『X3で電車を撮ってみた』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ダブルズームキット

「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」と望遠ズームレンズ「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X3 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオークション

『X3で電車を撮ってみた』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 X3で電車を撮ってみた

2010/01/04 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:313件
当機種
当機種

シグマ50mmF1.4

キヤノン135mmF2

普段は子供ばかり撮っているのですが、千葉県銚子市の銚子電鉄を撮ってみました。
絵心も技術も無い私でもきれいに撮れたので、高画質なX3とレトロな雰囲気漂う銚子電鉄に感謝です。


書込番号:10732600

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/04 20:53(1年以上前)

自分の納得のいく写真が撮れた時って嬉しいですよね^^

[ナイス!]ポチッです♪

書込番号:10732883

ナイスクチコミ!3


afromamaさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/05 02:05(1年以上前)

ワンワンですさん、はじめまして☆

一枚目の電車のボディの青がとっても印象に残りました(#^.^#)
細部を拝見すると、長年働いて来た汚れや
風雨に晒された雨雫の跡などもしっかりと映り込んでおり、
数多くの乗客達を乗せて来た歴史までも感じられる素敵な写真だと思います♪

桃太郎電鉄のイラストも子供たちの笑顔が浮かんできますね(*^^)

2枚目の写真も、ワンワンですさんが仰るようにレトロな雰囲気が出ていて気に入りました☆
これ、勿論ホームに向かって走って来てるところですよね?
こんなに綺麗に撮れるんですねっ!
レンズの違いとかもあるんでしょうね。
何だか他のレンズを買いたくなる病が発病しそうなスレです(^_^;)

とっても素敵なお写真、ありがとうございました☆

書込番号:10734835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2010/01/05 05:39(1年以上前)

早速のコメントいただきましたみなさん、はじめまして。
そしてありがとうございます。


>ちょきちょきさん

自宅に帰り、PCに取り込んで確認したときに思った以上にきれいに撮れていると本当にうれしいものです。


>afromamaさん

1枚目の桃太郎電鉄、きれいにペイントされていますが海沿いの町なので腐食が目立ちますが旧型の車体と相まってこれもいい雰囲気が出ていました。

2枚目の車体は今年引退だそうです。新型(といっても他鉄道から払い下げの旧型車両)だとレトロな感じがぐっと無くなるので残念です。

今回使ったレンズはもともと動きまわる子供の室内イベント等の撮影でSSを稼ぐために購入したものです。

単焦点なので今回のような狭いホームではフレーミングが制限されて使いづらいのですが、描写がとても良いので普段から好んで使っています。

良いレンズを使うとX3はそれにきちんと応えてくれるますので、レンズ買いたい病には十分ご注意くださいね(笑)。

書込番号:10735096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2010/01/05 05:44(1年以上前)

>afromamaさん

2枚目、ホームに入ってくるところです。

書込番号:10735100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/05 14:27(1年以上前)

銚子電鉄は味があっていいですね〜。
一度行ってみたいのですが、埼玉からですと結構遠いので、なかなか果たせずにいます。
その前に、3月になくなる大糸線のキハ52が気になる今日この頃です。

書込番号:10736448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/06 03:51(1年以上前)

こんばんは。
気になるんですが、一枚目と2枚目の設定を教えていただけませんか??

すごく綺麗なもんで!

書込番号:10740090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/06 03:56(1年以上前)

こんばんは。

写真が凄く綺麗なもんで教えていただきたいのですが、一枚目と二枚目の設定はどの様になっていますか?

書込番号:10740098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2010/01/06 08:11(1年以上前)

>ゆーすずさん

銚子は遠いですね、電車でも車でものんびりと行くしかないです(笑)。

2枚目はデハ801というものだそうですがこれも今年の3月までみたいです。
引退後も予備車両として車庫に留置されるのかなぁ?
http://www.choshi-dentetsu.jp/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/12/25/5292.html


>monica.2009jpさん

iモードからありがとうございます。
携帯だと添付画像のEXIF情報見れないのですよね?

1枚目
・撮影日時 2010年01月02日 14:26
・シャッター速度 1/400秒
・焦点距離 50mm(シグマ50mmF1.4EX DG)
・絞り数値 F4(もっと絞ってたつもりだったんですが・・・)
・露出補正 0
・ISO感度 100
・フラッシュ 発光禁止

2枚目
・撮影日時 2010年01月02日 14:43
・シャッター速度 1/1000秒
・焦点距離 135mm(キヤノン135mmF2L)
・絞り数値 F5.6
・露出補正 -0.7
・ISO感度 200
・フラッシュ 発光禁止

その他共通設定
・評価測光
・オートライティングオプティマイザしない
・高感度撮影時のノイズ低減しない
・高輝度側階調優先しない
・RAW撮りでDPPで設定変更しないで現像

という感じです。





書込番号:10740360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/06 08:19(1年以上前)

ワンワンですさん

おはようございます。
ありがとうございました。大変参考になりました。すれ違いですが、この二つのレンズを購入予定ですが、使用頻度はいかほどでしょうか?

書込番号:10740370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2010/01/06 10:09(1年以上前)

>この二つのレンズを購入予定ですが、使用頻度はいかほどでしょうか?

APS-CのX3で使うと中望遠と望遠レンズになりますし、手振れ補正もないのですが
その辺を理解して使うと、どちらもとても良いレンズだと思います。

私お場合は単焦点30mm、50mm、135mmの3本を子供撮りに使っていますが
自宅等の室内では30mmと50mm、屋外では50mmと135mmの使用が多いです。
使用頻度が最も高いのは室内でも屋外でも使う50mmになります。

書込番号:10740655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/06 10:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

只今、風景と子供と花の撮影でEF100mm F2.8L マクロ IS USMとEF135mmF2L
で悩んでおります。
 ワンワンですさん の個人的見解でどのように思われますか?

質問ばかりですいません。

書込番号:10740710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2010/01/06 11:24(1年以上前)

>風景と子供と花の撮影でEF100mm F2.8L マクロ IS USMとEF135mmF2L
で悩んでおります。

私も50mmと135mmの間を埋めるレンズとして、オールラウンドに使えそうなEF100mm F2.8L マクロ IS USMに注目しています。

私の場合50mmF1.4をはじめに、その後息子の室内発表会用に画角が適している、SSが稼げるということで135mmF2Lを購入しました。

135mmF2LはX3で使うと35mm換算200mm超の画角になるので、
公園等で遊んでいる時に子供の全身を入れようとすると
5mとか10m離れないといけないのでちっと長いなと感じることもあります。
ボール遊びでそのくらいの距離が稼げる時は丁度良く感じます。

出てくる画は発色が良く、立体感、力感(シグマが細い感じに対してこちらは太い)があって一番好きですね。

単焦点を使うとどうしてもある程度刻んで何本か持ちたくなりますが(笑)、
優先順位を付けて良く考えながら揃えていくことで良いと思います。

あまり参考にならないと思いますが、以上が私の使用感です。

書込番号:10740898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/06 11:36(1年以上前)

凄く参考になりました。
EF100 2.8L IS を Amazonで購入しました。
この次の候補として
EF135 2Lを買うために貯金して子供の自然な笑顔を撮りたいと思います。
本当にありがとうございました。

また、どこかでお目にかかると思いますが宜しくお願い致します。

書込番号:10740933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2010/01/06 17:19(1年以上前)

>monica.2009jpさん 

EF100 2.8L ISの購入おめでとうございます。
お子さんと一緒に遊びも撮影も楽しんでくださいね!

書込番号:10742115

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング