REGZA 37Z8000 [37インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
現在、IODATA LCD-MF241XWR + デジタルチューナ + ミニコンポで TV を見ています。
音にはそんなに拘ってないですが、IODATA の内蔵スピーカはヘボすぎるので。
録画は SD 画質の 480i(16:9) で PC で MPEG-2 にて行っています。TV での再生は
PS3 を経由して DVD か DLNA 経由で 1080p にアップコンバートして見ています。
PS3 でアップコンバートすると SD 画質でも結構綺麗なのでそんなに不満は無いです。
ただいかんせん、学習リモコンは使っていても操作が面倒なのと画面が小さくて
迫力がないので買い替えを検討しています。
候補は REGZA 37Z8000 か、REAL LCD-40MZW200 を考えています。
DLNA 機能は、REGZA 有、REAL 無です。REGZA の DLNA 経由での SD 画質の
MPEG-2 再生って画質的にどうなんでしょうか? PS3 の DLNA と大差なければ
REGZA、画質が期待できないなら REAL にしようかと思ってます。
REGZA と PS3 の DLNA 経由での SD 画質再生の差が分かる方いましたら教えてください。
書込番号:9555511
0点

DLNA経由でのSD画質ですが、REGZAで再生しても超解像技術の恩恵できれいです。
ただ、PS3を経由してからREGZAの超解像技術を通したほうが少しキレイな気がします。
但し、映像のソースによっては、PS3経由で再生できてもREGZAで直接は再生出来ないMPEG-2が多々ありました。
原因は良く分かりませんが、ビットレートの上限などがあるのかもしれません。
以前使用していたBRAVIA 40X1000のDLNAでも再生出来ないMPEG-2が若干ありましたが、REGZAの方が制約がだいぶ多いようです。
以上、参考までに
書込番号:9556512
1点

mobi777さん、レスありがとうございます。
具体的な情報、非常に参考になりました。
多少制約はあるようですが、家族が操作することを考えると PC 接続ではなく
TV リモコンだけで DLNA 機能を利用できるのはメリットです。
REGZA の方向で考えてみます。
ただ・・・外貨預金を円に換金した差益で購入を考えているので
もう少し円安にならないと何時までも買えないんですが。(笑)
書込番号:9559654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 9:31:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/05 5:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/27 10:31:17 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 9:51:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/10 9:46:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/02 22:26:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/18 20:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/06 18:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/21 23:32:55 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





