PCM-M10
96kHz 24ビットでの録音に対応した手のひらサイズのリニアPCMレコーダー。市場想定価格は30,000円前後



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10
講習会(100人から200人くらい入る会議場)の音声を録音しようとレコーダーの購入を考えています。こちらのレビューとクチコミを見ていろいろと調べたところWMPとitunesに落とした音声も再生できる機種があると知りそのようなスペックがあるものも探しています(欲が出ちゃいました)。
いまのところ
ソニーのPCM-M10とICDSX850(または950) と三洋ICRPS503RMの3つのどれを購入しようかと迷っています。三洋だったらソニーの方がいいのかなぁ〜と素人考えでいます。
PCM-M10の音声が良いようで出来れば購入したいのですが価格が2万円を超えているので躊躇しています
他の候補としてはTASCAMDR-07、オリンパスDS750があります。ローランド(R-09)はサポートが悪いと書き込みがあったので考えていません。
ただ講習会の音声が聞き取りにくいものになってしまい後悔してしまうのならば頑張ってPCM-M10を買おうかと思うのですが、出来ればそれに匹敵するような安い製品があればと思っています。購入を考えている価格が1.5万円以上と安くはないので欲を言えばWMPとitunesに落とした音声(CDとポッドキャスト) も聞ける製品があれば最高なのですが。。。
ランキング(満足度・感度・音質・注目・売れ筋)を見出したら迷いだしました。
他にもこっちの製品の方が良いというのがありましたら教えてください。
お願いします。
まとまりのない文章ですみません。宜しくお願いします。
書込番号:10793914
0点

PCM-M10は音楽録音用の無指向性マイクですから、マイクの向きに関わらず360度の音が入ります。周囲の雑音も無差別に入るということ。過去ログにある通り、セリフやスピーチの録音に最適とはいえません。
スレ主様の用途にはボイスレコーダが適していると思います。音楽やポッドキャストの再生だけならさらに小型のメモリウォークマンでも十分できますし、ボイス機能付きの機種もあります。
店頭でいくつか手に取れば大きさ、重量、好き嫌いや音質がすぐわかります。クチコミなら「雑音が少ない」「クリアに録れる」機種がいいでしょう。
広い会場はスピーカーの間近で録るのがコツです。
書込番号:10798416
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PCM-M10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/10/18 15:20:26 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/26 9:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/18 10:27:38 |
![]() ![]() |
26 | 2014/04/06 23:30:46 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/28 1:45:53 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 11:46:46 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/18 10:20:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 2:20:30 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/29 18:06:05 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/01 8:54:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





