REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
こういう複合機能を持った商品を検討する人は、金額は(少々)奮発するが、その時点の最新性能を集積して欲しいと望んでいるのではないでしょうか。
そのような見方をすれば、先程「むきゅんさん」への返信に書きましたが以下のようなガッカリポイントが発売前から分ってしまい、来週末に電気屋へ見に行く足も軽くはなさそうです。
『最新のダイヤモンドパネルではない(上位機種はダイヤモンドパネル)』
『今どき40型ではなく37型(上位機種は40型)』
『今どき壁掛けができないようだ(スタンド位置にデッキが付いていて分離不可能?)』
しかも今の時点では、液晶パネルや映像では定評のあるS○○RPの○山モデル液晶40型(ブルーレイ内臓:吉永&しんごモデル)に対し、京都モデルでもダイヤモンドではない37型のこちらの機種の方が2割以上高額な状態なので、金額は奮発させられるのに機能面だけ盛られて、パネルなど性能面は旧ラインのものという感じがします。
もう少し庶民価格になればこの内容でも買うのかもですが、他のメーカーも「でこぽん黄色さん」が書かれているように、ハードディスクだけやブルーレイだけと言わず、両方を備えた機種で競い合って欲しいと思います。
皆さん、この性能と価格のバランスをどう評価されてますか? S○○RPの○山モデル液晶40型(ブルーレイ内臓:吉永&しんごモデル)との対比評価は? ローテク人間にアドバイスを。
書込番号:10347390
1点
SHARPと三菱の比較ですか?
気に入らなけば買わない、BDレコ内蔵タイプで単体よりは性能では劣ると思います。
設置場所や使い勝手、接続など一体型ののメリットで選ぶ人はいると思いますよ?
書込番号:10347541
1点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10286943/#10347151
こちらでもそうですが...
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
こちらのリンクの内容を良くお読みになってくださいm(_ _)m
>その時点の最新性能を集積して欲しいと望んでいるのではないでしょうか。
>『最新のダイヤモンドパネルではない(上位機種はダイヤモンドパネル)』
「その時点」というのは?
「発売時」ですか?「開発計画時」ですか?
前者では不可能と判ると思いますが..._| ̄|○
後者の場合、その当時からその最新技術は、確立(生産)できていたということでしょうか?
>『今どき40型ではなく37型(上位機種は40型)』
現状、40インチ未満を出して、年末に40インチ以上を出すのでは?(^_^;
来年かも知れませんが..._| ̄|○
<量販店などの売れ筋は、37インチ前後の様ですし...
>『今どき壁掛けができないようだ(スタンド位置にデッキが付いていて分離不可能?)』
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/option/index.html
こちらを見ると判りますが、「未対応」とハッキリ書かれています(^_^;
<まぁ、まだ発売もされていない製品なので、対応が先になっているだけかも知れませんが...
基本的に、三菱の製品サイトって、情報提供が少ないような...(^_^;
良い製品や、使いやすい製品は有るんですがねぇ..._| ̄|○
書込番号:10347587
0点
「白い恋人?」さん、「名無しの甚兵衛」さん、さっそく返信下さり有難う御座いました。
「白い恋人?」さん、確かに気に入らなければ買わなければいいだけなのですが、最近のテレビは少し前の型ならば10万円くらいであったり、最新モデルならばハードディスクやレコーダーを内蔵していなくても20万円を超えるものもあるし、レコーダー単体もブルーレイなら数万円するし・・・、と素人なもので迷っています。
「名無しの甚兵衛」さん、ものすごく詳しい情報を有難う御座います。 アッという間の短時間で、スゴイですね。
まだ切羽詰っている訳ではないので、また他の方からも返信頂けるかもしれませんので、慌てずに皆さんのアドバイスを拝見しながら勉強して決めたいと思います。 有難う御座いました。
書込番号:10347692
0点
「名無しの甚兵衛」さん、度々のメールをお許し下さい。
このクチコミへの記載ルールを添付頂いていた事に対するお礼が、先ほどの返信では書き漏れてしまいました。 本当の初心者ですのでアドバイス頂きながらルール違反をせぬように注意していきたいと思います。 改めまして、有難う御座いました。
書込番号:10347742
0点
>こういう複合機能を持った商品を検討する人は、金額は(少々)奮発するが、その時点の最新性能を集積して欲しいと望んでいるのではないでしょうか。
ちがいます。この製品は、マニア向けの最新機能をてんこ盛りしたハイエンド機種ではありません。それどころか、まったく逆です。
