『マクロ撮影がいまいちのような気がしますが・・・』のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

広角24mmからの光学10倍ズームレンズ/大容量バッテリー/ダイナミックフォト/HDムービーなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

『マクロ撮影がいまいちのような気がしますが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

スレ主 poor manさん
クチコミ投稿数:15件

現在、この機種を第一候補に
機種選定を楽しんでいるものですが
店舗でマクロの状態で撮影したところ
距離を色々試しても
綺麗な映像となりません。

取り方にコツがあるのか?
カメラの液晶のせいなのか?
カシオはこんな物なのか?

カシオの他の機種でも試しましたが
どれも同じような状況でした。

もしかしたら、液晶確認ではすっきりとしないが
プリントorPC画面確認では問題がないと
いうこともあるねでしょうか?

実際に使われている方、情報をお持ちの方からの
情報をお願いします。

書込番号:9960319

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/06 13:39(1年以上前)

最近のカシオ機は手動でマクロ設定ができません
BS AUTO に設定すれば、自動でマクロになります

ただし、マクロ域で一番寄れるのは
ズームレンズをW側から1段T側にしたときです
その場合の最短撮影距離が7cmですから
マァマァ不自由がないくらいは接写できますね

書込番号:9960438

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/08/06 16:54(1年以上前)

この機種については、今までにマクロ撮影について書き込みがかなりあります。読まれてみてはいかがでしょうか。

マクロ撮影にするにはBS AUTOにするかBSで花を選択しなければなりません。
レンズをW端から1段T側にして7Cm以上離さないとピントが合いません。(このカメラは広角ということもあり、とてもマクロ撮影とは思えません。)

このカメラを所有して思いますが、正直マクロは使い物になりません。

ただ、コントラストが強いですが色調が私の好みに合いました。夜景も綺麗に撮影できる。黒とび、白とびがほとんどありません。逆光に強い。バッテリーの持ちが良いとか良いところがあります。

買ったときはサブ、サブカメラの予定でしたが、今ではメインとして使用しています。

書込番号:9961083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/06 23:07(1年以上前)

店頭だと光量が足りないことが考えられますが、
その点は大丈夫ですか?

書込番号:9962958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/07 00:01(1年以上前)

マクロの距離はみなさんが書かれているように7cmです。

マクロの設定はやりづらいと言われていますが、
『オートマクロ』といってカメラを被写体に近づけて、
シャッターを半押しすれば画面の左側にチューリップマークがでて、
自動的にマクロモードに切り替わります。

意外と知られていないことですが、わかってしまうと大変便利です。

キャノンやオリンパスと比べるとマクロは弱いかもしれませんが、
ソニーやペンタックスも10cmとかあるのであまり気にしていません。

書込番号:9963300

ナイスクチコミ!0


スレ主 poor manさん
クチコミ投稿数:15件

2009/08/07 02:05(1年以上前)

pattayaさん
速攻レス ありがとうございます。
BS AUTO設定の件は店頭では分りませんでした。
家族で共用するコンデジの機能としては
便利な機能だと思います。

XV1600さん
使用感想までいただき ありがとうございます。
過去書き込みは大分遡ったつもりだったのですが
他のカメラもチェックしていたので
睡魔に負けてしまい質問させていただきました。
次回はもう少しがんばります。
BS AUTO設定は今度店頭で試してみます。
ズーム・バッテリーと他に秀でているところがあるので
欲張っても仕方が無いですね。
また、黒とび・白とびについては
期待していなかったのですが
割と優秀と言うことを聞き
益々購入意欲がわいてきました。

ぎむ2000さん
光量までお気遣いいただき ありがとうございます。
同じ店内で他のメーカーと比べた結果なので
ご指摘いただいた光量が原因ではないようです。

キャメロン2009さん
他者の情報までいただき ありがとうございます。
オートマクロとBS AUTOは
同じ内容と理解して宜しいでしょうか。
また、ご指摘いただいた
ペンタックスのP70でマクロを試したところ
非常に綺麗に取れたこともあり
価格の安い機種との差が大きかったため
今回の質問にいたりました。

皆さん、色々とありがとうございます。

画質や機能は確実に向上している今でも
各メーカー、各機種それぞれ特徴があるものだと思いました。
まぁ 皆同じじゃないから、買う前の楽しみがあるのですが。
もう少し楽しめそうです。

書込番号:9963773

ナイスクチコミ!0


W'sさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/08 10:04(1年以上前)

BS AUTOに設定しなくても、オートマクロになります。

書込番号:9969223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/11 21:58(1年以上前)

近い写真を撮ってみましたが、
マクロってこれよりも
近い感じでしょうか・・・

書込番号:9985039

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/08/12 10:18(1年以上前)

別機種

ぜろににさん

ご参考にして下さい。
CANON SX1ISのマクロモードで撮影してみました。FUJIのS8000fdではスーパーマクロにすればこれくらいまで撮影できます。

EX−H10のマクロの性能はかなり低いと思います。

書込番号:9987137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/12 14:26(1年以上前)

すごくよってますね、
機種によって色々と得意不得意が
あるのも面白いですね。

書込番号:9987970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/13 09:08(1年以上前)

私もこの機種を持っていますが、正直なところマクロは期待しないでください。CASIO全体的にマクロは駄目見たいです(EX−S10もだめですから)。やはりマクロで抜きんでているのはリコー機ではないかと思います。私は前機種のR10ですが、これのマクロは凄いです。だから現行のCX1もすごいと思います。EX-H10の特徴は広角24ミリと光学望遠10倍ですから、そういう観点で選ばれるのでしたらこの機種は面白いと思いますが、マクロが選択の上で結構なウェイトを占めるのでしたら、別の機種の方がいいんじゃないかと思います。若干望遠は短くなりますけど、CX1はマクロはたぶんすごいんだと思いますし、光学望遠も7.1倍ですから。あとはデザインかな、確かにEX-H10はなかなかのデザインですもんね。

書込番号:9991647

ナイスクチコミ!0


longarchさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/13 11:10(1年以上前)

BS AUTOがマクロモードに自動認識する、BSの文章や花を使うまでもなく、
プログラムオートでもオートマクロが自動で発動します。

ただ1段ズームをかけてなので焦点距離換算値28mm(くらいでしょうか?)7cmというのは弱いです。1段ズーミングするのも面倒です。場合によっては、28mmくらいのところで起動時ズーム位置を固定してしまうと歪みなども抑えられますしベストかもしれません。

カシオのカメラは合焦していてもどうもぼやけた感じが否めないことが多いので、ピントがシビアなマクロはやはり苦手かと思いますね。そこまでシビアでないのであれば、キヤノンのようなフォーカス枠の色が変化しないカメラより楽に撮れるかと思いますが。

花一輪をターゲットにするには20cmもあれば十分なので、スーパーマクロを必要とするような撮影であれば、CX1もしくは、μ9000を選べば良いと思いますよ。スーパーマクロを使う人はメイクアップ機能とかは必要ないだろうし、バッテリーくらいの魅力だろうし。24mmが必要であれば、GX200を選べばいいですから。

書込番号:9992004

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10をお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング