


電源ユニット > KEIAN > BULL-MAX KT-620RS
この電源は80PLUSに認定されているのでしょうか?
メーカーサイトには何も書かれていなかったので心配で質問しました。
よろしくお願いします。
書込番号:9929897
0点


この値段で認証されてたらもっと話題になってる筈ですよね。
書込番号:9930133
1点

皆さん回答ありがとうございます。
今度PCを自作するので電源を選んでるのですが650Wで80PLUS認定のもので一番安いものはどれでしょう?
今のところEA-650にする予定です。
書込番号:9930346
0点


>>ハル鳥さん
教えていただきありがとうございます!
何故絶対に買わないのですか?
評判が悪いからでしょうか?
それとも1000Wぐらいのものを使ってらっしゃるからでしょうか?
書込番号:9930387
0点

サブPCの電源がちょうど650Wだから別に1000Wなんかはいらないけども、
なんでその電源は俺は確実に買わないかというと、
サイズは電源屋さんではないし、個人的には安かろう悪かろうにかなり近い商品だと勝手に思ってるので買わないだけです。
書込番号:9930420
2点

では電源屋さんとはどのメーカーでしょうか?
EA-650にすると思いますが、このメーカーもどうなんでしょう?
書込番号:9930438
0点

電源で有名なところというとエンハンス、PCPower&Cooling ZIPPY ニプロン シーソニック、エナマックスなんかかな?
EA-650については可もなく不可もなくといった具合かと・・・
書込番号:9930466
1点

価格的にも安い方がいいのでEA-650にしようと思います。
105℃コンデンサがなんたらかんたらとかありますけどあれは気にしたほうがいいでしょうか?
書込番号:9930477
0点

それに魅力を感じないのであれば気にしなくてもいんじゃないかな?
105℃コンデンサっていっても壊れないわけじゃないしね。
書込番号:9930490
1点

逆に105℃コンデンサであるメリットはなんでしょうか?
そしてそうでないもので不満をかんじることはあるのでしょうか?
書込番号:9930502
0点

>逆に105℃コンデンサであるメリットはなんでしょうか?
当たり前の話温度に強い。
>そしてそうでないもので不満をかんじることはあるのでしょうか?
不満を感じるというかうちの今使用してる電源には85℃コンデンサを使用してるものがそもそもないし、
信頼性という部分では105℃のほうがいいかな。
ただ電源はコンデンサだけでできてるわけじゃないし、
壊れない=安定した出力とも限らないし、
選ぶのはすごく難しいかもしれない。
書込番号:9930528
1点

なんかややこしそうなんで評判のいいEA-650にしますw
度重なるご回答ありがとうございました。
いまさらなんですがこの構成で650Wで足りるでしょうか?OCは無しです。
CPU:Quad Q9550
RAM:Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GBx2)
MB:ASUS P5Q-E
HDD:日立 HDP725050GLA360(500GB)
DVDドライブ:DVSM-SL20FBS-BK
VGA:Palit GTX285 2GB
書込番号:9930572
0点

若干余裕を持って電源はこれにします。
今までご回答してくださった皆様、本当に感謝しています。
書込番号:9930612
0点

ここの下の方を見てみると良いかもしれません。
この家庭(?)の例ではPCの構成を変更(新しく)することで年間42,000円の電気代の差がありますね。
特に「大蔵省」を説得する時にこういった記事を見せると絶大な効果があるようです(笑
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0802/ubiq163.htm
この例ですと、構成を新しくするときに効率70%と効率85%、どちらの電源を選ぶかで更に6,000円前後の電気代の差が生じます。
古い構成や効率の悪い電源を使っている方は買い替えを検討する価値は十分にあると思います。
電気代や保証期限などを含めると80+の電源の方が割安になる場合もありますね。
夏場は電源から排出される熱でエアコンの効率にも影響を与えるのでエアコンの電気代にも影響します。(会社などでは以外と痛い出費)
書込番号:10159496
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEIAN > BULL-MAX KT-620RS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/08/23 20:05:04 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/24 18:24:17 |
![]() ![]() |
14 | 2014/01/21 19:07:31 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/09 19:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/07 17:30:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/30 21:30:36 |
![]() ![]() |
40 | 2013/02/28 19:54:16 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/12 6:32:45 |
![]() ![]() |
7 | 2012/10/13 22:46:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/09 5:58:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





