『ACアダプター 良いでしょうか。』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ACアダプター 良いでしょうか。

2010/12/03 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 aloha0044さん
クチコミ投稿数:94件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

近くの家電量販店で、ACアダプタ(K-AC50J)が安くなっていました。
(\4500くらいでした。安いんでしょうか・?)
そこで、便利であれば購入を考えております。

使い方ですが、当方、k-7を買って一年にも満たない初心者で、主な被写体は
自分の息子(約半年)のスナップです。
元々、デジ一も家族のスナップを撮るために購入したのがきっかけです。

ACアダプタに興味があるのは、k-7の充電時間の長さです。
一度充電してしまえばとても長く持ってくれて大変満足してます。
ただ、私の場合、バッテリーグリップや予備のバッテリーなどを持っていないため、
充電中はカメラが使えません(T_T)

そこで、このACアダプタを使うことで少しでもバッテリーの減りを少なく出来れば
いいなと考えてます。
子供もまだ歩けないため自宅での撮影(動画含む)も多く、そんなときにACアダプタが
使えないかな、と考えてます。それと、RAW画像の展開もACアダプタを使うことで
バッテリーの減りを少しでも救えないかな、と考えてます。

ACアダプタをお使いの方がいらっしゃいましたら、
「買って良かった。(バッテリーの充電間隔が長くなった)」
「屋外撮影がメインになるとあまり使わなくなった」
「RAW画像の展開はバッテリー気にしなくていいよ」
などアドバイス頂けましたらありがたいです。。


以上、長文すみませんでしたが、よろしくお願いします<m(__)m>

書込番号:12316204

ナイスクチコミ!2


返信する
便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2010/12/03 23:33(1年以上前)

予備バッテリー買った方が良いわよ

書込番号:12316240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/12/03 23:34(1年以上前)

バッテリーの減りを気にするくらいなら、予備のバッテリーを買って備えた方が
賢いと思います。
これから子供さんと、どんどん外へ遊びに行くわけですから。
そもそも、ACアダプターつけても、コンセントとコードでつながっていれば、
それほど自由度はないと思いますし。

予備のバッテリ、予備のSDカードは、シャッターチャンスを逃さない為の
必需品でしょう。

書込番号:12316244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/12/03 23:43(1年以上前)

当時は、その最悪の電池の持ちで大変苦労していたミノルタディマージュ7i(未だ現役。)を使っていますが、同じ様な理由でACアダプターを室内用で購入使用しておりましたなぁ…。

なんせ、このカメラはエネループが登場するまでの時はニッケル充電型単三電池使用でしたが、30枚も撮ればもうローバッテリーになる困りモノ(本当に泣ける)でしたから、必須に近い感じでしたなぁ。

さて、今回はどうかと云うと結論から言って「不要」ではないですかな?
まぁ、「緊急用」で安ければ購入してもイイかもしれませんが、その前に電池をいつ充電すればイイのか?コレを考えれば良い事ですなぁ。

継ぎ足し充電でも軽く三時間は要するのはこの電池の最大の不満点ではあるものの、一度充電が完了してしまえばかなり持ちますからなぁ、「寝る前に」充電して置けばいいのではないですかな??

現在は、K-7は手元に無く、近日中に購入するK-5も同じ電池ですが、K-7時代にはこの「寝る前充電」を励行していて困った事は無かったですがネ…。

それにしても…。
専用クイックチャージャーが欲しいですな。(レビューにも書きましたがネ。)

…イヤ、案外この充電器こそが「クイック」だったりして。(号泣)

書込番号:12316291

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/12/03 23:54(1年以上前)

こんばんは。

ACアダプタは、カメラを接写スタンドとか三脚に固定し、長時間使う時には便利な品です。
スナップなどでは、例え室内でも、ACコードが邪魔になるだけでしょう。

予備電池を買えば十分対応できますから、aloha0044さん のような使い方なら、予備電池をお勧めします。
互換電池の使用は自己責任ですが、価格は純正電池と比べ安価です。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/pentax.html#016762
私はJTT社の互換バッテリーを、(専用電池を使う)すべての機種で使っています。
純正電池と比べ、差は感じていません。

書込番号:12316363

ナイスクチコミ!0


rokimoさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/12/04 02:17(1年以上前)

こんばんは。

既に皆さんがお薦めのように予備バッテリーの購入を私もお薦めです。
私もバッテリーは2個持っていて、どちらかが必ず充電済み状態で回しています。
さらに子供の運動会等の重要イベント時は本体+バッテリーグリップのW装着で望みます。
バッテリーの容量からもここまでやる必要は全くないのですが、万が一の間違いが許されない時はやってます。
もっともこれをやると、K-7の軽量コンパクトをスポイルしてしまいますが。

