DIPLY ICR-PS501RM
3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン
ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
USENを録音しようと思ってUSENのイヤホン端子とライン入力端子をつないで録音していますが、無音区間があるにも拘らず分割してくれません。
画面には「AD」のマークもありますし、MP3の128kbpsで録音しています。どうすれば分割してくれるようになるのでしょうか。
書込番号:10939348
0点
もしかして、外部入力切替スイッチがラインになっていないのでは?
間違ってたらごめんなさい
書込番号:10944353
0点
こんばんは。
その件の問題が修正されたファームが本日公開されました。
以下からどうぞ
http://jp.sanyo.com/icr/support/download/ps503rm_ps501rm_firm.html
さて、私もアップデートしておかなければ…。
書込番号:10951137
![]()
4点
yamappi0022さん
大変失礼しました。
e231e233さん
情報有難うございます。私もさそっくアップデートします。
余談
久しぶりに、三洋のHP見たらICR-PS501RMの新型?は本体充電出来る見たいですね。
書込番号:10951973
1点
justice野郎さん
e231e233さん
返答ありがとうございました。早速アップデートしたいと思います。
修正版が出たということはバグだったようですね。
書込番号:10952603
0点
先ほどアップデートしたので、ライン入力でUSENを録音してみたのですが、やはり分割してくれませんでした。
ADマークもありますし、MP3の128kbpsで録音しています。一体何が悪いのでしょうか?
録音中に無音区間があったら分割してくれる訳ですよね?
書込番号:10970789
0点
アップデート後、CDプレーヤーを使って試したら自動無音分割できました。
自動無音分割出来ない原因としては、無音区間が2秒以上ないか、もしくは曲間のノイズか信号のような物を拾っていて無音と判断できない等が考えられます。
USEN以外で試して見て下さい。
書込番号:10992001
![]()
2点
CDプレーヤーで故意に4秒開けて見たら、ちゃんと分割してくれました。なので、USENが悪いんだと思います。雑音も一つも入らずに、無音区間も3秒くらいありそうなのですが…。
皆さんありがとうございました。
書込番号:10998325
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/01/30 15:00:15 | |
| 5 | 2012/10/31 23:31:52 | |
| 3 | 2010/05/09 20:27:17 | |
| 1 | 2010/05/08 11:22:20 | |
| 3 | 2010/04/23 22:15:03 | |
| 0 | 2010/02/28 22:30:56 | |
| 2 | 2010/02/27 20:25:27 | |
| 8 | 2010/02/25 22:04:19 | |
| 2 | 2010/02/11 23:30:08 | |
| 6 | 2010/02/11 14:59:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








