『KD400Zと較べてみました』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『KD400Zと較べてみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

KD400Zと較べてみました

2010/02/20 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:116件
当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR

KD400Z

F200EXR

KD400Z

KD400Zは50%に縮小、200EXRは40%に縮小しただけで手はいれていません。画角はできるだけ合わせました。
ざっと見た限りでは、色合いが違うだけで解像感、コントラストともほとんど同じです。
4MPと6MPの違いで、若干200EXRが細部の解像度が上の気がします。色合いは200EXRは、青味が強めのようです。
これらの絵をみて物足りないのは、エッジの”切れ具合”です。
背景が空で、建物が赤ならば、もっと”手の切れそうな”輪郭でも良さそうな気がしますが、やはりコンデジでは無理なのでしょうか?
他の投稿写真をみると、もっと切れが良いような気がしますが、撮り方の問題なのでしょうか?
道具を変えれば解決するのかどうかが今、気になっています


書込番号:10972556

ナイスクチコミ!0


返信する
h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/20 23:40(1年以上前)

>もっと”手の切れそうな”輪郭でも良さそうな気がしますが、やはりコンデジでは無理なのでしょうか?

”手の切れそうな”って表現が良いですね。
道具次第とは思いますが、コンデジにも有るのではないですか?

ちなみに生産終了のペンタックスA40ですが、”手の切れそうな”輪郭と思っています。

http://www.geocities.jp/mh8401/syasin/IMGP1795.JPG

書込番号:10972833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/20 23:56(1年以上前)

こんばんは。

お写真、拝見させていただきました。
遠慮なくの感想です。(もちろん個人的な感想ですが。。。)
F200のほうピント甘いかな???
ピントが甘いから必然的に切れのない画像に感じれてるのでは。

私のF200の使い方はデジイチのサブの使い方なのでそれほど使い込んでるわけではないですが
私が使っていてもピントを人、物、ペット、花など比較的分かりやすい被写体に合わせていれば問題はないが、風景などでピントを分かりずらい場合はピントが甘いかな??と感じるときがあります。

どうなんだろう??F200この手はの被写体は弱いのかな???

書込番号:10972950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2010/02/21 00:54(1年以上前)

h-createさん、こんばんは
Optio A40の絵、見させていただきました。
確かに切れがありますね。樹木の葉の1枚ずつが見えるような気さえします。

♪どれみ♪♪さん、こんばんは
確かにピントが甘い気がします。柵に置いて撮ったので手ぶれでは無いと思うのですが。
人様の画像で申し訳ないですが、同じF200EXRでも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=10898607/ImageID=564535/
などをみるとエッジがシャープです。
手前から遠景に向かう構図が良くないのですかね。

もうちょっとがんばってみます。

書込番号:10973308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/02/21 17:05(1年以上前)

当機種
当機種

皇居前の公園にて01

皇居前の公園にて02

どうなんでしょうね。
確かに撮影後にディスプレイで拡大して確認するとボケた感じに撮れる事がありますね。

F200EXRで撮影した写真を載せてみます。
リサイズ・レタッチなしです。
コンデジしか持っていない普通の人の写真として参考になればと思います。

書込番号:10976240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/02/21 18:45(1年以上前)

当機種

73%に縮小

四郎ちゃんさん、こんばんは
写真、ありがとうございます。
シャープな絵だとおもいます。自分が撮ったものだとしたら充分満足できます。
こういうものも撮れると言う可能性があるわけですから、もっとがんばってみようという気になります。

今度は建物を撮ってみました。昨日のよりはましな気がします。
コントラストが高かったからでしょうか?
コントラストの低いものやあまり小さなものを目標にするとフォーカスが合いにくいのかな、という気がします。

書込番号:10976713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/21 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

森の中、ピント甘い?抜けてる?

こんな感じはOK

こんな感じもOK

こんばんは。

どうなんだろう???
いままでF200でピントが甘いとか抜けると言ったような話題はなかったような気がしますが
改めて自分のF200の写真確認すると遠方の風景や森の中などはピントが甘い写真が多いような気がします。

自分は、PモードかEXRのダイナミックレンジ優先で撮っていますが遠方の風景などはシーンモードの"風景"を選ぶと変わってくるのかな???
これは思いつきで自分で検証したわけでも無いので無責任な発言です。この点はご了承を
そろろそ暖かくなってくるので自分でも検証してみます。

シーンモードでの撮影だとおそらくISOをカメラが勝手に上げてくるというF200の悪いクセ?
が心配されますが、日中の風景撮影でしたら十分な光量がありますからISOが上がってノイジーな画像になるという心配は無いと思います。

どうなんだろう??

書込番号:10978491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/02/21 23:40(1年以上前)

絞りにNDフィルターを使ってるからでは?
常時開放で撮ってるのと変わりないので中望遠域ならともかく完全な望遠域は苦手ではないのかなぁ。
ただ高画素になればなるほどNDフィルター式のほうがいいのかも知れません?

小絞りボケ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%B5%9E%E3%82%8A%E3%83%9C%E3%82%B1

http://www.cosho.org/cosho/ccd.html

間違った見解ならすみません。

書込番号:10978700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/02/22 00:02(1年以上前)

なんだか、ぱっと見、小絞りボケが原因みたいに受け取られかねない?(笑)

1/1.6インチのセンサーなので小絞りボケには有利な機種なわけで・・・
F50fdにはあった絞り・・なんでやめたんだろう?

http://www.ouma.jp/photo/index.html

書込番号:10978871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/02/23 07:39(1年以上前)

小絞りボケ・・・初耳でした。
勉強になります。


それとは別に・・・
思い返してみたら、対象物がフォーカスを合わせる枠(名前が分かりません)の中に全体が収まる位小さく見えていて、周りに輪郭がハッキリした物がない時にボケ気味な写真が多かった気がします。

まてんがいさん、今回の建物はキレイですね。

書込番号:10985030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/02/23 21:35(1年以上前)

♪どれみ♪♪さん、こんばんは。
最初の里山の写真もピントが甘いという感じはしません。
白鳥と鴨の写真は芋洗いみたいですごいですね。

にこにこkameraさん、こんばんは
小絞りぼけ、というようなものもあるのですね。初耳でした。
>完全な望遠域は苦手ではないのかなぁ
これはなんとなく感じますね。手ぶれのせいかも知れませんが。

四郎ちゃんさん、またまたコメントありがとうございます
>対象物がフォーカスを合わせる枠(名前が分かりません)の中に全体が収まる位小さく見えていて
なるほど、そうかもしれません。対象物が大きい場合は”切れ”があるような気がします。
>今回の建物はキレイですね。
ありがとうございます。
さらにチャレンジしていきたいと思います。

もう少しバリエーションをふやし、このカメラの癖をつかんで行きたいと思います
皆さん、ありがとうございました。


書込番号:10988162

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング