BDP-320
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/トリプルHDノイズリダクションシステムなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は49,800円
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
以前使用していたPS3はネットワーク接続が簡単でした。
BDP-320で同じ環境で試したのですがいくらやっても接続できません。
基本は自動接続設定なんですがまるっきり出来ません。
手動もやり方が難しく、これではブルーレイライブも使用できず
アップデートすら出来ません。
どうしたら良いのでしょうか?
本体の性能は良いので満足していますが。
書込番号:9915939
0点
今現在のネットワーク環境を書いた方が適切な回答が得られると思います。
1.光?ADSL?ケーブル?
2.ネットワークには、パソコン、家電。複数つないでいますか?
以下、少し詳しい質問ですが、
光やADSLだとしたら、PPPoeの接続は、どこでやっていますか?
パソコン?貸りているルータ?
この質問に、スレ主さんが答えられないだとすると、
多分、このプレーヤのせいじゃないですよ?
プロバイダ接続(PPPoe)を、ルータにやらせないと、
PC、家電、色々な機器を、ネットに繋げられませんよ。
TVやレコーダで、同様の質問を見ますが、だいたい同じ理由です。
書込番号:9917897
0点
ADSLモデムからRANで本体へです。
PS3はこれで出来たのですが。。(PCもこれで繫げてます。)
ハブを付けないとだめなんでしょうかね?
説明書にはハブをと書いてあるのですが。。ついPS3で出来ていたので。。
いくらやっても認識しません。
書込番号:9920559
0点
予想で書いてますが、
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectadvance.html
PS3で繋ぐ時、
IPアドレス設定 の設定で、PPPoE を選んで、ネットに繋がっていましたか?
だとすると、この設定を、
ADSLモデムの中に、登録しなければならないのですが。
そうでないならば、別の理由です。多分。
あとは、そのADSLモデムが、ルータ機能一体型なら、
ハブを買うだけで、家電やPCなど、複数機器がつながります。
書込番号:9922756
0点
パイオニアの方の話だと私の取り付けで平気らしいです。
ハブは複数接続しなければ必要ないし。
故障かな?
それかIPアドレスとか入れて設定しないとダメなのかも。
PS3は自動ですぐ出来たのに。。
BDP-320は自動認識出来ず少し不便ですね。
とりあえず設定してみます。
誰か自動設定出来た方いますか?
設置環境も教えて下さい。
書込番号:9928114
0点
IPアドレス、DNSサーバ 自動取得
プロキシーサーバ 使用しない。
たったそれだけですけど。
設定なんて簡単なのに、どこでつまずくのか不明ですね。
詳しい人に、設定、ネット環境、見てもらうしかないんじゃないの?
書込番号:9928202
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > BDP-320」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/08/06 17:38:03 | |
| 5 | 2012/06/12 15:52:17 | |
| 2 | 2012/05/23 18:51:12 | |
| 2 | 2012/04/29 17:40:11 | |
| 5 | 2011/09/23 12:30:32 | |
| 4 | 2011/12/17 1:11:15 | |
| 1 | 2011/07/22 13:46:40 | |
| 4 | 2011/10/18 21:27:45 | |
| 0 | 2010/12/18 3:29:59 | |
| 3 | 2010/12/09 0:22:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




