


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
何回か質問させていただきましたが、ふと疑問?になりましたのでまたまた質問させていただきます。
PS3版FF13はドルビーデジタル、DTS両方に対応していると思いますが、DTSサラウンドで聞きたい場合、PS3の設定はDTSのみチェックを入れればよいのですか?また、DTSにチェック入れた場合、DTSに対応してないソフトでもディスプレイはDTSと表示されているのですが、実際はどのような形式で出力されているのでしょうか?
最近まで、PS3 側で自動設定だったので全てチェックがはいりPCM音源でした
書込番号:12438246
0点

PS3のゲームの音声出力フォーマットの優先度は(ゲーム内オプションで音声フォーマットを選択できない場合)
@リニアPCM5.1CH(7.1CH)
↓@のチェックを外すと
Aドルビーデジタル5.1CH
↓@Aのチェックを外すと
BDTS5.1
となります。
個人的にはリニアPCMで再生出来る環境なら、それが一番良いと思います。
>>DTSに対応してないソフトでもディスプレイはDTSと表示されているのですが、実際はどのような形式で出力されているのでしょうか?
上記については帰宅後に試してみようと思います。
書込番号:12438443
0点

DTSで出力するならPS3のチェックはDTSのみですね。
未対応のソフトでもDTSマークが点灯するのはPS3側でDTSにエンコードしているのかもしれません。
書込番号:12438556
1点

口耳の学さん、いつもありがとうございます。
ドルビーデジタルよりDTSのがいいって聞くものですから、せっかくだからDTSのほうで再生したかったものですから。PS3のソフトでもドルビーデジタルしか対応してないやつもPS3側でDTSだけにチェック入れるとどうなるんだろうと思い質問しました。確かに変換してるのかもしれませんね。
今頃、FF13やってるっていうのも…
書込番号:12438612
0点

音質的にはリニアPCM5.1CH一番良いと思いますけどね。
感じ方は人それぞれですが
書込番号:12438626
0点

ずるむけさん、初めまして
PCMということはPS3側でオーディオ自動設定にすればよいのですよね?そうすると本機では、マルチチャンネルインになります。
はっきり言って何がいいかは聞き取れないので、分からないので、まああまり気にしなくてもいいのでしょうけど
書込番号:12438642
0点

FF13はマルチチャンネルリニアPCM5.1で収録されているので、
スレ主さんのアンプには、マルチチャンネルインと表示されるのでしょう。
細かいようですが、
リニアPCM5.1CHや7.1CHは音声データを圧縮せずにそのまま収録し
ドルビーデジタルやDTSは音声データを圧縮して収録するので、圧縮した音声データを解凍する際に損失が発生します。
CDをそのまま聞くか、MP3等のように圧縮して聞くかの違いでしょうか。
まぁ確かにそこまで差はないかもしれませんが
書込番号:12438722
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S500HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2024/04/11 9:00:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/18 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/24 4:42:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/23 13:02:15 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/01 9:16:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/21 1:30:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 6:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/19 0:43:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/02/17 23:09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/15 21:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





