


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
はじめまして。
古い製品ですが、質問させてください。
現在、外付HDDを1台直接接続して使用しています。
容量がいっぱいになると、古い番組を消しながら使用してきましたが
保存しておきたい番組が増えてきて、困っています。
USBハブを接続して、複数台接続出来る事は取説を読んで分かったのですが
ハブと追加のHDDを購入して、今接続されているHDDもハブ経由で接続とした場合
過去に録画した番組はそのまま見られるのでしょうか。
お分かりの方がいらっしゃれば、ご教示お願いします。
書込番号:22477513
3点

>今接続されているHDDもハブ経由で接続とした場合
>過去に録画した番組はそのまま見られるのでしょうか。
通常フォーマットとはいえ、
そんな事が出来んなら、
商品として 成り立たん。
書込番号:22477748
3点

>彙襦悶躱脛さん
回答有難うございます。
取説(48ページ〜)には、「本機(TV)には8台まで登録可能。ただし同時接続できるのはUSBハブを介して4台まで。」
www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=76237&fw=1&pid=12578
と記載がありますので、使い方は自体はメーカーも認めていると理解したのですが・・・
私の理解が違っていたらすみません。
私が気にしているのは、取説に「はじめて登録するHDDは初期化される」とも記載がある為、
TVに登録した際とは、異なる接続方法(直接→ハブ経由)に変更しても
登録したHDDとして認識されるのか、という事です。
よろしくお願いします。
書込番号:22477786
1点

>わかゆづこさん
こんにちは。
実機を持っているわけではないので体験談ではありませんが、原理的にはできると思います。著作権管理情報はHDD上のデータと内蔵基板のIDの照合ですので、HUBが悪さをする余地がありませんし、HUBを介すると別のHDDとして認識されるということにもならないかと。
あと、読み違えをされていると思いますが、
>彙襦悶躱脛さん
も、可能とおっしゃっていると思います。
>>そんな事が出来んなら、商品として 成り立たん。
→そんなこともできないなら、商品として成り立たない →つまり、できます、という意かと。
書込番号:22477972
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>USBハブを接続して、複数台接続出来る事は取説を読んで分かったのですが
>ハブと追加のHDDを購入して、今接続されているHDDもハブ経由で接続とした場合
>過去に録画した番組はそのまま見られるのでしょうか。
そんなに気にすることは有りません(^_^;
準備編47ページの「お知らせ」に、「保存した番組は他のテレビ等では見られない」と有りますが、
「USBハブに繋ぐと直接繋いで居たUSB-HDDの番組は見られなくなります」とは有りません。
<こういう重要な事が「お知らせ」として記載されていますm(_ _)m
つまり、そういう事ですm(_ _)m
書込番号:22478040
1点

>USBハブを接続して、複数台接続出来る事は取説を読んで分かったのですが
>ハブと追加のHDDを購入して、今接続されているHDDもハブ経由で接続とした場合
>過去に録画した番組はそのまま見られるのでしょうか。
そんな事が出来んなら、商品として 成り立たん。
ハブを使用する事は メーカーも認めておるのに
使用したら録画品が視られん、
などという事は、死んでもある訳が無い。
もしあらば、
とっくに大炎上しておる。
書込番号:22478212
1点

うちの場合もUSBハブで複数台接続していますが、3台以上は認識せず2台で運用しています。
書込番号:22478698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
原理的には出来るのではないかという事ですね。
また、彙襦悶躱脛さんの回答に関する私の読み違えを
ご指摘いただき、有難うございました。
>名無しの甚兵衛さん
回答有難う御座います。
見られないだけならまだしも、「登録されていないHDDと認識されたら、初期化する」
とありましたので、試して消えたらヤダな〜と思い質問させて貰ったのですが
気にしすぎですかねw
>彙襦悶躱脛さん
あらためての回答、有難うございます。
先の回答を読み間違えしており、すみませんでした。
>ひでたんたんさん
回答有難うございます。
そうなんですね。ハブやHDDはなるべく動作確認済の物から選ぶ様にします。
情報、有難うござます。
>皆様
繋がりにくいサポートに問い合わせる前に、「同様の事をしたけど大丈夫だったよ!」
という方がもしもいらっしゃれば、と思い質問させて頂いたのですが
確定的なところはサポートに問い合わせるしかないですね。
(だったら、最初からそうしろよ!とお叱りを受けそうですが・・・)
色々とご回答頂いた手前、大変申し訳ないです。
迅速で有益な回答、本当にありがとうございます。
問い合わせの結果は、あらためてお伝えするようにします。
書込番号:22478873
0点

サポートに問い合わせたところ
「基本的には」大丈夫な「はず」
と多少歯切れの悪い回答でした。
御回答頂いた皆様有難う御座いました。
書込番号:22479403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハブでつなげたハードディスクは、4台まで切替えてみれますよ。
いまつかつてるハードディスクの外し方はマニアル確認しましよう。
acアダプターを使うハブを使ってください。
登録する名前を替えれば、8台まで登録出来るという意味です。
ハードディスクの容量を大きいものにすると快適ですよ。
予想に反して
購入当初に買った4台の2TBのハードディスクは、いまでも故障せずに動いてます。
書込番号:22482121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/01/18 18:36:59 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/15 19:26:21 |
![]() ![]() |
10 | 2024/09/23 13:13:26 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/09 20:58:46 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/17 14:35:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/16 21:31:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/01/10 14:37:47 |
![]() ![]() |
10 | 2021/12/28 10:31:25 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/03 19:23:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/23 23:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





