デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
マジですか!S90がカメラ屋さんから姿が消えゆくなかとうとうベールを脱ぎましたか!楽しみです。
書込番号:11782619
0点
もうカタログがカメラ屋さんにならんでますよ。
全体的にはマイナーチェンジという感じでしょうか。
個人的にはF2.0を死守してくれたのがうれしいです。
書込番号:11782760
1点
>電源ボタンとコントロールリングの機能選択ボタンの配置をPowerShot S90の逆に
これだけでも値打ちがあるし。裏面のダイアルの甘さはどうなったのかな?
書込番号:11782783
3点
ハウジングを使う身としては、外観の要素は変えて欲しくなかったです。
残念だー。
書込番号:11782795
1点
画質をチェックしてませんが、
私にとっては、S90→S95への買換は無いですね。
S90に満足しているわけでもないですが・・・。
書込番号:11782853
0点
正常進化という感じでいいですね。
F2.0のレンズと撮像素子が有効約1,000万画素の1/1.7型CCDという評価されている部分も
きちんと継承されていてよかったです。
あと
「EF 100mm F2.8 L Macro IS USM」が採用している手ブレ補正機構「ハイブリッドIS(IS:Image Stabilizer)」をコンパクトデジタルカメラとして初めて搭載した。
というのも楽しみですね。
レンズの性能(解像度と歪曲収差と色収差がちょっと不満)がもう少し上がってくれてるといいのですが、同じなのかな?
書込番号:11782881
1点
AF枠は任意で設定できないみたい(>ω<)
S95掲載と同時にG11が在庫僅少になりましたね...
書込番号:11782946
0点
いいですね〜。
S90のいいとこを継承しつつ
弱点だった動画も一応HD動画ですしステレオ録音。
これは価格が落ち着いたら逝っちゃうかも(^_^;ゞ
書込番号:11782995
2点
お祭り参加させて戴きます
オープニング価格参考に・・・
http://www.yodobashi.com/ec/promotion/newtopics/detail/10000000000000012837/index.html
(ヨドバシ)
S90→S95 正直販売価格の改定かと思うほどですがどうなんでしょうか?
G11→G12(仮称)でこんな感じだったらある意味びっくりしちゃいます(笑)
ハイブリットIS高価なのかなぁ〜
(駄文失礼)
書込番号:11783010
2点
キタムラのネットショップで42400円。8/26発売だそうです。
書込番号:11783024
2点
アッ!ひとつ確認しなくっちゃ。
ここの板でよく話題になった「ポップアップフラッシュ」
どうなったのかな〜(^_^;ゞ
書込番号:11783031
0点
こういう風に発表から発売まで一週間ないくらいっていうのはいいですよね。
お祭り騒ぎで「見てみたい!」「欲しい!!」と思いつつ、思わず買ってしまいそうですし、楽しいです。
FUJIみたいに発売まで1ヶ月半も前に発表では、なんだか興味も薄れ、発売日はとうに忘れ、、、そこまで待つんだったら安くなるまで待つか、、、って感じになってしまいます。
偶然かLX5にぶつけてきているところも興味津々です。
書込番号:11783049
1点
今時ならフルハイビジョンだろ、とか色々言いたいことは有るんですが合格点ですね。
去年s90の発売以来のユーザーの要望をきちんと取り入れた結果でしょう。
コンパクト機としてはLX5とともに最強でしょうし、後は値段次第ですね。
こういった製品をきちんと投入してくれるメーカーは貴重です。次のためにも是非この機種で儲けさせてあげたいですね。
書込番号:11783057
2点
レンズのスペックが変わっていないようですが、焦点距離50mm付近での片ボケ現象は直っているのかな・・・
書込番号:11783138
3点
>焦点距離50mm付近での片ボケ現象は直っているのかな・・・
実は僕もそこが一番気になります。
報告待ちですかね。
書込番号:11783153
1点
「高感度CCDセンサー」とか
「ノイズの発生が少なく、すっきりキレイな画質を実現[ノイズの発生を抑える]」とか
「白とびや黒つぶれがなく、細部まで鮮やかに表現[ダイナミックレンジが大幅に拡大]」
って、
全部「※ PowerShot G10(2008年10月発売)との比較において。」ですねぇ。
ってことは、
S90やG11からの画質の進化はさほど無いってことでしょうか?
書込番号:11783164
3点
劇的な進化はなさそうですが操作性は改善されてそうな感じですかね。
コントローラーホイールのゆるゆる感がどうなってるかが気になります。
書込番号:11783269
0点
どうも、ポップアップは健在・・・っぽいですねぇ。
S90でも発光禁止、P.Tv.Av.Mしか使わないから、そうそう大きな問題には感じていませんが。
今回はマイナーチェンジって感じなので様子見&スルー・・・かな?
