『D300s買ってみたぉ』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S ボディ

視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D300S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,500 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

D300S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション


「D300S ボディ」のクチコミ掲示板に
D300S ボディを新規書き込みD300S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

D300s買ってみたぉ

2009/12/02 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 Explorersさん
クチコミ投稿数:17件
当機種
当機種
当機種

計量カップ お米も計れる!

ガスコンロ

チーズはお好き?

K-7とD300sどちらか悩んで、初めてのデジ一はD300sにしました。

購入の決め手は、ボタンでの操作性でした。あとは拡張性でしょうか。

いい買い物を価格Comで、することができました。ありがとうございます。


記念に自宅での試し撮りでも、貼り付けていきます

書込番号:10564554

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/02 01:07(1年以上前)

Explorersさん、お疲れ様です。

顔アイコンと文章のあってなさに失礼ですが笑ってしまいました。

書込番号:10564873

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2009/12/02 06:29(1年以上前)

おっは〜。

>顔アイコンと文章のあってなさに---
私もやってみました。

購入おめでとうございます。
>記念に自宅での試し撮りでも---
でも、ではありませんよ。身の回りには被写体が一杯、写真の原点かと思っています。

書込番号:10565290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/12/02 08:34(1年以上前)

Explorersさん
オッハァ〜

>おっは〜。
>>顔アイコンと文章のあってなさに---
>私もやってみました。

スミマセン、私の出だしはいつもです…。
しかし、初めてのデジ一がD300sとは素晴らしいと思いますが、K−7とD300sって悩む程性能の似通った機種なのでしょうか。

なにはともあれ、ご購入おめでとうございます。

書込番号:10565531

ナイスクチコミ!1


スレ主 Explorersさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/03 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんちゃ♪(こんな感じでしょうか?)

ダイバスキ〜さん
>K−7とD300sって悩む程性能の似通った機種なのでしょうか。
そうですね〜K-7に魅力を感じたのは、価格とスペックですね。あとは小さいのに高機能?
シャッター音がまたいい感じ(個人的に)ファインダーも好き

と思ったのですが、D300sになっちゃいました。
撮ってて楽しいので、私的には正解でした。

書込番号:10570042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/03 13:47(1年以上前)

謙虚に発言させてもらいます
「おっは〜」は既に死語のような言葉です
ご老体の方々の顔アイコンにはぴったりかと思われます

書込番号:10571613

ナイスクチコミ!1


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/03 23:03(1年以上前)

私もK-7 とD300s で迷ったくちです。
どちらの機種も独特な品質感の高さを持ったモデルだと思います。
実際に手にして、ファインダーを覗いて、シャッターを切る、
仕様や機能に現れない基本性能の高さが感じられます。

#で私は予算的にK-7 に転びました... ^^;

書込番号:10574195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/04 23:53(1年以上前)

D300sは連写速度、消失時間、シャッター音、オートフォーカス精度、ファインダーの見易さ(ピントの合わせやすさ)、手にしたときの剛性感など、道具として使い込めると感じさせるカメラです。それに比べると、7DやK-7は道具としては役不足を感じます。7Dであれば、体感的な連写速度の鈍さやシャッターフィーリングの頼りなさは言うに及ばず、ファインダーもザラザラ感が強くピントの山が掴みにくいなど、道具として使い込める感じはなく、D300sに比べて玩具的な感じがします。買っても、すぐに飽きてしまいそうな気がします。K-7に関しては、小ぶりな点やファインダーの見やすさは評価できますが、肝心のオートフォーカス性能に関しては信頼性に欠けます。
解像度云々以前に、機械として真に優れているカメラは、このクラスではNikon300sだけだと確信しています。

書込番号:10579399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 01:12(1年以上前)

Explorersさん 今晩わ〜
レスの「10570042」の写真何処ですか?

とても、ノスタルジック!、1930年代を思い起こさせます (σ^▽^)σ
それで、また素敵な写真ですし・・・・
ただ、カメラウィンドウの中に「あさカメ」ではなく
「まいカメ」が有ればなおさらノスタルジックぅ〜 


>「おっは〜」は既に死語のような言葉です

"それじゃぁ〜 みんな バッハハ〜イ" (´・ω・`)/~~

↑ 旬でしょ?(´・ω・`)

書込番号:10579865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/05 01:21(1年以上前)

別機種
別機種

新横浜の
ラーメン博物館ですよね〜

最近行ってないなぁ


私もおんなじ様な写真撮ってました(笑)
(カメラはD40ですけど)

書込番号:10579913

ナイスクチコミ!2


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/05 11:07(1年以上前)

