の皇太子さん、S-4C-FBという種類のケーブルが一番バランスが取れてて良いという情報を耳にしました。
たかがアンテナ線と思っていましたが、結構奥が深そうですね

PC肩凝り親父さんこんばんは
レコーダー経由の接続で受信レベルが下がるんですか? 初耳でした…
しかし、分波するって事は損失が大きくなるのでは…?

書込番号:10070885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/08/30 00:55(1年以上前)

不確かな情報でしたので調べてみました。

>S-4CFB

「S-4CFB」ケーブルも、UHF/VHFはもちろんBSデジタルや地上波デジタル、CS放送、ケーブルテレビなど、現在民間で行っている放送全てに対応しています。只、「S-5CFB」に比べると細く性能が劣りますので、衛星アンテナから単独でテレビにつなぐ場合を除き、上記「S-5CFB」をおすすめします。
以上転載

CSの電波は微弱で不安定なのでCSを利用されるのならばS-5CFBの方が良いでしょう。

アンテナからの信号をレコーダー一台通して受信レベルが落ちるとしても普通大差ないレベルです(でなければそのように繋ぐ設計にはしないでしょう)。
気になるようでしたらブースターを入れましょう。

書込番号:10071101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/08/31 12:33(1年以上前)

納入日が9月5日に決まりました。(^_^)v
電気屋さんがプラグコンセントからテレビまでのアンテナ線をサービスで持ってきてくれるらしいので、とりあえず設置された状態で視聴してみて、検証(?)してみます。
屋根のアンテナから、各部屋のプラグコンセントまでは5Cで配線してあり、ブースターも入ってるようですので(精神的に)不都合な状態にはならなくて済むのかなと思ってます。

納入されたら、レビューさせていただきます。m(__)m

書込番号:10077074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ビエラTH-P42G1の縱線修理 1 2017/04/17 20:34:21
画面に黒い縦筋が入る、プラズマの定番故障 0 2016/09/21 16:15:37
ピンクのにじみが! 2 2016/07/31 10:58:05
画面が消えてしまいます。 3 2015/10/08 19:18:16
冷却ファンの寿命が短いです。 4 2013/11/08 8:00:11
PC-HDMI接続に関して 2 2010/07/18 12:15:48
内蔵アンプはデジタル? 1 2010/05/27 12:46:22
質問させてください。 4 2010/05/24 23:54:56
(安)デオx2の広告にて... 1 2010/03/19 12:12:53
3月9日に 0 2010/03/14 22:42:22

「パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]」のクチコミを見る(全 1515件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42G1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)