ユルユルホイールにも慣れてきたし。
書込番号:11783289
0点
なんか、ハイビジョンムービー追加したくらいですね。目をひくのは。
値段がいきなり高くなりました。(笑)
書込番号:11783589
2点
バッテリー容量が40枚減って180枚になったなが痛いですね
ハイブリット手ブレ補正に電気を使うのでしょうか?
ハイブリットになったからと手持ちで1秒でもブレないのなら良いですが
自分は広角側なら手持ちで1/3秒くらいが限界なので
しかしHD動画の24コマも中途半端だし、動画も時折使うとなるとバッテリー容量増やすべきでしょう
それとコンデジで5万近い価格なら流行りのミラーレス一眼に行っちゃう人も出てきますね
なんやかんや言っても所詮コンデジ画質なんだし。
書込番号:11783590
1点
リチウムイオン充電池が新のLX5と違って、S90流用のNB-6Lであることは、切り替え使用時とかの電池使い回しの良さの点で、「気持ち」買い替えの後押しになる様に思います。
書込番号:11783612
0点
ハイビジョン動画がいらなければ御安くなったS90で十分そうですね。
書込番号:11783795
3点
G12も同じ内容かもしれませんね、それにしてもS95は安っぽくなった感じにみえませんか
通販なら3万で手に入るS90とDP1sで迷ってます。
書込番号:11783837
0点
このカメラ、寄れるのは28mmの時だけでこれにマクロに強いハイブリッドISを搭載しても…と思ってしまいます。
28mmでマクロ撮影すると自分の影が思いっきり入っちゃうこと多くないですか?
動画機能は一眼レフで撮影時にオマケ程度に使うのですが、HDになったことは嬉しいです。
ただ、今回はマイナーチェンジと言ってもいいレベルなので、S90からの買い替えとなると難しい話しですが…
書込番号:11784541
4点
裏面照射CMOSセンサーでなくて一安心。でも他のレンズにも展開していないハイブリッドISをいきなりデジカメに採用する必要はないような気がします。動画がAVCHDフルHDだったら買いましたが今回はスルーです。
書込番号:11784985
1点
去年末 買う気満々で【注文を確定する】ボタンをポチる寸前、
フォーカスエリア中央固定と知って 危うく回避したS90・・
今度は ちゃんと任意で動かせるのかな?
G12の噂話と併せて またまた比較チェックの楽しみ到来w
書込番号:11786019
0点
僕には結構ストライクな進化です。
HD動画、アートフィルターみたいに遊べそうなシーンモード、
アスペクト比、少し速くなった連射。そして変わってない素子とレンズ。
この辺が気に入りました。
値が下がるのを待ちつつサンプルを見て
良さそうだったら、買い換えてしまうかもしれません。
ただ、クルクルホイールだけは本当に直ってて欲しいです。
書込番号:11790473
0点
クルクルホイールは改善されています。S90のホイールは「これがキヤノン?」と疑う代物でしたから、改善されて当然ですが・・・。S90の在庫処分は苦労するでしょうね。
書込番号:11791010
0点
画質の向上などを謳っていないところを見ると
センサーはS90と同じ、ICX685CQZのままなのでしょうかね?
レンズのコーティング色も変化ないしレンズも前のままなのでしょうか。
どうもS90はハイエンドという扱いをうけるにはそぐわない
レンズやボタン類の品質であり、RAW撮り対応させただけで
「いたってごく普通のミドルレンジコンデジ」と思えたので、
S95ではハイエンドらしいもう少ししっかりしたレンズを期待したいものです。
書込番号:11793192
0点
S90持ってるし、無理して買わなくてもいいと思うけどね〜。
書込番号:11793611
0点
鳥山克洋さん
ハイエンドらしいもう少ししっかりしたレンズとはどういったものでようか?
そもそも、コンデジにハイエンドっていう言い方に違和感を感じますが…。
軽量コンパクトと低価格という縛りがある以上、割り切る部分は絶対あると思うんですが。
-------
もしS90を持っていなかったとしても、4万円前後では私は買って無かったでしょう。
だからと言って、値段が下がるまで待つほどの商品じゃない事は確かです。
マイナーチェンジにとどめたところを見ると、次世代機までのつなぎにしか思えないからです。
今頃にHD動画って微妙すぎますよ〜。携帯電話だってHD動画撮れる時代ですよ!
S90を底値で買えたことはラッキーだったと思ってます。
書込番号:11809595
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S90」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/01/20 23:22:06 | |
| 13 | 2018/03/15 22:30:11 | |
| 3 | 2016/10/20 23:07:32 | |
| 9 | 2016/09/25 19:09:36 | |
| 6 | 2015/05/15 3:18:58 | |
| 7 | 2015/08/17 15:50:19 | |
| 6 | 2014/11/22 18:49:40 | |
| 11 | 2014/06/02 11:25:35 | |
| 8 | 2013/12/06 13:26:17 | |
| 10 | 2013/08/04 21:01:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







