


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-280CXR
レビュー書きましたが、もう一つ不満なところがありました。
湿度表示ですが、10%単位なんです、今まで使ってたものが1%単位だったので
それが当たり前だと思ってました。
中途半端ですね。
ちょっと細かいこと気にしすぎかもですが。
書込番号:11494008
0点

まだありました。
設定温度の変更が、運転ボタン押した後じゃないとできません。
変更前の設定温度で運転し始めてるんですかね、無駄な電気使うような気がします。
左右フラップの両サイドの開きも少ないような、左右に広い部屋には向いてませんね。
今日はちょっと寒いので試しに暖房運転してみようと、やってみましたが、立ち上がりがすごく遅いです。
ただ、室外機の音は静かでいいです、日立のジェット機かと思うようなうるささとは比較になりません。
書込番号:11494210
0点

室外の気温はどこで測ってるんでしょうかね?運転中は高めに表示されます。
その高めの温度をもとに、運転してるとしたら問題ですね。
電気代表示は199円までは1円単位ですけど、200円からは100円単位、アバウト過ぎ。
書込番号:11557887
0点

掃除の時の電気代がけっこうかかりますね。
一番かかるときは、冷房運転2時間したのと同じくらい(7〜8円)ですね。
毎日最低2回してるので、月に数百円はいってますね。
掃除は1円くらいとどっかで聞いてたんで安心してたら、違ってたみたいです。
書込番号:11602933
0点

またまたですいません。
毎日自動お掃除してるのに、運転開始の時に臭います。
去年買った日立のXは1年以上も経つのにほとんど気にならないのに、たった1ヶ月でこうだと先が思いやられます。
ナノイ―の効果はあんまりないんでしょうね。
書込番号:11617351
0点

>ナノイ―の効果はあんまりないんでしょうね
「ナノイー」を、「ナイーノ」と読み替えれば解決します。
ナノイーの効果はナイーノね、、、
書込番号:11620645
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CS-280CXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/05/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/15 0:49:39 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/05 22:31:22 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/24 17:44:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/01 17:11:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/03 7:45:15 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/20 12:31:31 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/01 22:03:47 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/21 1:16:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/30 23:03:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





