『あなたのシャッターカウントはいくつですか?』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ

カメラ本体とバッテリーグリップの外観にチタンカラーを採用したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K20D」の限定モデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのスペック・仕様

※ボディ+バッテリーグリップ D-BG2 チタンカラー+専用リチウムイオン充電池 D-LI50 のセットです

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの価格比較
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの買取価格
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのレビュー
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのオークション

PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの価格比較
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの買取価格
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのレビュー
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのオークション

『あなたのシャッターカウントはいくつですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディを新規書き込みPENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ

私のK20Dは未だに現役で活躍しております。
とくにこの時期はお祭りのよさこいなどの撮影で連射することも多く、一日数千ショット撮影することも珍しくありません。
気づけば、トータルのシャッター回数が23万ショットを超えていました(笑)。
そこでふと思ったのですが、何回がシャッターが切れる限界なのだろう?と。
シャッターユニットの消耗限界まで撮影した人はいるのでしょうか?
俗に10万回とか言われたりもするようですが、それはあくまで最低でもそれくらいは使えますという話で、
現に私のようにその倍以上使えている例があるわけです。
私よりも多い人が名乗り出てくれれば嬉しいです。
まだまだひよっこで、30万、40万ショットの人も居ると思うんですけどね。

念のために自分の個体のショット数が知りたい方は
http://pentax.photoble.net/
このアップローダーに画像をアップすれば、アップした本人だけにはシャッターカウントが確認できるようになっています。
ちなみに私は再度確認したところ、232,805回でした。

さて、あなたのシャッターカウントはいくつだったでしょうか?

書込番号:14923785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/08/12 02:31(1年以上前)

>....気づけば、トータルのシャッター回数が23万ショットを超えていました(笑)。
>そこでふと思ったのですが、何回がシャッターが切れる限界なのだろう?と。
>シャッターユニットの消耗限界まで撮影した人はいるのでしょうか?

当方の場合、ニコンですが、ニコンD2Hsで約50万回、ニコンD2Xで約75万回で、シャッターと画像センサ系の電子回路が故障しました。いつもは、10万回で強制的に交換していましたが、D3に切換えてしばらく経ったボディだったので、そのまま突っ走りました。

実験で、秒8コマの高速連続撮影を常用していますので、おおむね、1回の撮影(150パラメーター)で約3000〜4000コマ、2週間で5万コマ前後、実験の予算の関係もありますので、それほど頻繁ではありませんが、年間30〜50万コマで推移しています。なので、オーバーホール無しだと、おおむね、1年は超えますが、2年ないし3年で故障しています。

故障の形態は様々です。シャッターが切れても、画面の半分しか写っていない。シャッターが切れる音がするが、ミラーが上がっていないなどです。全く動かなくなるわけでも無いので、とことん突っ走ってから気がつくというような壊れ方が多い気がします。

書込番号:14924107

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/08/12 02:48(1年以上前)

年間50万回って何の実験なんでしょうか。
恐らく写真とは関係ないですよね。
耐久試験ですか?

書込番号:14924129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/08/12 04:29(1年以上前)

>恐らく写真とは関係ないですよね。
>耐久試験ですか?

勤務先で、回転機(モーターのようなもの)の高速耐久試験の試験記録にデジカメ(一眼)を使ってます。回転機を高速回転させ(周速60〜130m/sec)、遠心力で回転子が吹っ飛ぶまで試験します。ほとんど昼夜3交代で連続試験なので、盆も正月も、ぶっ通しです。

回転機が遠心力でネジ切れる瞬間の画像が必要で、なおかつ量的なサンプリングという意味もあって、普通品のカメラを、数十台、無改造で使ってます。(専用機材よりも安上がり)

書込番号:14924220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/12 07:44(1年以上前)

エアーサロンパスEXさん

僕が持ってるカメラのシャッターカウントを
PhotoMeってフリーソフトで調べてみました。

K10D:38171
K-7 :39383
K-r :17251

フィルムカメラもありますが
PENTAX MX、PENTAX ME Super、PENTAX Z20、Nikon F100、PENTAX 6x7、Fujifilm GX680
そちらは桁違いに少ないでしょうから;;;

エアーサロンパスEXさんには足下にも及びませんねf(^^)

書込番号:14924428

ナイスクチコミ!2


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/12 08:31(1年以上前)

写真は記録を残す為に撮影する。
工事現場で進行状態を残す為とか場合により瞬間を逃さない為連続撮影する使い方もあります、しかしそう言った場合はビデオカメラを使って部分的なシーンをショットするのが良いかもしれません・・・

仕事以外で多くの方はその瞬間の思い出や心の中を写す為に写真を撮ります。
子供の卒業式や運動会・記録を残す為には撮っていません・・思い出に心を写しています。
また風景撮影等、旅先の絶景を心に残す為まぶたに写すお手伝いに過ぎません・・

シャッターを押す前に仕上がり写真の予想は大体ついているはずです・・心を写す瞬間を逃さない為にも極力カメラはフリー状態を保つ様に心がけて下さい。
私はシャッターを押してから次のシャッターが押せるまでの時間が不安なくらいです。

1枚の写真で前後の様子や心の動きが伝わる写真が撮れれば枚数は減ってくると思います、頑張って下さい。。

書込番号:14924554

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2012/08/12 08:42(1年以上前)

全然カメラ違いますが、一昨年の夏に購入して、同機種カメラ3台目でトータル40万くらい、
2年で40万だから年平均20万、23万には届かないですね(笑)

3台目というのも、修理に出す時に替えがなくなるからと同じのを買って、
壊れたのも露出ダイヤルなので、修理して使ってますけど、シャッターとかは大丈夫です。
コンデジですが、一応メカシャッター、アクションが大きくないので大丈夫なんでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14252998/


要らないのを削除していたけど、最近はいいのを選んでブログに載せて放置しているので、
そろそろ枚数を減らさないとなと。
時々ブログで過去の写真を見返したとき、成長の兆しが全く見えないのも...
まあ、でもなんか考えても減らないですけどね、きっと(笑)

今夏7泊8日の京都旅行、今日は3日目、さて、ナンマイダー

続きはブログで(笑)

書込番号:14924591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2012/08/12 14:00(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

>ニコンD2Hsで約50万回、ニコンD2Xで約75万回で、シャッターと画像センサ系の電子回路が故障しました。

うーん、さすがに75万回は想定外でした!
ま、ニコンのD2ならプロ仕様ですから、K20Dとはかけてるコストが段違いでしょうから
一概に比較できませんけどね(汗
それでも私ももう少し頑張ろうと思ってきました。
じつは私のK20Dはシャッター周りは快調なのですが、
時々、ハングアップ(フリーズ)してしまって、うんともすんとも言わなくなることがあるんです。
そんな時は電池を一度抜けば直ります。
ま、もうご老体なので仕方ないかなと思いつつ、いたわりながら付き合っております。
みなさんの20Dにはそういう症状はありませんか?

書込番号:14925680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング