LUMIX DMC-GH1K レンズキット
フルHD動画撮影に対応したマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラ。価格はオープン
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
GH1+20mmF1.7パンケーキレンズ
iAモードで撮影すると白とびが無くなるので、夜景で試してみました。
大丸はiAの方がspotで撮影するより、自然です。
次は光が強い部分がある場合。サロンパスのネオンに露出をあわせた。
残念ながら、iAでも白とびします。
spotだと回りは真っ暗。
でも手持ち夜景を撮影するならば、iAがお勧めです。
書込番号:10497527
0点
今から仕事さん、おはようございます。夜景、参考になりました。
パナのカメラのiAは、良いですね。パナ機は、TZ-3、FZ-18に続き、GH1が3台目ですが、何れのカメラもiAは優れものです。カメラ歴40年を誇る(???)僕が考えるよりもカメラの方が賢い場合が多いです。
ただ、GH1の場合、パンケーキレンズを付けてiAモードだと、フォーカスがコンティニュアスモードになり、常に、フォーカシングして煩わしいです。シングルモードに固定出来ないのでしょうかね。
書込番号:10499057
0点
>フォーカスがコンティニュアスモード
プリAFをOFFにしましょう。
書込番号:10499120
1点
なぜかSDさん
>プリAFをOFFにしましょう。
はい、OFFにしていますよ。カスタムメニューは、iAのままだとプリAFはセレクト出来ません。Pにしてセットしましたが、iAにして電源をを入れるとフォーカシングが続きます。
なぜかSDさんのは、iAではシングルAFになりますか?
書込番号:10499885
1点
gxb77 さん
すみませんでした。
>iAモード
↑こちらを読み落としておりましたm(_ _)m。
おっしゃるようにiAだと強制的にクイックAFになってしまいますね。
ところで、自分はあんまり煩わしいと感じません。
(自分の撮影の仕方がおかしい?)
構図をあれこれ考える方は違うのでしょうか。
反対に、クイックAFがなくてもまったく困りませんが。
最近は主にAモードで撮影していましたが、
今から仕事 さん、gxb77 さんにiAの賢さを教えていただいたので、
これからはiAモードも積極的に使っていこうかなと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:10500135
1点
なぜかSDさん、はい、そのとおりです。
僕は、通常、Pモードで撮影しています。しかし、急いで撮影しなければならない時や、設定する時間が惜しい時は、iAでブラケット撮影しています。撮影後にモニターで確認して不要なのを削除したりしますが、自宅に帰ってからHDDに転送後、不要な写真を削除することが多いです。
iAでブラケットは便利ですよ。
書込番号:10500170
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/11/21 19:12:17 | |
| 19 | 2019/03/16 23:13:44 | |
| 8 | 2016/07/01 22:12:14 | |
| 21 | 2014/10/23 19:39:49 | |
| 10 | 2014/09/28 9:12:12 | |
| 21 | 2013/02/17 19:21:46 | |
| 15 | 2013/03/25 21:09:14 | |
| 2 | 2012/12/12 11:08:05 | |
| 2 | 2012/11/29 18:12:48 | |
| 20 | 2012/12/10 23:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












