デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
将来個展をひらくためLレンズと5D2かX3の購入を考えてます。値段は別にして、
5D2はCMOSが約2110万画素なのでそれなりにいいのかなと思ってます。
また、X3は安いですが約1510万画素と携帯して撮影するのいいなと思ってます。
個展をひらくとき写真の大きさはA3かA3ノビで考えてます。
CMOSの大きさの違い、
画素数の違い、
白黒での階調の違い、
発色の違い などで、
どれぐらい写真が変わってくるのかご存知であれば教えてください。
書込番号:9449634
0点
個人的な考えですが正直言うとA3では何も変わらないと思います。
40D(1000万画素)で全紙プリントしても普通に鑑賞できます。
CMOSの違いは高感度の強さや、ボケ量の違い程度で
発色はプリント次第だと思いますよ。
ただ、画素が増えるほど大幅なトリミングにも耐えうる力を発揮しますが、トリミングの是非は撮影者次第でしょうね。。。
書込番号:9449684
0点
> 将来個展をひらくためLレンズと5D2かX3の購入を考えてます。値段は別にして、
> 5D2はCMOSが約2110万画素なのでそれなりにいいのかなと思ってます。
> また、X3は安いですが約1510万画素と携帯して撮影するのいいなと思ってます。
個展って画素数で開くものじゃないと思うんですが・・・
別にケータイで撮っても個展は開けますし。
腕が問題であって、画素数なんかどうでもいいと思いますが。
> 個展をひらくとき写真の大きさはA3かA3ノビで考えてます。
私はニコンD2Hの400万画素をトリミングした、たった300万画素くらいの画像をA3に印刷して部屋に飾っていますが、十分綺麗で何の問題もありません。
書込番号:9449694
8点
個展ですか。
周りでも写真同好会?と称して数人で写真自慢(飲み会)をしてる仲間がいます。
富裕層?は、5D2、D3、α900などを使用してますが、X2で撮った作品も素晴らしいものは沢山あります。
ご自身が撮った作品を多くの人に見て欲しいという事であれば、機材は問わないのでは?
X3もAPCとしての機能は非常に高い性能を持ってるので、X3で腕を上げるのがよいのではないですかね。
あと本体よりレンズの差の方が大きい気もしますし・・・
書込番号:9449700
1点
5D2 / X3 の画素数で、A3くらいまでなら気にするような差は
ないと思います。ノイズの差は 5D2 がかなり有利です。
気にされている違いは、5DmkII or X3 というより、APS-C or フルサイズ、
また、レンズの違いによる差のほうがはるかに大きいので、そちらを
気にされると良いと思いますよ。
書込番号:9449712
2点
見てもらうと言う写真だから、撮る人の気持ちの問題と思います。
1000万画素あれば充分かな。
カメラレンズとか機材より、何をどう伝えたいか。
書込番号:9449786
0点
みなさまから色々なご意見いただきまして、ありがとうございました。
書き忘れましたが、各国の「扉」をテーマにしようと思ってます。
等身大の扉かまたは現実的に考えてA2ノビでも考えてます。
機材もさることながら腕を磨かないといけませんね。
書込番号:9449877
0点
X3でポスターでもいけそうですね。
・1,000万画素以上 ポスターなど
・700万画素 A3プリント
・400万画素 A4プリント
・200万画素以下 Lサイズ、葉書
・30万画素 メール、ホームページ、ブログ、名刺
上記は200dpiで印刷した場合の目安です。
http://dcame.seesaa.net/category/6212406-1.html
書込番号:9449930
0点
画素ばっかり気にされてますが、
ウデだと思いますよ。
個展を観にいくなら、
その人の世界観を観たいです。
画質が悪くても、いい写真はいい。
書込番号:9449950
1点
エヴォンUさん、ありがとうございます。
百聞は一見にしかずですね。すごく参考になりました。
書込番号:9450509
0点
> ・1,000万画素以上 ポスターなど
> ・700万画素 A3プリント
> ・400万画素 A4プリント
> ・200万画素以下 Lサイズ、葉書
> ・30万画素 メール、ホームページ、ブログ、名刺
> 上記は200dpiで印刷した場合の目安です。
すっかり頭でっかちになってます。