ナウなヤングのみなさま

今はオリンパスのE-520を使用している地上人です。
オリンパスの機種造りに違和感を覚え乗換えを検討中です。

まだ乗り換えメーカーも決めたわけではないですがD300sは良いですね。
重くて大きくて、性能的にはD90でも良いのでは??と思ったりもしますが、
理屈では良く分からない抗いがたい魅力をD300sに感じます。

あ、ニコンに決めたわけでもなければD300sに決めたわけでもないです。
ほかのメーカーも検討していますので。




D300s・・・  いいな〜

書込番号:10581202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/05 15:49(1年以上前)

Explorers さんこんにちは。
掲載写真「チーズはお好き?」の使用レンズは何でしょう?いいボケ味ですね・・・ 教えていただければ幸いです。

書込番号:10582495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/12/05 16:46(1年以上前)

Explorersさん 

購入おめでとうございます。D300sで楽しいデジ一生活の始まりですね。

ここはニコン板なので他社製品と迷って購入しました!なぞと書き込むと
ニコン製品以外は製品じゃないような書き込みをする偏狭者が現れたりします。
こんなクチコミの書き込みでも、その人の人となりが文章から垣間見得るのが怖いところです。

ある意味、写真好きの人間ほどメーカーを気にせず複数のマウントを所有して
写真を撮っているかと思えます。プロの写真家がいい例ですよね。

現在私はD700とK-7を使っています。以前は7Dも持っていましたが、どうしてもCanonのJPEG画質に
なじめずに手放してしまいました.一方K-7はリバーサルフィルムのようなJPEG画質がお気に入りです。
各メーカーそれぞれ一長一短ありますから、複数の製品を購入して楽しむというのもいいかと思います。
まぁ、懐に余裕があればの話し? 私の場合、偏った考えを持たないために無理やり複数のマウントを
持ったりしています(^^)

良いカメラ生活がおくれますように!

書込番号:10582710

ナイスクチコミ!1


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/05 17:50(1年以上前)

青葉通りさん、ひょっとすると”ナナ”好きですね?
もしかして、α700 とかも購入していますか? ^^;

実は私も隠れ(?)”ナナ”好きで、カメラではないですがRX-7、ZR-7 とか...

と言いながらNikon のカメラではやはり、D300(or D300s)に心動かされますね。
機会があれば購入したい機種候補一番です!

#それとも、D7 まで待ちますか! ^^;

書込番号:10583009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/12/05 21:20(1年以上前)

Taka7FD3Sさん
>ひょっとすると”ナナ”好きですね?

えっ、と思って良く考えたら私のはじめのデジ一がD70でした。
D70後は、K10D→D700+K10D→D700+K-7であります。

途中でKDX3と7Dも持ちましたが両方共に購入後数ヶ月後に手放してます。
ちなみにフィルム機種はFM3A+MZ-3です。
33年間大切に現役で使っているのがYASHICA ELECTORO 35GXです。
つまりは奇数番号好きのようです(^^)
α700は残念ながら持っておりません。あしからず。

書込番号:10584101

ナイスクチコミ!1


スレ主 Explorersさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/05 22:09(1年以上前)

はたぼー65さん、こんばんは
>レスの「10570042」の写真何処ですか?
独断と偏見が好きさんの言われている
>新横浜の
>ラーメン博物館ですよね〜
>私もおんなじ様な写真撮ってました(笑)
いったい何人同じ構図の写真を撮っているのかw興味深いですね
撮りたくなるポイントが知らない人と重なることは、なんだか同志に会ったみたいで
嬉しくワクワクしてきます(笑

忠犬 ハナ公さん、こんちゃです
使用レンズはAF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR IIです。
レンズキットで購入しました。単品購入の方がお安い!という情報があったりいろいろですが。
素人ですが広角から望遠まで便利なレンズと思っています。
他にAF-S DX 35o f/1.8G も買いました。

青葉通りさん
>購入おめでとうございます。D300sで楽しいデジ一生活の始まりですね。
ありがとうございます
まだ、上手に人物を撮れず、試行錯誤してます。
特にきれいに肌色が写らないことが多く、最近ようやく中央重点測光にするときれいに
写る事が多いことに気がつきました^^;

書込番号:10584405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/06 01:35(1年以上前)

Explorers さん情報ありがとうございます。18-200のズームですか。ズームは単焦点レンズに比べるとボケが硬くて綺麗じゃないとずっと思い込んでいましたので、ズームにはまったく興味がありませんでした。ちょっと目からうろこ状態です。なんかすごいヒントがもらえたような気がします。

書込番号:10585621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D300S ボディ
ニコン

D300S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S ボディをお気に入り製品に追加する <922

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング