『AFスピードと精度について』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S ボディ

視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D300S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,480 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

D300S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション


「D300S ボディ」のクチコミ掲示板に
D300S ボディを新規書き込みD300S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AFスピードと精度について

2009/10/25 06:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

ニコンユーザの皆さま

初めまして、MBDと申します。
α350で一眼レフデビューしてまだ1年8カ月です。
現在ではα900をはじめ高級αレンズを多く保有するハメになってしまいました。
おもいっきり、レンズにはまってしまいました(汗)
被写体は、息子と風景・花になります。

今、一番困ってることは、前から走ってくる息子を連写で撮影するのに
α900+135mmF1.8ZAもしくは70-200F2.8Gのレンズを使っているのですが、
腕が悪いこともあって、歩留まりが悪いのです。
SS1/5000前後での撮影でも、しっかりピンがくるのが大体20%弱くらいで
我慢できるレベルで50%くらいです。
またRAWで撮影しているせいか、1秒間に3コマ位の撮影枚数の感じがしています。

そこで、前から走ってくる息子をしっかり連写で精度に高くコマ数も多く撮影をしたいために
D300sを検討しています。残念ながらαでは最新機種でも私の欲求を満たしてくれそうに
ありません。(AFの精度が、私の期待にあっていないようです)

カメラ屋さんで、D300を触ってみると作りやファインダーが想像より素晴らしく
購買欲求がググッと出てきてしまったのですが、一番大事なレンズについて
よくわかっていません。

是非、皆さまからこのような撮影において、ベストなレンズがあればご教授を
お願いしたく投稿させていただきました。
また、前から走ってくる息子の連写を考えた場合、もっと的確なカメラがあればご教授頂けたら幸いです。
素人なりに調べたら、D300sが一番と思ったのですが、もしもっと素晴らしい機種があれば
ご教授お願いいたします。

予算は、ボディ・レンズ・備品込で40万円位を考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:10363755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/25 06:22(1年以上前)

連射連射って、そんなのビデオの領域だよ、
レンズよりビデオカメラのいいの、買った方がいいよ。
カメラの画像は今あるカメラで充分いいものとれると思うけど。

書込番号:10363767

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:201件

2009/10/25 07:17(1年以上前)

D300ですが、子供が走る程度でしたら、
私に言わせれば完璧ですね。

シングルポイントAFで端っこのほうのラインセンサーを選んで、AF-Cし、
そのフォーカスポイントで子供を追随できていれば(カメラの振りが追いついていれば)
全く問題ありませんでした。自転車に乗るくらいのスピードでしたら、
平気でその設定で撮影します。

ダイナミックを使うのは、サッカーなどで子供同士が重なり合い、
被写体を見失う→見つける→見失うを繰り返すときぐらいです。

今年の運動会でD300で感心したのは、
ゴール手前でバッファフルになり、
やっちゃったーと思ったとき、
(ゴール手前なので動け動けと必死にシャッターボタンを押していました)
ゴールした瞬間、バッファが空きカシャと一枚だけシャッターが下りました。
完璧にジャスピンでした。

バッファフルであせっていたので、
構図は完璧に傾いていました(涙)

書込番号:10363872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2009/10/25 07:23(1年以上前)

連投すいませぬ。

レンズは70−300VRでした。
たぶん、16−85mmVR、18−200mmVRが同じくらいのスピードになると思います。

それと、D300sは高感度でも発色が良いと思うので、
曇天でSSが稼げない場合、積極的にISOを上げSSを稼げるのも良いですよね。

書込番号:10363886

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/10/25 08:05(1年以上前)

F8位に絞って中央の測距てんでAFCで撮ればじゃスピンになります。
ましてゾナーならジャスピンにならない方が疑問。
ようはカメラの取り回しと測距点で被写体を捕らえ続けらレる技術がないと機材をいくら変えても無駄。
Zeissの描写なんてどうでもよいっていうならマウント変更もあり

書込番号:10363979

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2009/10/25 08:48(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主さま

私もα使いで、動体撮影用にD300Sを追加しました。
動体AFの概念がαとは違いますから、D300Sを導入すれば歩留まりは上がると思います。

以前、Sonnar135や500REFを使って、鳥の飛びものを撮ったりしましたが、これらのレンズは非SSMなので、AFが遅すぎてとらえきれない場面が多発してました。撮れないことはないですが、歩留まり悪かったです。αのC-AFは移動するとピントを合わせ直す感じですよね。合焦したら被写体が動いていて、また合わせ直すように思います。よって後ピンが多くなって、「歩留まり悪いなぁ」と感じてしまう。私はこんな感覚でした。Sonnarの画質は素晴らしいだけに、「AFが速ければなぁ」と思ったものです。infomaxさんのコメントは、このあたりのことを被写界深度でカバーしようということだと思います。

使いこなしも必要ですが、なんかストレスがたまってくるんですよね?

