デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
みなさん、こんにちは。
動画機能のサンプルが少ないので、一つだけ撮ってみました。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2009/06/blog-post_5867.html
動画は初体験なので、外部マイクの電源入れ忘れるは、設定がよく分からないはで大変です。動画撮影時のコツ(F値とか)を教えて頂ければと。よろしく、お願いします (^^ゞ
書込番号:9775797
4点
こんにちは、動画面白そうですね(^^
魚眼や広角ならF値は結構絞った方が良いですよ、SSも落とせますし動きもスムーズになります
背景をボカして何かを撮るならNDフィルター使った方がいいでしょうね
書込番号:9776163
2点
ボンボンバカボンさん こんばんわ
マイクはSONYではなかったのですね。
RODEのビデオマイクはOFFで完全に音声が聞けなくなるのですね。
実は私もマイク電源OFFで最初は撮影してました。(汗
しかし、電源ONよりは音が小さいですが、
音声は拾っていましたので助かりました。
こんどは、音付きの映像を見せてください。
書込番号:9777237
1点
Tomato Papaさん、こんばんは。
絞ってSSを落とした方がイイんですか。私は開放でSSが速い方がくっきり映ってイイのかと思ってました。ご教示、ありがとうございます (^^ゞ
ronjinさん、こんばんは。
マイクは Ned Bunnell 氏の記事を見た瞬間、これだ! ...と思って、衝動買いです。
http://nedbunnell.blogspot.com/2009/05/k-7-movie-sound-primer.html
>RODEのビデオマイクはOFFで完全に音声が聞けなくなる
これは、マイクのせいではなく、加工して音声出力をしてません。少量の雑音が録音されていたもので...
今度はちゃんとオンにします (^^ゞ
書込番号:9778267
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/12/02 10:57:47 | |
| 16 | 2024/01/04 22:35:55 | |
| 26 | 2022/01/17 19:39:21 | |
| 1 | 2019/05/01 15:06:06 | |
| 12 | 2015/12/30 1:49:45 | |
| 16 | 2015/12/29 22:41:58 | |
| 18 | 2018/05/17 21:25:00 | |
| 12 | 2015/11/11 22:16:17 | |
| 24 | 2015/05/05 13:53:46 | |
| 61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











