VARDIA RD-E1004K
番組表一発予約機能やかんたん予約機能を備えたHDD/DVDレコーダー(1TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1004K
テレビが地デジになったので、デジタルチューナーの入った本機を購入しました。確かに、1テラも容量があってお買い得!だったのですが、使ってみて、ちょっとがっかり。これまで使用していたRD-XV44と同程度の編集機能があるとばかり思っていたのに……編集機能が削られてしまっており、ショックを受けています。好きなチャプターを自由に集めてプレイリストができない(偶数または奇数チャプターにまとめる必要あり)なんて、思ってもみませんでした。いちいち編集機能で「前のチャプターとつなげる」作業をして、本編を偶数のみ、または奇数のみ、にまとめるのは非常にめんどうです。
そこで質問なのですが、前に使っていたXV44と同じような編集/ダビング性能が欲しい場合は、X8またはX9を購入すべきだったのでしょうか?ちょうど親もレコーダーを欲しがっているので(しかも完全に「見て消す」だけなので)、本機を譲って、新しいものに買い替えてしまおうかな〜と考えているのですが…。私はチューナーひとつでいいし、容量も1テラで充分なのですが、スカパー(3本ケーブルでライン入力)のドラマをCMカットして編集してDVD-Videoに焼いたりはしたいのです。そのたびにイライラするのが今、ホントに苦痛。どの機種がいいのでしょうか?詳しい方よろしくご回答下さい!
書込番号:10447659
2点

DVD-Videoを作成しているって事は外部チューナーのコピーガードが掛からないタイプですよね?
スカパー連動は使わないんですか?使うならX9しかないんですけど、使わないのであればS304Kでいいのでは?HDDは増設出来るので
書込番号:10447760
1点

他社機使うのと同様に、不要チャプター削除してしまえば。
大幅に編集機能カットされたE1004K/E304Kですが、一括削除は残ってますよね?
買い換えるならX9/S1004K/S304K。
トオカイテイオーさんも書かれていますが、スカパー連動可能なのはX9のみです。
書込番号:10448920
0点

エントリーモデルはどんどん機能を絞り込んできましたね。
CMカット程度であれば偶数チャプタで事が足りると思いますが、
好みの再生プレイリストは作成出来ません。
ここが他社と決定的に違う点なのに。
X9、Sシリーズは、今まで通りのプレイリスト作成が可能ですよ。
ハードディスク内で色々編集するには現行機種の中でも一番でしょう。
書込番号:10449095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E1004K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/01/23 17:31:47 |
![]() ![]() |
15 | 2020/05/16 23:43:59 |
![]() ![]() |
21 | 2020/02/11 23:23:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/12 19:52:49 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/13 0:00:14 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/17 14:39:44 |
![]() ![]() |
6 | 2011/07/18 11:47:26 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/28 23:58:16 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/29 18:17:19 |
![]() ![]() |
18 | 2010/10/19 23:22:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