例えば○○○dpiのためには・・・A3なら○○万画素必要・・・というのは全部無視してください。
あれは、例えば設計図とか契約書・約款とかの、虫眼鏡で見ることを前提としたようなものを印刷する場合の基準です。
写真というのはイメージをかもし出すものなので、もっとはるかに少ない画素数で済みます。
それに一般的な写真は奥行きがあるので、ピントが合う部分が少なく、ピンボケの部分の方がはるかに多いものなのです。
○○○dpi云々は、ごく一部のピントの合った部分を取り上げているだけです。
例えば、あなたが普通に写真を見るのはPC画面でしょうが、かなり綺麗に見えていると思います。
でも、dpiで言えば、せいぜい75dpi程度ですよ。
繰り返しますが、何百dpiを基準にして・・・云々というのは、写真には無関係です。
書込番号:9450733
3点
直感的に画素数が少なくても大丈夫そうな例として、
フルハイビションの50インチプラズマTVは200万画素ですよ。
50インチの大きさでも、適切な観賞距離でみる場合、十分な画質
と思います。(反射光でみるか、自発光でみるかの差はでてきますが
イメージでの例ということで。)
書込番号:9451062
0点
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
頭でっかちになってましたね。
中古の1Dsがあったので、それにしようかと思います。
書込番号:9451397
0点
X3でも5D2でも解像度は全紙まで問題なくいけると思います。
階調、発色等を気にされるなら、モニターのキャリブレーション、プリンターの発色などカラーマネージメントの方をもっと気にされた方がいいと思います。
まずは撮影時(作業用色空間)はsRGBではなくAdobeRGBで行うことから始められたどうでしょうか?このカラマネは私もあまり詳しくないので、細かくアドバイスできませんが。
ところで個展をひらくとき、プリントはどうされるのですか?A3やA3ノビなら個人でもできるでしょうが、パネルに仕上げないと伸縮で見苦しくなりますよ。もし業者に出すなら、簡単な額も付けてもらって1枚軽く1万円以上します。A2や全紙ということになると1枚2、3万円は行くでしょうね。
私の場合は所属する写真クラブにその道のプロがいらっしゃるので、パネルボード等は原価で購入してもらい、自分達でパネルに仕上げています。失敗が多いですが・・・
カメラ、レンズは問題ないと思いますので、プリントや展示方法などをこれから研究される方がいいかと思います。
書込番号:9453016
0点
丁度僕も写真展など興味があってただ今プチ写真展を大江戸線 上野御徒町の駅の中(トイレ前・・・)で写真を5月6日まで展示してます。僕は作品集をA3とA3ノビで作ってます、ブックの場合、至近距離から見られるのでカリカリの解像度を好んでます、なので満足行く解像は自分では820万画素でA3がぎりぎりで5DでA2がちょこっと弱いって感じです、5DでA3ノビが楽勝って感じです。A3のブックの見開き(横位置)はA2になるのでやはり作品撮りは2000画素が欲しいなぁ・・・って思ってます。展示は20Dと5Dと1DmkUNで撮ってプリントしてます、家では大きく見えるA3ノビも広い場所では凄く小さく見えます・・・・
解像度のご参考にお近くを通りましたら是非ご覧下さい。A3とA3ノビ、A4で43点ほどです。
仕事は現像もあるので820万画素で見開きや大きな扱いと作品は1200万画素って感じです。
書込番号:9453961
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/09/23 21:26:49 | |
| 1 | 2024/04/23 19:15:47 | |
| 0 | 2022/01/04 21:08:04 | |
| 18 | 2018/07/20 15:55:38 | |
| 11 | 2018/03/30 22:10:55 | |
| 16 | 2017/09/10 10:46:40 | |
| 11 | 2017/04/05 8:57:11 | |
| 1 | 2016/11/15 11:13:58 | |
| 16 | 2016/09/11 8:08:32 | |
| 7 | 2016/06/15 22:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















