『他社製PCとのルームリンクについて』のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

『他社製PCとのルームリンクについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

他社製PCとのルームリンクについて

2009/10/26 21:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

本機種の購入を考えています。ただ、BW870とも迷っています。
使用方法は、別室のPC(他社製)から、レコの映像を観たいのですが、
SONY製しか、DLNAは効かないのでしょうか?
説明書等では分からなくて。
よろしくお願いします。

書込番号:10372789

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/10/26 22:48(1年以上前)

他社製のPCでも問題ないので、その点ではパナでもSONYでも同じです。
むしろ問題は、デジタル放送を録画したものをDLNA経由でPCで視聴するには
クライアントソフトがDTCP-IPに対応している必要があることです。

もし、購入時にDTCP-IP対応のクライアントソフトが入っていない
PCでしたら、下記のページにあるソフトを使うわけですが、
必要スペックはかなり高いです。
http://www.digion.com/pf/news/20090715.htm

書込番号:10373294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/26 23:45(1年以上前)

PCにすでにDTCP-IP対応のクライアントソフトがバンドルされていれば他社製でも可能です。
ソフトがない場合は、下記の市販ソフトですが、ページ中断にインストール可能可能かどうかのチェックツールがあります。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-DXMDTVDL-001

書込番号:10373748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 15:03(1年以上前)

スレ主さんには申し訳ないのですがスレをお借りして質問をさせていただきます。
カカクコム初心者なんで御用者を

DiXiM Digital TVがDTCP-IP対応ということは理解できたのですがこのほかに対応するソフトというものはないのでしょうか?

私が調べたところ、windows media centerでもDLNA規格に対応しているようで、配信を見ることができると思ったのですが、この認識は正しいのでしょうか?


書込番号:10386844

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/10/29 20:12(1年以上前)

windows media center は、Windows7でも、標準でのDTCP-IP対応が見送られて、
将来的には何らかの拡張によって(MS以外の会社か?)対応になるかもしれない、
という状況でしょう。

つまり、例えばVAIOの一部の機種(CPUがCore 2 Duoなど)で、DTCP-IP対応
クライアントソフトがインストールされて販売されているものを除けば、
現時点では、「DiXiM Digital TV」だけだと思います。

書込番号:10388070

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/30 05:00(1年以上前)

>対応するソフトというものはないのでしょうか?

機器と一緒にバンドルされているものではいくつかありますが、単体で販売しているものは
DiXiM Digital TVのみと考えて良いと思います。

書込番号:10390594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/30 09:07(1年以上前)

紅秋葉さん、hiro3465さんありがとうございます。

自分の環境ではDiXiM Digital TVを購入すべきということがわかりました。
ただ、DiXiM Digital TV plusの発売が年内にあるみたいなので現バージョンの購入を迷うところではありますが。

書込番号:10391063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング