『L判印刷にて』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『L判印刷にて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

L判印刷にて

2009/02/21 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

いつも拝見し、日々勉強させて頂いております。
現在F31を使用しており、新型CCDということで、この機種に非常に興味があります。
被写体は二歳の子供がメインで室内外ほぼ半々の割合で印刷はL判のみ、ごくまれに2Lです。ちなみに望遠は必要としておりません。
そこで質問ですが、この機種とデジ一(デジ一は未経験です)のキャノンX2では、やはりL判でも、写りの違いは全然違いますか?
土俵違いだとは思いますが、スナップ写真では、よく見比べないと、あまり違いが分からなければ、この機種を購入したいと思います。
ご意見宜しくお願い致します。

書込番号:9132934

ナイスクチコミ!1


返信する
thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2009/02/21 22:33(1年以上前)

お子さんの撮影が目的でデジ一も視野に入っているなら、迷わずデジ一に行った方が良いと思います。

フジのコンパクトデジカメでもそこそこ綺麗に撮れますが、デジ一とは「表現力」が全然違うのではないでしょうか。
デジ一なら明るめのレンズをつけると、お子さんにはピントばっちりで背景が綺麗にボケる立体感のある写真が簡単に撮れます。
そういう写真を撮るなら、L判でも2L判でもコンデジとは一線を画す映りになりますよ。

X2とF31fdの2台体制が良いんじゃないでしょうか?

書込番号:9133237

ナイスクチコミ!4


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/21 22:35(1年以上前)

デジタル一眼レフはレンズを取り替えることで様々な表現を使い分けることが出来ますから、
その大きさやかかる出費が気にならないようでしたらKiss X2で良いのではないでしょうか。
オートフォーカスの速度もコンパクト・デジタルカメラじゃ比較にならない速さですし。

F200EXRはポケットやハンドバッグに入れておけるコンパクトさが重要で、この携帯性
あればこそ出会えるシャッターチャンスもありますし、F31では白飛びするような場面でも
綺麗に撮れるメリットもありますから、携帯性が第一の場合のみF200EXRでしょうね。

書込番号:9133252

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/21 22:37(1年以上前)

発売されたばかりで、作例も少ないため、正確には分かりませんが、最近のコンデジではL判程度なら、皆きれいだと思います。

一眼レフと差が付くのは、撮影という行為自体(特に、遠いもの、暗い場所、速い動きのものなどの撮影時)と、背景のボケ、大伸ばしにしたときなどではないでしょうか。

一般的なスナップでL判プリントなら、背景のボケを除き、大差はないものと思います。
パンフォーカス的な写真で、ぱっと見るだけでは、むしろ、コンデジの方が良いかもしれません。

書込番号:9133263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2009/02/21 22:41(1年以上前)

私もコンデジがいいと思います。

やはり、手軽さに軍配が上がります。
2L、Lサイズのプリントであれば問題ないです。
正直に言うと違いはありますが、『全然』と言うほどではないと思います。

書込番号:9133299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/02/21 23:15(1年以上前)

ノイズが少ないが色味が嫌なデジ一と色味が好みのコンデジの二択なら、迷わずコンデジを選びます。
他人の意見より、自分の好みの写真が撮影できるかでカメラを選びましょう。

書込番号:9133528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/02/21 23:23(1年以上前)

使い勝手の話になっちゃいますが、F200EXRは顔認識の反応速度がとても速いです。また、F100FDと比べてですが、合焦速度も速くなりました。手軽さではお勧めです。

書込番号:9133607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/21 23:33(1年以上前)

費用と携帯性を問わない&こだわりのある写真を撮影したいなら…X2
費用も安く携帯性もよく「スナップ写真」としてただ画質のみを求めるなら…この機種(コンデジ)

な感じで良いと思います。

まだお子様が2歳なら抱っこ等々でなかなか手が離せない状態だと思いますのでこの機種で十分だと思います。

F31fdの時代から比べるとここ最近の機種は手ブレも強力になり画質もなかなかすごいですよ。

書込番号:9133691

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/22 01:00(1年以上前)

昨日になりますがこの機種触ってきました。
値段考えると、canon kissFがあとちょっとで買えてしまうところまで来ています。

迷わず1眼を買われることをおすすめします。

ちょっと拡大してみると違いが歴然。

L版でも精緻さの違いを何となくですが感じられると思います。

書込番号:9134273

ナイスクチコミ!0


zabi_1974さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/22 08:05(1年以上前)

X2とF100FDを所有しています。
被写体も2歳の子供がメインです。
F200EXRとの比較ではないですがご了承ください。
X2ではISO1600、F100FDではISO800を常用としています。

あくまでも個人的な感想・意見として
私もL版印刷が主ですが、室内に関してはあきらかに差はあると思います。
奥行き感が違いますし、F100FDのISO800ですと若干ノッペリ感が比較して目に付きます。
ノイズも少ないとは言え、やはり一眼には敵いません。
ISO1600まで(RAW現像という手法を使ってですが)問題なく撮影できます。
ただ、光が十分な場所(室外など)では奥行き感(ボケ)以外はL版では大差ないと思います。

2歳になると、お腹が空いた時・眠い時以外は手が離せるようになってますから
室内ではX2、ベビーカーを持っていく室外ではコンデジ
といった使い方をしています。
もちろん室外でも、私と奥さんと二人そろう時はX2を持っていきます。

現在F31をお持ちのようですので、迷わずX2が良いと私は思います。
望遠も今後必要となってくるでしょうから、
予算が許せばダブルズームが良いと思います。
Kiss Fなども視野に入れても良いのではないでしょうか。

長文・駄文にて失礼しました。

書込番号:9135076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/02/22 11:54(1年以上前)

早速のご返事誠にありがとうございます。
皆様の色々な視点でのご意見は大変参考になります。
私なりに試行錯誤した結果、今回は新型CCDのこの機種にしようかと思います。
デジ一は来年以降、望遠や動きのあるシーンが多くなった時に買い増ししようかと思います。
返信頂いた方々には大変感謝致します。
今後共、宜しくお願い致します。

書込番号:9135987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/02/22 15:05(1年以上前)

X2とF100fdの2台体制で子供撮り中心です。

携帯性から、ついついF100fdを使ってしまいます。
X2はほとんど防湿庫の中で待機してます。

F200EXRを購入したので、
メイン- F200EXR、
サブ- F100fd
になりそうです・・・。

書込番号:9136816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/02/23 02:58(1年以上前)

えびえびえびさん

一眼があっても、メインはコンデジなんですね。

やはり携帯性が良いですからね。

今はまだ気合いを入れた写真を撮るイベントは少ないので、子供が幼稚園に入園してから一眼を検討してみます。

書込番号:9140887

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング