ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
先日購入しまして、2回目の再生を見ている時に、ところどころで、2〜3秒くらいフリーズみたいな感じで映像がとんでしまう状況がでるのですが、HDレコーダーはこんなものだとあきらめるべきか、不良品なのか、悩んでおります。みなさんが買った商品はどうた゛ったでしょうか?
書込番号:10056072
0点
異常です。
全く同じ場所で再現するのですか?
同じ場所なら、受信レベルの問題で発生する場合が有ります(ブロックノイズが出る状況で録画した場合)
再現しないなら、ファームにバグが発生している可能性が有るので、
一度リセット(再起動)してみた方が良いと思います。
再起動しても、同じように発生するなら、初期不良です。交換してもらった方が良いと思います。特にレコーダーにこだわりが無く、他社への変更が可能なら、パナかソニーの同等品に乗り換えた方がいろんな面で快適になると思います。
書込番号:10056149
![]()
0点
2番組同時録画をしているときの、2つ目に録画している(裏録)でその2〜3秒くらいのフリーズのような症状がでました。
またその症状は同じ場所で発生します。
それ以外の単独で録画しているものは問題なくみれるのですが…
書込番号:10056216
0点
異常ですね。
自分はソニー使いですが、そんな現象はありません。
一度、電源リセット(録画品は消えません)かけて、様子を見られるか?
販売店に相談して、新品交換された方が良いと思います。
もし、仕様だとか、仕方のないことだと言い始めるようなら、他社への変更を求めるべきでしょう。(使い物にならないのですから)
書込番号:10056266
0点
アンテナの不具合や自動車、ボイラー、ネオンサインなどの外来ノイズによる信号欠落
がエラー訂正の限界を超えればフリーズやブロックノイズが発生するかもしれません。
5年以上お使いの古いアンテナや室内アンテナをお使いだったり、3C−2Vの細い
アンテナ線をお使いであればアンテナを立て替えたりS−5C−FBの高シールド線に
交換することで解決できる場合もあります。
一度信号が欠落して録画した番組であれば、何度再生しても同じ場所に不具合が発生
します。地デジ改修済みの建物で高シールド線をお使いであればレコーダーの故障も
考えられます。
書込番号:10056637
![]()
2点
裏録番組で常にそうした症状が出るなら故障です。
たまたま取った特定の番組だけなら、試しに裏録で何度か録画し、おなじような現象が起きるかどうか確認してください。
書込番号:10056743
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2014/08/07 10:07:58 | |
| 11 | 2013/02/25 1:24:43 | |
| 31 | 2012/04/26 2:09:08 | |
| 7 | 2012/01/02 20:06:07 | |
| 6 | 2011/07/18 14:48:24 | |
| 1 | 2010/11/21 20:25:01 | |
| 5 | 2010/11/21 15:44:54 | |
| 34 | 2010/11/14 18:21:33 | |
| 6 | 2010/11/12 10:04:35 | |
| 7 | 2010/11/10 23:45:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