αの開発者インタビューでしたか、動体AF性能向上について「できそうで、できない…。」とありました。「できないなら、やれるカメラを使うしかないでしょ。」と思った私は、αの後継機を待たずにD300Sを追加購入しました。

使用レンズは、16-85、VR70-300、サンニッパです。鉄道、飛びものと試し取りしていますが、歩留まりは約2倍になった感じです。先日、コスモスにつくミツバチを撮りましたが、Sonnarではなかなかジャスビンがきませんでしたが、VR70-300と3D-トラッキングで歩留まり3倍になりました。

画像は、VR70-300で撮って出しJPGのFINE-LARGEをリサイズ、Pモードで3Dトラッキングで撮影したものです。ミツバチに中央でロックしてから構図を変化させています。

書込番号:10364100

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/25 09:22(1年以上前)

ひとつだけ。
SS 1/5000は間違いです。

子供の運動会なら1/500〜1/1000で十分です。
そうすれば絞りも上げられるのでピントは合いやすくなります。

今年の運動会はキヤノンの40Dで撮影しましたが、前後で重なったりしない限り、9割以上の確率でジャスピンでした。ところが、これ1年前は5割くらいだったんですよね。(同じ機種です)何事も修行です。

書込番号:10364193

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/10/25 09:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AF-Cで

連写

しています

MBDさん

被写体までの距離、被写体のスピード、レンズのAF性能にもよると思いますが、子供が走ってくるぐらいでは大丈夫ではないでしょうか。

競馬ですみませんが、私はAF-CのダイナミックAFで撮っていますがほぼ大丈夫です(競走馬は時速約60kmでています) 
注:レンズはシグマ70-200F2.8

予算がおありならVR70-200(新)がいいと思います。

書込番号:10364203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/10/25 11:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

グレイハウンド(世界一速い犬)

サルーキ(この犬もかなり速いです)

αはそんなに動体予測が苦手なんですか?
ピントが合う確率が20%では困りましたね
子供が走る速度であればほとんどピントがくると思うのですが、測距点を顔から外さないように撮ってみて下さい、それでもダメならαは動体には向かないのでしょうね

わたしは1D MarkVで犬を撮ってます、作例はルアーコーシングの時のものです。
速度は60kmぐらいです、犬は上下動が激しいので顔に測距点を合わせるのが大変です、
顔ではなく首輪にピントが引っ張られる事が多いので確率的には50パーセント位ですかね

子供が走ってる速度の犬であればほぼ100%ピントが来ます。

友人もD300で犬を撮ってますが子供が走る所なら、問題なく撮れると思います。

書込番号:10364556

ナイスクチコミ!2


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/10/25 11:24(1年以上前)

短い時間の間に、多くのご教授ありがとうございます。

>ぼくちゃん.さん
言われる通りかと思います。
CX7というビデオで撮影もしてるのですが
ビデオだと横にしか撮れないものですから
全身を撮ろうとしたら必要でない背景が入ったり、TVで見ると
意外と小さく写ってしまうので、縦でDSLRで撮影して残そうと考えていました。
ご教授ありがとうございます。

>ロッテ・ヤコビッチさん
情報ありがとうございます。
とても参考になります。ふと自分の息子がサッカーするところ
想像してしまいました♪
貴重なご意見、ありがとうございます。

>infomaxさん
大変ありがたいご教授ありがとうございます。
僕はバカでした。
なぜか、SSが早くないと撮れないと思い込んでいました。
そうですよね・・・被写体深度を深くしておけば
息子の走るスピードであれば、しっかり撮れるかと・・・
早速やってみます。
ありがとうございます。

>club中里さん
αの板では、いつも参考にさせて頂いておりました。
いつも情報ありがとうございます。また写真にUPありがとうございます。
良いカメラご購入おめでとうございます。
club中里さんの情報で70-400Gを行きそうになりましたが
踏みとどまりました(笑)
ニコン機って少し憧れてしまうところがありますよね。
また宜しくお願いします。

>明神さん 
貴重なご教授ありがとうございます。
僕はバカでした(汗)
言わる通りかと思います。
基本と腕を磨くよう努力します。
室内で息子を撮影するときには、AF-Cで、F5.6からF8、ISO200で
撮影しています。バウンス撮影なので1/125位のSSで撮れます。
その時は、ビシッとピンがあって撮れてるのに・・・・
なぜか、SSにこだわっていました。大馬鹿野郎ですね(爆)
大変参考になりました。
今後ともよろしくお願いします。

>kyonkiさん
参考になる写真のUPありがとうございます。
躍動感がある写真で大変参考になります。
ありがとうございます。
70-200VRは、とても評判と価格が高いレンズのようですね(汗)
これからも宜しくお願いします。

書込番号:10364615

ナイスクチコミ!1


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/10/25 11:30(1年以上前)

>しゅっしゅさん
ご教授ありがとうございます。
αが悪いのではなく、僕の腕です。
皆さんからのご教授で自分の超勘違いに気付かされました。
お恥ずかしいです。
写真のUPありがとうございます。
また宜しくお願いいたします。

書込番号:10364641

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300S ボディ
ニコン

D300S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S ボディをお気に入り製品に追加する <922

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング