デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
先回は色々とご教授いただきまして、皆様、本当にありがとうございました。
その後、キタムラさんからパンフレットを貰ってきて嫁さんに見せたりして、何度か説得した結果、F200EXRを購入いたしました。
先ほど開封して、ただ今充電している最中で、マニュアルとこちらのクチコミを見ておる状態です。
で、いきなり初心者の質問をさせて頂きたいのですが、マニュアルをパラパラと読んでいますと「画像の大きさを変える(画像サイズ)」というものと、「圧縮率を変更する(画質モード)」という項目がありました。
これらはどうもファイルのサイズにも影響しそうな感じなのですが、後者の「圧縮率を変更する」というものは、ファイルサイズはもちろん、メモリカードへの書き込み速度に影響するということなのでしょうか?
(そもそも違いもよく解っていないのですが)
この「圧縮率を変更する」というのは、どのような時に変更するべきものなのでしょうか?
ご教授のほど、よろしくお願いいたします。
書込番号:9186969
0点
のれそれさん、こんばんは
F200EXR購入されたんですね、おめでとうございます〜!
ダイナミックレンジに高感度にと、欲張りな機能満載で頭がこんがらがることもあるかも
知れませんが、楽しく、良い写真撮ってくださいね。
さてご質問の件ですが、圧縮率はjpgファイルがファイルのサイズを小さくするために
使う要素で、同じ画像サイズでも圧縮率が高ければファイルのサイズが小さくなります。
しかし反面圧縮率が高くなるほど似た色が一つにまとめられやすくなるため、基本的には
FINEで撮影される方が細部がしゃっきりしますよ。
印刷ではあまり見分けは付きませんが、画面上ではそれなりに差は出ます。
速度は体感的に分かるものではないとは思います。
書込番号:9187128
0点
よほど大きく印刷しない限り、ノーマルで良いと思います。
書込番号:9187291
0点
「大は小を兼ねる」で、ファイルサイズが気にならなければ最大画素数・ファインでも良いと思います。
書込番号:9187476
0点
撮影時、画素数を落として撮影される方が多くいらっしゃいます。
低画素で撮った場合、どういった違いが有るのかを、はっきり理解されてのことなら、何も言いませんが、中にはそうではない方も・・・。
最初はデフォルトの設定(最大画素数、中圧縮)で撮ることをお勧めします。
ファイル容量が同じだった場合、高画素・高圧縮の方が、低画素・低圧縮よりきれいといわれています。
書込番号:9187486
0点
皆様、早速の返信、ありがとうございます。
まだまだ機能も理解していない上に、ほとんど写してもいないので、身をもって理解ができていないという未熟をどうかお許しくださいね。
つい今しがた充電のランプが消えましたので、これからちょっと室内でも撮影してみよっかなぁ〜と思っております。楽しみです。
で本題ですが、私のつたない知識では、jpg形式というものはそもそも圧縮されているものなので、それが更に圧縮されるというのが、既に理解の範疇を超えてしまっておりまして・・・。
この辺り、もっともっと撮影してみて、自分なりの設定を見つけてみますね。
>ファイル容量が同じだった場合、高画素・高圧縮の方が、低画素・低圧縮よりきれいといわれています。
イメージ的には
高画素・低圧縮>高画素・高圧縮>低画素・低圧縮>低画素・高圧縮
という感じと思っておけばよろしいですかね?
書込番号:9187687
0点
まず、普段はEXRモードで『MENU/OK』を押し、
『高感度低ノイズ優先モード』にしておくと良いと思います。
白とびしたりするときは『ダイナミックレンジ優先モード』にしてみてください。
これらのモードで自動的にMサイズになります。
EXRモードを、オートのままにしておくと、サイズがLになったりMになったりして統一感が無いですし、
バッテリーを食います。
また、全てのモードをMサイズにしておくと、
Lサイズなんて全く気にならなくなりますよ(笑
・・・と言いながら、とても小さな被写体を狙うときはHRモードにすると思いますが。
書込番号:9187951
0点
のれそれさんこんばんは。
私も1月にFinePix F100fd [FinePix F200EXRの弟です(笑)]を購入して
色々勉強を始めたクチですので、正直知識は諸先輩の足元にも及びませんが
私も同じような疑問を持ち、色々なモノを写しながら、印刷しながら画素数を
3M→6MN→6MF→12MNで変更し、今は12MNで落ち着きました。
必要な品質を必要最低限の機能で抑えて使う事も良いでしょうし、最高の品質を
最高の機能で使う喜びを味あうのもまた、妙味と思います。【これは利用方法の
考え方なので、正しい、誤っているという事では無いと思います】
またAUTO、マニュアル、ISO数の設定、ダイナミックレンジ、露出の設定等もこれから思考錯誤
される事と思いますが、楽しいデジカメライフを楽しみましょう!
書込番号:9188232
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/04/29 20:04:49 | |
| 20 | 2024/03/12 20:34:54 | |
| 27 | 2025/05/12 10:15:06 | |
| 9 | 2021/08/13 17:20:54 | |
| 13 | 2019/10/12 18:44:47 | |
| 8 | 2017/11/18 18:31:49 | |
| 5 | 2016/01/24 4:58:38 | |
| 9 | 2014/09/08 12:31:54 | |
| 3 | 2014/02/21 16:03:33 | |
| 4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








