公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 6月20日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
いつも書き込み参考にさせていただいております。
最近この機種を何処でもインターネット閲覧用に購入しました。
いろいろとインストールなどをしてカスタマイズが出来るようですが、
ソフトのインストールも種類がありすぎてどれが良いのかさっぱりです。
諸先輩方のおすすめカスタマイズなどはありますでしょうか?
※このソフトを入れたら(外したら)使いやすくなった、処理が早くなった等
それらがまとまっているようなサイトを紹介していただいても嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:10076751
0点
個人的には自分の一日の中で何に使うかを書き出し、それに必要な
ソフトをドンドン付け加える様にカスタマイズします。
なのでシナリオありきですが…
・外出時に使うソフトとして便利だったもの。
・ストライプメニュー(私が勉強不足のため)
→外出時、”便利だ!”と思ったWiFiを設定する為に簡単設定を利用
しています。ストライプメニュー以外から呼び出す方法を知らないので
このUIを使います。
・モバイルgoogleマップ+Internal GPS(コンパネ)
→ほぼ定番かもしれませんが経路探索+歩行時の簡易ナビ。
添付されている物でかまいませんがこちらは他機種で慣れていたので…
・irisブラウザ(配布停止間際です)
→Webkitがベースになっている為Yahooの天気を見るときにレイアウト変更
要らずで便利です。(要はiPhone対応のページならどれでも…)
・通勤時
・Windows Media Player(PC版)+iTunes+ActiveSync+WMP(本体版)
→Podcastを聞く場合です。
iTunesで収集し、PC版メディアプレーヤーの監視フォルダをiTunesの
ライブラリにセットし、毎日同期ファイルに最新ポッドキャストを
追加していきます。とりあえず聞けるという範囲でしょうか。
・2++
→2chなど…
・SNES(グレーですが)
→スーファミエミュレータ…
・カスタマイズ。
・Advanced Confige
→データ通信の自動切断とキャッシュファイルサイズを変更する際利用、
・TRE(レジストリエディタ)
→ググッテ居る時に見つけたレジストリ変更をする際利用
こんな感じです。
はずすと良いものとしては他人の受け売りですがセキュリティスキャンの
全機能をはずします。
定期更新はデータ通信を節約、定期スキャン、外部メディアスキャンはSD障害
防止の為だそうです。
また、Battery Monitorというソフトをインストールし、128Byte以下の接続を
1分で切断する設定にしておけば更にシビアに節約(これは厳密にはバッテリ?)
出来ます。
書込番号:10077023
![]()
0点
とりあえず、aplioというソフトを入れてみては?
iphoneでいうappstoreのような感じのソフトです。
書込番号:10077622
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > T-01A docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/06/02 14:10:51 | |
| 7 | 2013/12/07 0:23:53 | |
| 0 | 2013/02/23 23:14:21 | |
| 1 | 2012/08/28 11:33:50 | |
| 4 | 2012/08/18 23:42:21 | |
| 2 | 2012/08/18 9:53:23 | |
| 1 | 2012/07/23 12:07:20 | |
| 7 | 2012/07/29 21:57:12 | |
| 2 | 2012/03/13 11:47:10 | |
| 2 | 2012/01/10 16:19:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