また、これからお子さんが動き回り始めるとケーブルが邪魔になってくるのではないでしょうか。
この辺りも考慮される事をお勧めします。

お邪魔致しました。

それでは。


書込番号:12316906

ナイスクチコミ!0


スレ主 aloha0044さん
クチコミ投稿数:94件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/12/04 09:32(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます。
ACアダプターは不要のようですので購入は止めにします。
ここでみなさまに聞いて良かったです(^_^)


>便器さん
・ズバっと一言、ありがとうございます<m(__)m>


>カルロスゴンさん
・予備のバッテリー、予備のSDカード、どちらも持ってません・。
 カルロスゴンさんが言われているように、これから外での撮影が多くなると思いますので
 今後検討していきたいと思います。
 とりあえず、ACアダプタは止めときます。
 アドバイスありがとうございます。


>馬鹿なオッサンさん
・「ミノルタディマージュ7i」、価格のレビューを見てみたところ どの方もバッテリーに
 ついて酷評でした。30枚撮ったらローバッテリーになるのならうなずけます。
 
 実はバッテリーの充電について、前から疑問に思っていたことがあります。
 まず、「継ぎ足し充電」ですが、これって問題ないでしょうか。
 携帯にしろカメラにしろ、「最初の充電は満充電」が取説に書かれておりますが、
 「2回目以降の充電」については書かれていないためいつも気になってます。
 馬鹿なオッサンさんが普段使われている上で困っていないのであれば(=継ぎ足し充電
 したからといってバッテリーの持ちが減ったなどないのであれば)、参考までに
 教えて頂きたいのですが<m(__)m>。
 それと、「寝る前充電」ですが、過充電になったりして(例えば液漏れなどの)問題は
 今まで無かったでしょうか。
 この2つが気になって、休日の昼、自分が家にいるときにしか充電しきれません(T_T)

 重ねてACアダプタでもお聞きしたいことが・・。
 「ミノルタディマージュ7i」でACアダプタとバッテリーを併用していたとのことですが、
 ACアダプタ使う際はバッテリーは抜くのがいいのでしょうか?
 カメラ側でACアダプタ優先で使ってくれればいいのですが、バッテリーも同時に使ったら
 そんなにメリットないな、と思いまして・。
 (今回、ACアダプタは購入しないことにしたのですが今後の勉強のために知りたいです。)

 色々と質問してすみません<m(__)m>
 ACアダプタについては、アドバイス通り見送らせて頂きます。
 色々なカメラにお詳しい馬鹿なオッサンさんからのアドバイス参考になりました。


>影美庵さん
・ACアダプタの使い方まで教えて頂きありがとうございます。
 予備電池は、今後子供が大きくなって外でたくさん撮るようになった際(今はそんなに
 一度の撮影枚数はいかないため)、互換品含め検討します。
 アドバイスありがとうございます。


>rokimoさん
・ACアダプタ不要、了解しました。アドバイスありがとうございます。
 バッテリーの予備について一点教えて頂きたいことがあります。
 一度満充電したバッテリーは、カメラに装着せずに裸で長時間置いていても問題ない
 (=抜けたりしない)でしょうか。


以上です、、みなさまありがとうございました。

書込番号:12317566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/12/04 10:46(1年以上前)

aloha0044さん、おはようございます。

K-7を発売当初から使った結果を書きますね。

>「継ぎ足し充電」ですが、これって問題ないでしょうか。

 問題ないですよ♪

>「寝る前充電」ですが、過充電になったりして(例えば液漏れなどの)問題は今まで無かったでしょうか。

 これも問題ないですよ〜♪
 (僕はあんまりやらないですが、翌日朝からフルに使う予定があるならやります)

リチウムイオン充電池は、@満充電で放置 A充電切れで放置 が一番劣化が早いようです。
ということで僕は以下のように運用してます。

・フル充電したらなるべく充電後に少し使って減らす
・寝てる間の充電はあまりしないけど、やったら次の朝すぐにカメラに入れて少し使う
・なかなか予備の電池の出番がないので、予備電池はフル充電にはしない(空にもしない)
・たまに予備をフル充電してカメラに入っている方と入れ替える
 (カメラ側の電池容量がそんなに減ってない状態で入れ替えちゃいます)

こんな感じで参考になりますでしょうか?
あ、SDカードの予備も買われることを強く推奨します!
カード異常があって出先で撮影不可とか、いつも以上に気分が乗っちゃって
撮りすぎて途中で満杯→撮影不可とか悲しいですからね〜。

書込番号:12317815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/12/04 13:16(1年以上前)

お返事どうもです。
今、仕事してまして、お問い合わせの回答は夜にさせていただきます。
申し訳ないですなぁ…。
見送りとのコトですがネ、それでイイと思いますなぁ…。

