GA-X58A-UD7 Rev.1.0
USB 3.0/SATA 3.0インターフェースや「Intel Core i7」に対応した「Intel X58 Express」チップセット搭載のマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-X58A-UD7 Rev.1.0
マニュアル読んでもイマイチ理屈が理解できないものでご教示お願いいたします。
RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G12台をATA2_0と2_1でRAIDを組もうと思いますが、BIOSでeXtreme Hard Driveを有効にするのか、しなくてはいけないのかがよくわかりません。また、有効にするかしないかでどのような違いがあるのかご教示いただければ助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:11717963
1点

eXtreme Hard DriveはOS上から、raid制御するためのものだったはず。
私も今、RAID組んでますが、eXtreme Hard Driveは無効にして、アクセスモードをRAIDにしています。
書込番号:11718057
2点

永遠の初心者(−−〆)さんのいうように、XHDはOS上でRAID、NonRAIDを管理出来るものです。
ICH10R上の他のポートにNonRAIDのHDDを繋いでいる場合には、BIOS上で無効にしておいた方がいいですね。
過去に間違って、XHDToolでオートを押してしまった時、NonRAIDのHDDをドライブごと取り込んで、RAIDの再構築が始まってしまい、データ復旧にかなり時間がかかってしまいましたから。。汗
私も今は無効にしています。
まぁ、XHDさえインストールしなければ何の問題もないですが。。。
BIOS上で無効にして、ラピッド・ストレージ・テクノロジーで監視すれば良いかと〜
書込番号:11718756
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-X58A-UD7 Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2012/07/24 7:04:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/23 14:28:12 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/12 12:32:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/26 23:37:14 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/04 16:09:07 |
![]() ![]() |
17 | 2010/07/08 7:44:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/26 12:47:18 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/22 21:50:34 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/22 0:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/16 11:04:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





