公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 6月20日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T01Aの購入を考えています。
自宅では無線LANで接続し、仕事の時など外出中は極力接続しないようにしていくら位通信料金がかかるでしょうか?
プロバイダーについても現在自宅のパソコンで接続している会社を考えています。
このような使い方をした場合、Bizホーダイは最高額までなるでしょうか?
moperaUに加入したほうが安く利用できるのでしょうか?
書込番号:9864563
1点

使わないなら、最低額で計算していいでしょう。
ただし、一切パケットを使用しないという覚悟が必要です。
何しろ、Yahooを数ページ見ただけで上限ですから。
書込番号:9864677
1点

電話は使うがメールはいらないと言うことなら
むしろ、音声のみにしてwifiで運用するのがいいと思います。
全然使っていないようで使ってしまうのがパケットですよ。
音声契約のみでしたら勝手に接続されることはありません。
エラーがでるのがうっとうしい位です。
一々気にする必要は無くなりますし、精神衛生上よろしいかと。
メールは必要ということなら、手動受信にして極力wifiで取得し
パケットカウンターで監視しながら運用しましょう。
書込番号:9865101
2点

そうですね、ネット等に無線LAN、あるいは自宅PCとUSB接続時以外 全く接続しないようであれば、最低料金で計算してもいいと思います。
ですが、少しでもWEB閲覧等するようであれば、ほんとに10ページも見ただけで限度額に達します。(ページにもよりますが・・・)
もちろんメールは手動受信にするわけですが、BIZホーダイって上限パケット数がほんとに少ないので、メールの種類、量によっては一か月で限度額になることも考えられそう・・・それに基本的に自動接続ができる機種ですから、何かのアプリで接続されている可能性もあるんじゃないかな〜
(ちなみにBIZホーダイは約70000パケット、ネットブック等で使うドコモの定額データ割は現在140000位が上限です。パケット代も定額データより2倍高いですね。)
またプロバイダーですが、今自宅でお使いのプロバイダーはBIZホーダイ対応ですか?mopera等の対応プロバイダーを使用しないと、従量データ通信になってしまい上限どころじゃなくなりますよ。
それに対応のプロバイダーでも自宅の契約とは別契約で別途基本料がかかると思われます。(OCNはそうでした)
すいません、私も詳しくはわかりませんので、購入前に確認した方がいいと思います。
書込番号:9867289
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > T-01A docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/06/02 14:10:51 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/07 0:23:53 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/23 23:14:21 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/28 11:33:50 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/18 23:42:21 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/18 9:53:23 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/23 12:07:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/29 21:57:12 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/13 11:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/10 16:19:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





