『フォーサーズレンズとの相性はいかがでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

『フォーサーズレンズとの相性はいかがでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 Chiasatoさん
クチコミ投稿数:33件

オリンパスの620のレンズキットの購入を検討している初心者です。

将来的にはフォーサーズのレンズをマイクロフォーサーズの機種でも使いたい、と思っているので、フォーサーズレンズとペンとの相性、などについて、ご意見をいただければ、と思っています。

E620のレンズキットのレンズはハイスピードイメージャAF対応なの、ペン、でもマウント・アダプターをつければ問題なく使えるのかな、と思っているのですが、実際にはいかがでしょうか?

マイクロフォーサーズのオリンパスのレンズ、 ED 12-60mm F2.8-4.0  に興味があります。
このレンズ、SWD搭載とのことですが、ハイスピードイメージャAF非対応です。
ペンのシングルAFで使用して、なにか不都合なことは、あるのでしょうか?。
動いている被写体を連続撮影したいわけではなくて、フォーカスの速さや、連写性能には、あまり関心がありません。

ご意見、アドバイス、など、いただければ幸いです。

書込番号:10532788

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/11/26 02:42(1年以上前)

フォーサーズアダプター(MMF1)を使えば、フォーサーズレンズをE-P1,P2で使えますね。
フォーサーズのレンズでSTD(通称梅レンズ)は大体ハイスピードイメージャAF対応ですが、ED 12-60mm F2.8-4.0はHG(通称竹レンズ)で非対応のため、アダプターでE-P1,P2につけた場合にC−AFだとピントが合いにくい場合があるそうです。
以下はオリンパスのHPのリンクです。

アダプター http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mmf1/index.html
サポート回答 http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI102606

書込番号:10534298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/11/26 07:38(1年以上前)

私はE-P1にオリンパスのED70-300mmとパナソニックのライカVE14-150mmを付けて楽しんでいますが、何の支障もありません。
これらのレンズを買ったらフォーサーズ(E-620かな)も欲しくなって困っています。(笑)
ED12-60mmとVE14-150mmはどちらにしようか迷いましたが高倍率望遠系が好きなのでVE14-150mmにしました。
ED12-60mmもいずれは欲しいなと思っています。

書込番号:10534607

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/26 16:55(1年以上前)

当機種

E-P1 ED7−14

Chiasatoさん 
こんにちは、
慣れれば、E−P1でZDレンズ(HG)でも、問題なく撮影できます。

http://ameblo.jp/makophoto/imagelist-200908-4.html
このリンク先の、8月2日など(ほかにもあります)に、E−P1にZDレンズの作例(水着)と記事がありますが、(画像クリックで画像画面、項目名クリックで記事全体表示に)
ハイスピードイメージャーAF非対応レンズでも、
AFが合うことに変わりはありません、1度目で普通にAFいいって、その後ジジーっと微調整に行くといった感じで、ダブルアクションでAFしますので、一寸待てば確実に合います。
この日は、14−54と50−200を使ってます。
E−3と撮りくらべてますが、AFはE−3のほうが早いですが(あたりまえ)
撮れる絵に
違いはありませんね。(多少の違いはあるが、画像を見てください)

あと、これは、超広角の7−14をE-P1につけた作例

ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0 の性能 E−P1
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10330178887.html

書込番号:10536159

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chiasatoさん
クチコミ投稿数:33件

2009/11/27 23:15(1年以上前)

salomon2007 さま
ピントが合いにくい、で合わないではないのですね。
安心しました。
ありがとうございました。

OM1ユーザー さま
フォーサーズから、マイクロフォーサーズ、も良いのかな、と安心しました。
ありがとうございました。

mao-maoh さま
ちょっと待つ、リコーでなれているので、撮れる写真がよければ系なので、安心しました。
ありがとうございました。

近々、オリンパスでシャッターを切りたいと、あらためて思っています。

書込番号:10543078

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/02 09:10(1年以上前)

別機種

E−P1 ED7−14

ゆっくり、落ち着いて撮るということだと、

OMレンズ、もしくはニコン、ツアイスレンズなどをアダプタ経由で撮ることもできます。

マイクロでも同様です。

MIYUKIちゃん 東写 秋の所沢航空記念公園 モデル撮影会7 プラナー85mmF1.4
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10364052460.html

ピント合わせは、LVで拡大MFでやると、一番正確に合わせられます。

書込番号:10565640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング