DEH-P01
CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)
はじめまして!
いきつけのSHOPでDEH-P930を取り付ける予定でしたが、今年3月にDEH-P01のお話をSHOPの方から聞かされ、P01へ予定を変更していました。
あれから3ヶ月…。
ついに明日、取り付ける事になりました☆☆☆
長かった…(笑
取付、調整、制振などをやってもらうので、明日すぐに音は聞けませんが、作業が完了しましたらレポートさせていただきますね♪
書込番号:9688456
0点
こんにちは 新ピンクマンさん
P01 早速、取り付け羨ましいです。
レポート期待して待ってますよ。
書込番号:9688631
0点
こんばんわ^^。
同じく羨ましい限りです^^w。
初レポート首を長くして、お待ちしております〜^^♪。。。
書込番号:9689358
1点
中あきらさん、天使な悪魔さん、返信ありがとうございます。
P01楽しみです☆
パイコンで優勝経験のあるインストーラーさんの調整なのでP01の実力を最大限に生かしてくれると思います☆
まずは付属のアンプで鳴らす予定です。このアンプはA900の設計者が50wMOSFETでどこまで出来るかと気合を入れて設計したと聞きました。
パイオニアはプラズマ事業から撤退し、カーエレクトロニクスで生き残りを賭けるとしてます。P01はそんなパイオニアの技術者選抜チームにより生まれた製品な訳で、もう期待しまくりですよ(笑
書込番号:9689760
1点
はじめまして新ピンクマンさん
私もレポート楽しみにしています。
時間はかかるようですが、いい結果が期待出来そうですね。
書込番号:9690478
0点
僕も感想を楽しみにしています。
ユーザーの方からの口コミはとても参考になります。
取り付けに限らず、カロのデジタルに強いということだと思いますので、これは期待大ですね。
書込番号:9690577
0点
皆さんこんばんわ
自分も感想楽しみにしています。
羨ましい〜〜
書込番号:9690964
0点
こんばんは。私もインプレ楽しみにしています。本日量販店で注文しましたが、一ヶ月待ちになりそうです。
書込番号:9694626
0点
みなさん、こんばんわ☆
たくさんのご返信ありがとうございます!
早速今日、車を預けて来ました。完成まで最低でも一週間はかかるみたいです・・・
じっくり調整とドアチューニングを追い込んでもらってP01本来の実力をレポートできたらと思います♪
書込番号:9694838
0点
新ピンクマンさんこんばんは。インプレ待っています。参考までに、スピーカーは何をお使いですか?
書込番号:9694862
1点
131PRSさんこんばんは☆
スピーカーはZ171PRSをアウターバッフル取付にて使用しています♪
1年と数ヶ月使ってるので、エージングはなかなか進んでいる方だと思います♪
書込番号:9695220
0点
私は、ニックネームのように131PRSなので、ピンクマンさんとほぼ同じ組み合わせになりますね。ますますインプレ楽しみにしています。
書込番号:9695239
0点
実は僕もZ131PRSにしたかったんですが、予算的にサブウーファー導入の予定がなかったので、少しでも下を鳴らせるZ171PRSにしました。
スピーカーはもちろん、しっかりした取付と制振処理(デッドニング)、電源強化やケーブル類、そしてメインユニット…。オーディオを楽しむ上での基本ですが、これだけでもかなり費用がかさむんですよね(泣
基本を押さえていかに低価格で音楽性豊かに鳴らせるかがモットーなので、P01には期待しています☆
喜んで人柱になります(笑
書込番号:9695459
0点
こんにちは。新ピンクマンです☆
取付を頼んでいたSHOPから連絡が来て、車を取りに行きましたのでレポート致します。
現状のシステムは、
ヘッドユニット:DEH-P01
スピーカー:TS-Z171PRS
アンプ:同梱アンプ
サブウーファー:なし
RCA:オーディオテクニカ
スピーカーケーブル:ベルデン
その他:デッドニング、アウターバッフル、カオスバッテリー、バッ直
取付、施工、調整はSHOPにお願いしています。
早速、P01の感想ですが、まず最初に感じたのは、解像度が高い!透明感が高い!です。
χ同等のタイムアライメントの恩恵だと思いますが、定位がくっきりしているのも、解像度と透明感が良く聞こえる一因だと思います。
さらにじっくり聴いてみると、S/Nがすばらしく、静寂の中から立体感を伴いながらアーティストが目の前に現れ、アーティストの息使いや楽器を弾く動きまでが感じられました。
50wでここまで鳴るか?!ってほど表現力良く鳴ります♪
余談ですが、スピーカーのZ171PRSはRSと違って暖かく柔らかい音色ですが、一方で音色がソフトなせいか解像度に不満がありました。しかし、その不満が一気に解消されました。
P01によってスピード感、解像度を伴った171PRSはその豊かな中音を浚に引き立たせ、まさにメーカーがうたう「アーティストそのものの姿を描き出す」スピーカーへと変貌しました。
SHOPの方が言っていましたが、χとほぼ同じ方法で調整したとの事です。
ちょっと良く言い過ぎたかも知れませんが、この音で10万円はとってもコストパフォーマンスに優れていると思います。
オススメです!
