電源ユニット > アクティス > G-POWERX AP-600GLX80+BL
AP-600GLX80+とAP-600GLX80+BLの違いがあるのかないのか、うすうすいやな予感がしていましたが、買ってみた結果、どうやら同じもののようです。
BLを買ってみましたが、中に入っている電源はAP-600GLX80+とBLのついていない型番のシールが張られていました。
もちろん80Plusのロゴも無印でした。
つまり、この商品はAP-600GLX80+がBlonzeを取れたので、パッケージだけ変えた代物だと思います。
今なら商品入れ替えのため安く、同じ商品が手に入りそうなので、AP-600GLX80+を探して買うことをお勧めします。
書込番号:9747692
1点
勘違いも甚だしいですね。
ブロンズはBronzeでBlonzeではありません。
BLはBlue Lightの略です。
尤もファンが青く光る程度の差しかないので、それだけの価値があるとも思えませんが...
80Plusの認証も発売後に受けることも、それなりにあるでしょう。
安物電源ですから、それなりに数が出ないと、値段に響くのでしょう。
書込番号:9749189
2点
お恥ずかしい。
BronzeとBlonzeで勘違いしていました。
ちょっと気が動転したいたようなので詳しく解説していきます。
まず、80+銅の製品であるBLを買ったところ、中身の電源には80+までしか取得していない(少なくともHP上では)無印版の型番のシール(AP-600GLX80+)が張られていました。
もちろん80+のロゴは白地です。
しかし、ファンを見ると青いLEDがついていました。
結局この商品はシールを貼り間違えただけの代物なのか、それとも無印版と同一ラインで作られたパチものなのかどっちかということになりそうです。
どちらにしろ、品質管理をしっかりやってほしいのは確定ですが。
まぁ、とりあえず今度晴れた日に返品してくるので、何か質問がありましたら返品前によろしくお願いします。
書込番号:9750098
1点
「アクティス > G-POWERX AP-600GLX80+BL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/12/26 17:52:24 | |
| 7 | 2010/01/11 20:21:03 | |
| 3 | 2009/06/27 11:54:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