ターゲットは「AV機器の設置や操作が苦手な人」です。つまり線のつなぎ方が分からない、あるいは面倒だ、複数のリモコンを使い分けるのが苦手だという人のために、とにかくわかりやすさを第一に開発された製品です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309416.html
したがってあまり使わないような複雑な機能は削り、画面サイズを抑え、マニアにしか違いが分からない上位パネルも使いません。ターゲット購入者がまず使わない壁掛けにも対応しません。
すべての人がテレビにレコーダーやHDDを求めているわけではありません。機能の進化のスピードも異なります。テレビはいったん買えば長い間使いますが、レコーダーはそれよりずっと買い換えのサイクルが短いです。特に高機能を求めるマニア層はそうです。そうなると結局レコーダー部分が無駄になる一体型は対象外です。
必然的に、この手の複合機種は、最新機能はいらないが、全部まとめて欲しい初心者向けになります。かつてのテレビデオや、シャープのBlu-ray搭載テレビなどと同じです。
なお、今付いてる値段は発売前の予約価格ですから参考になりません。発売後にはすぐにさがります。おそらく同等のテレビとレコーダーをいっしょに買うのと同じくらいになるでしょう。
書込番号:10348167
3点
P577Ph2mさん、今晩は。あなたの推察どうりです。私の用なシルバー年代は、人に頼ってセットして貰っても、その後複数のリモコンを利用したりするのが煩わしいです。(愚者は現在その状況)この先、10年使えるか15年使えるか分からない年代にとっては即、簡単に使用できれば良いのです。音質がどうの、画質がどうのってこだわっていたら次から次えと新機能搭載した製品が出て切りが有りません。31日に量販店に出向いてみます。
書込番号:10350413
![]()
0点
『追伸』ただ、今回発売で残念なのは画面サイズ、HDDの小サイズです。
書込番号:10350497
0点
まったくその通りだと思います。
小生はまだシルバー世代とまではいきませんが、普段は何かと忙しく手間がおしいので、簡単なのが一番だと思います。 家の中では、電気屋さんのように他機種と見比べる訳でもありませんので。 でもこの機種への期待度は実物を見る前に急降下してしまいました。
書込番号:10351689
0点
余談で、失礼します。
全く、帯に短したすきに長し というか・・・どうも、ブラウン管からだと、今一歩な気がします。
クラクラするほどの残像感はなくなったかもしれませんが、
アナログとデジタルのいいとこ取りが、できてないというか(笑)
私は、VHSからせっかくDVDに焼いた、絶対再放送なしの、10年以上昔の演劇やプロレスが
より汚く再生?だけは避けたい故に、これまで買わずにきました。
しかも、コピー10という、最低な状況でしょ
これまで録り貯めてきた映像が、キレイに見られて
見て消してしまうバラエティーとかが、簡単に録画できて
ハウツー番組(体操とか)が普通に保存できて、万一そのTVが壊れても他のモンで再生可能で、
追っかけ再生や、CM飛ばしなど、そこそこ便利機能があって
老年でも、聞き取りやすいクリアな音質があれば、
37インチ、25万ぐらい、OKですわ。
う〜〜ん 無理な注文なんでしょうかね(^_^;
書込番号:10352859
0点
でこぽん黄色さん
昔に録画したDVDは保存状況のビットレートが低いものやアナログ放送の録画からですと
画面が大きくなると汚く見えてしまいます
11インチですが有機ELならSD画質でもそこそこ綺麗に見れますよ
37型になるとやはり超解像処理のあるテレビや
アップコンバート能力の高いレコーダー、プレーヤーで再生されるのがいいと思いますよ
PS3なんかアプコン性能高いですよ
または、スカパーHDで昔の再放送もしていますからそれを録画し直していくのもいいかも
(昔のプロレスには感動がありましたよね)
簡単に録画や、おっかけ再生はBDレコーダーでできますよ
25万円の予算でしたら37型TV14万円、レコーダー8万円、PS3 3万円
合計25万円です
書込番号:10352910
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/07 18:48:47 | |
| 4 | 2022/11/06 10:08:24 | |
| 6 | 2022/05/07 21:14:02 | |
| 3 | 2022/11/06 9:56:34 | |
| 7 | 2022/02/07 22:57:19 | |
| 4 | 2022/03/15 17:39:06 | |
| 6 | 2018/05/16 20:48:55 | |
| 2 | 2012/02/23 0:08:37 | |
| 3 | 2016/07/13 21:58:24 | |
| 0 | 2011/04/20 0:51:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