書込番号:12318404

ナイスクチコミ!0


rokimoさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/12/04 15:26(1年以上前)

aloha0044さん、こんにちは。

レスありがとうございます。
既にCirculo Polarさんがお答え頂いていますね。
リチウムイオンバッテリーは継ぎ足し充電を行っても
ニッカドの様なメモリー効果がおき難いので充電容量に影響は出ないようです。
また、充電回数も満充電の回数ですので、
少しでも長持ちをとお考えでしたら適当なところで充電器から外すと良いようです。
でもこれってどれくらいの容量が充電されているかは不明なので、使う時に不安を感じざるを得ません。
最も横着な私は満充電のサイクルからバッテリーが完全にへたるまで使う事はなかろうと
満充電ばかりやってます。(≧∇≦)

所詮道具ですので、問題のない範囲で自分の使いやすいようにやるのが一番だと思っています。
大事にするあまりストレス感じてたらやってられないかなぁと思っています。

ご参考になりましたでしょうか。

それでは。




書込番号:12318943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/12/04 21:41(1年以上前)

別機種

今は無きK-7。7iで撮りましたな。

スレ主殿、改めてお返事どうもです。

ようやく仕事から帰りました。
さて、ご質問の件ですが。

>「継ぎ足し充電」ですが、これって問題ないでしょうか。
持ち等も別に問題無いですから、安心して二回目以降はやってみたらイイでしょうなぁ。
一昨年の秋頃、K-7購入しましたが、その時はフォーラムに行き、実はバッテリーのコトは聞いて確認していましたので何の不安も無く使用していましたなぁ。

>「寝る前充電」ですが、過充電になったりして(例えば液漏れなどの)問題は今まで無かったでしょうか。
液漏れは無いし、発熱も無いので、問題無しですな。

>ACアダプタ使う際はバッテリーは抜くのがいいのでしょうか?
ディマージュのACアダプターの説明書は紛失したので定かでないんですが、一応、電池はカメラ内に在っても仕方ないので充電に回し、アダプターだけで室内撮影しています。
このカメラの電池はエネループでも150枚も撮ればローバッテリーになるので頻繁に充電しますからなぁ、例え入れている状態でのアダプター使用で、問題無くても外して充電するが私の基本ですな。(勿論、K-7ではその必要は無いし、ACアダプターの使用方法は当然に異なる場合が有りますしネ。)

尤も、最後は自己責任ですからなぁ、その辺は十分ご理解の程お願いしたいですがネ。

それよりは、問題にすべきはバッテリーの管理でしょうなぁ…。

経験から、一番バッテリーの寿命を縮めるのは満充電状態で、直ぐに撮影もせずそのままカメラを保管し、「思い出した頃」に使おうとすると電池は自然放電でやや残量が減っている。
では、また充電と思い再び満充電にしてから今度は使用する。
帰宅後、また満充電にして暫く使わずにそのまま保管する。

…、コレを繰返すコトこそが電池の劣化を大幅にはやめると思いますので、継ぎ足し充電なんかよりはこの辺りを気を付けてお使いになるべきでしょうなぁ。

私のキヤノン5DMK2はそんな使い方をしたつもりは無かったんですが、やむを得ず上記のような使い方を何回かしてしまいましたら、バッテリー劣化表示(キヤノンではこの警告が出る機能がある。)が出て、先月にまだ買って二年も経たないのに買い替える羽目になりましたなぁ…。(泣)
それより前に購入した1DMK3やG10用電池は全く問題無いのに…。

いずれにしても、今回はアダプター見送りは正解だし、管理だけ気を付けて今度は継ぎ足しと寝る前充電、或いは皆さんお勧めの予備電池購入のどちらかでイイと思います。
予備電池は、D-BG4購入されている或いは購入予定で有れば無駄には成りませんが、コレを2個充電となると寝る前でも足りない(笑)ので充電器買い増ししかなさそうですな。

因みに私はD-BG4にはエネループ6本装填でシノイでいますな。

書込番号:12320481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aloha0044さん
クチコミ投稿数:94件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/12/04 22:20(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

>Circulo Polarさん
・劣化に対して好ましくない条件を教えていただきありがとうございます。
 それと、細かな使い方も参考になります。
 満充電してそのまま放置、ということが結構ありましたので(>_<)
 今後は気をつけます。。

>rokimoさん
・適当なところで充電器から外すという考えはありませんでした。
 それにrokimoさんが言われるように、撮影にストレスを感じないように
 気をつけていきますね。
 ありがとうございました。

>馬鹿なオッサンさん
・土曜出勤お疲れ様です<m(__)m>
 「継ぎ足し充電」についてはフォーラムで確認されたのですね、公式見解が
 あるなら尚更心強いです、情報ありがとうございます。。

 それと、馬鹿なオッサンさんがかかれている注意ポイント、、
 上記した通り、「満充電してそのまま放置」ということが結構ありますんで、
 今後は十分に気をつけようと思います。

みなさまのアドバイスで充電についての新たな発見もありました。
ありがとうございました。

書込番号:12320753

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング