デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
以前、S90に関して質問させていただいた物です。
最初に、mt_papaさん、うみん@茨城さん、その節は私の質問に丁寧にご回答いただき
ありがとうございました。
また、びーるぱぱさんの写真を拝見し、私が望んでいた、
夜景+人物(フラッシュ有り)+手持ち撮影
が綺麗に撮影出来る事が分かり、いてもたってもいられず、本日S90を購入いたしました。
今までIXYのオート機能しか使ったことがないので、S90を使いこなせるかどうか
不安でしたが、写真の事を何も分かっていない素人の私でも驚くほど高画質な
写真がとれてビックリ仰天でした!
私と同じ悩みで躊躇している人も大勢いると思いますので、お世話になったお礼に
今日撮影したばかりの写真を掲載させていただきます。
マニュアルを2〜3時間ほど読んだだけで、
まだS90は1時間位しか操作しておりませんが、
オート、ナイトスナップモード、Avモードで撮りました。
全て手持ち撮影です。
書込番号:11297162
7点
続きまして、第3弾です。
こちらも全て手持ち撮影です。
書込番号:11297185
7点
パエージャさん
ご購入おめでとうございます。
なかなかいいですよね。。S90.
書込番号:11297674
0点
mt_papaさん
その節はありがとうございました。
S90ですが、すごく良いです。
IXY900ISと比べて相当差があるのが実感できます。
初めて夜景を撮ったのですが、こんなに綺麗に撮れるなんて感動ものでした。
今、S90の説明書を読みながらいろんな機能を試しているのですが、すごく楽しいです!
AvモードとかTvモードとか、マニュアル操作って今まで不便だと思いこんでいたのですが、
こんなに面白いものだとは知りませんでした。
書込番号:11297839
0点
パエージャさん こんばんは。
私の名前が出ていてものすごくビックリしてしまい思わずコメントしてしまいました。
まずはS90ご購入おめでとうございます。
こいつはすげーです。
写真拝見しましたが、手持ちでSSが1/5であの画はすごいですね。
その腕があったらフラッシュはあまりいらないと思います。
ちなみに私にその腕があったらシャッター回数が1/4以下ですみそうです。
書込番号:11298644
0点
手持ちで1/4秒でぶれてませんので手ぶれ補正も優秀ですが、撮影技術もすばらしいですね。
書込番号:11299482
1点
バエージャさん、
気に入るカメラが手に入ってよかったですね。私もS90、LX3に関心があり、多くの写真を見てきましたが、胸ポケットに入るコンデジで昼間の風景をくっきりと撮影出来ているのは上記2機種を除けば意外と少ないようですね(LX3はレンズ部が出っぱっているので内ポケットに入るかどうかちょっと心配しています)。私は夜の写真はあまり撮らないので、できれば次は昼間のきれいな風景を投稿して頂ければと思っています。
書込番号:11299535
0点
びーるぱぱさん
勝手に名前を出してしまい、申し訳ありませんでした。
S90ですが、吐き出す写真に感動しまくりです。
腕はたいしたことないですよ(汗)。
今回は被写体が建築物なので、SS 1/4でも簡単に撮れました。
自分のペースで撮れれば、SS 1/4でも失敗しませんよ。
今のところSS 1/4でも殆ど失敗しません。
ただ、私も子供を撮る時は気持ちが焦ってしまい失敗が多くなります(涙)。
やはり、子供メインの場合は質より量で勝負でしょうか!?
じじかめさん
お褒めいただき、ありがとうございます。
撮影技術がすばらしいなんて言われたことがないので、なんだか恥ずかしいです。
撮影技術は普通のパパママユーザレベルだと思っています。
同じよう撮影しても、IXY 900ISですとSS 1/4で手触れが目立ちました。
SS 1/4でも手触れが目立たないのはS90の手触れ補正が優秀だからだと思います。
一眼レフで撮影している人も大勢いたのですが、みなさん三脚を使っていましたね。
自分だけコンデジで恥ずかしかったので、手持ちでチャッチャと撮って
退散したのですが、PCで見たら凄く綺麗だったのでビックリしました。
アルマナックさん
お役にたてて光栄です。LX3もいいカメラですよね!
カメラに詳しくないので、ご期待に添えるかどうかわかりませんが、
昼間のきれいな風景が撮れたら是非投稿させていただきます。
書込番号:11300794
0点
( ゜▽゜)/コンバンハ。
私の名前が出ていたので以前の回答を読み直してしまいました。
パエージャさんの撮影した画像は構図が素人とは思えません。
結構勉強したのでしょうか。すばらしい構図ですね。
手持ちで1/4sにてL版約78万画素でブレは見当たりませんが1000万画素クラスではブレはいかがでしょうか?
細かいところだとは思いますが、自分の必要な画素数でブレがなければ問題のないことですのでもうちょっと画素を上げたときにブレがあるかないかをご自身で判断していただければよろしいかと思います。
もうちょっとハマってくるとオリンパスのPenとか欲しくなってくるかもしませんね。今のままだとボケが足りなくなってくるかもしれませんよ。
一眼の泥沼化が始まるとお金がいくらあっても足りないので注意が必要です(苦笑
書込番号:11301734
0点
うみん@茨城さん
>パエージャさんの撮影した画像は構図が素人とは思えません。
>結構勉強したのでしょうか。すばらしい構図ですね
ありがとうございます。なんだか照れてしまいます。
今回はビギナーズラックってやつだと思います。
いろいろ考えて撮影したら逆に撮れなかったかもしれません。
>手持ちで1/4sにてL版約78万画素でブレは見当たりませんが1000万画素クラスではブレはいかがでしょうか?
1/4sですが、DPPで100%表示にして確認しましたが、ぶれている箇所は分かりませんでした。
ただし、1/8sと比較して細かい所を観察すると若干滲んだ感じがします。
被写体が別なので原因は分かりませんが、ピントがずれているのか、
ISO 400にしたノイズの影響か、手振れの影響かは不明です。
三脚を使えばよりシャープでクリアな感じに仕上がる気もします。
今のところ2Lで印刷する位ですので、その大きさですと分からなくなってしまうのですが、
2Lと言えども写真全体の透明感といいますか、そういった部分が犠牲になっている
気がします。
>もうちょっとハマってくるとオリンパスのPenとか欲しくなってくるかもしませんね。今のままだとボケが足りなくなってくるかもしれませんよ。
>一眼の泥沼化が始まるとお金がいくらあっても足りないので注意が必要です(苦笑
そうですね。
S90を使って写真の奥深さと面白さが分かってきて、
S90では満足できなくなったらそっちに行くかもしれません(笑)。
書込番号:11302216
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S90」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/01/20 23:22:06 | |
| 13 | 2018/03/15 22:30:11 | |
| 3 | 2016/10/20 23:07:32 | |
| 9 | 2016/09/25 19:09:36 | |
| 6 | 2015/05/15 3:18:58 | |
| 7 | 2015/08/17 15:50:19 | |
| 6 | 2014/11/22 18:49:40 | |
| 11 | 2014/06/02 11:25:35 | |
| 8 | 2013/12/06 13:26:17 | |
| 10 | 2013/08/04 21:01:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