書込番号:9739677
1点
実際の音を聞いての感想ですから、言い過ぎなんて事はありませんよ。
レポートありがとうございます。
新ピンクマンさんの喜びがとても伝わってきます。
感想を聞いた感じだと、外部アンプはキレとスピード感、高解像度と圧倒的な静寂感が持ち味のPRS-A900で決まりではないでしょうか?(笑
(カジュアルな服装が、少し不良っぽさも見えたビジュアルロックなテイストを取り入れた感じみたいな)
>χ同等のタイムアライメントの恩恵だと思いますが、定位がくっきりしているのも、解像度と透明感が良く聞こえる一因だと思います。
僕は現在P930を使用していますが、このコメントを聞いてしまうと、ますますこのP01に惹かれてしまいます。
書込番号:9739761
0点
アリオンターボ使えっ!!さん、ご返信ありがとうございます。
A900良いですね!いつかは導入したいアンプです☆
しかし、P01のアンプが予想以上に良かったので、しばらくはこのままでイケると思います☆
ちなみに、この同梱アンプはA900と同じ傾向の音(キレ、スピード感、高解像度、静寂感)だと感じました。さすがにA900には及びませんが、A900の設計者がこの同梱アンプを設計したというのも聴けば納得すると思います。
聴いた瞬間、「なるほどね〜」ってつぶやいてしまいました(笑
書込番号:9740121
0点
確かに外部アンプは、後々気になる部分が出てきてからで問題ないですものね。
今はこれのどこに不満があるのかわからないくらいの勢いだと思いますので、付属のアンプで味わい尽くすのが至福の一時ですね。
羨ましい限りです。
書込番号:9740205
0点
新ピンクマンさん 早速のレポート有難うございます。
ますます欲しくなってきましたw
あとは資金をどこから調達するかです(汗)
書込番号:9740604
0点
新ピンクマンさんインプレありがとうございます。もしよろしければ、クロス周波数やスロープの設定などおしえていただけますか? 毎日のように悩んで調整しています。同じタイプのスピーカーなので、参考にさせていただければと思います。ちなみにわたしのP01は来月になりそうです。
書込番号:9740874
0点
アリオンターボ使えっ!!さん
まずはエージングしながら楽しみたいと思います。
中あきらさん
頑張って資金集めしてください♪頑張った以上の喜びがあるかと思います。
131PRSさん
設定は何の参考にもならないとは思いますが、一応ミッドとツィーターの繋がりの所だけでも…
Mid LPF
L 3.15kHz R 3.15kHz
L -2dB R 0dB
LR -12dB/oct.
Hi HPF
L 4kHz R 4kHz
L -5dB R -4dB
LR -18dB/oct.
書込番号:9746281
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/04/08 9:01:43 | |
| 3 | 2024/02/09 12:15:59 | |
| 8 | 2022/11/30 17:25:53 | |
| 7 | 2022/10/30 19:34:31 | |
| 13 | 2020/08/06 11:39:55 | |
| 8 | 2019/05/19 1:36:13 | |
| 0 | 2019/04/06 19:17:41 | |
| 2 | 2018/11/09 16:43:43 | |
| 2 | 2018/10/13 18:46:10 | |
| 3 | 2018/09/14 8:51:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







