


液晶テレビ・有機ELテレビ > ダイナコネクティブ > DY-32SDK200S [32インチ]
2009-12-20に自宅へ配達されました
その日にセッテイング終了
数時間後、リモコンで電源ONするが反応なし、側面の電源ボタンを押しても反応なし。
背面の主電源スイッチをOFF→ONし、再度リモコンで電源ONすると無事に電源が入る。
時間を置くとリモコンと側面にある電源スイッチが利かなくなる不具合です。
書込番号:10675210
1点

昨日、DY-32SDK200S のリモコンの赤いボタンを押しても液晶テレビ本体の電源が入らない現象がでました。
部屋の室温は、13℃程度でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000072139/
こちらは、少し温かいかも・・・。
書込番号:10927442
2点


こんにちは
私は
DY-32SDK200を二回交換し、結局諦めて返金してもらいました。
多分スレ主さんも同様になるのではないでしょうか・・・・。
以下私の体験を参考にしてください。
この会社技術力が↓です。
以下価格.COM 口コミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000072139/BBSTabNo=2/CategoryCD=2041/ItemCD=204191/MakerCD=671/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10652237
書込番号:11016307
0点

私は、オークションにて26500円にて落札(昨年7月)、消費税や送料などで計31500円で入手しました、パソコンにつないで大画面モニターとして使用する目的でした。
しかしHDMIで接続してもNosignalの表示のみ、画面表示してみると入力がビデオ2に!入力を再度HDMI1にしてやっと表示しました。そのまましばらくすると突然地上デジタル番組に切り替わる。またテレビを見ているときは、チャンネルが勝手に変わる。こんなことが使用の度、1度は発生していました。
さらに2カ月ほどすると、消しておいたはずなのに、勝手に電源が入る。また使用中に電源が落ちる現象が加わってきました。
そしてメーカーカスタマーセンターに電話したがつながらず、ネットで調べるとどうやら倒産したらしい。
安物買いの…担ってしまいました。
皆さん、例え倒産質流れ品であってもここのテレビは買うべからずですよ。
ついでに勝手にリモコンを向けて無くても勝手に電源のON/OFFをする。
入力が切り替わる。チャンネルが変わるの3点の不具合が発生しています。
この症状から、リモコン受信回路にノイズが乗って誤動作しているのではと疑っています。
もし受信回路にノイズフィルターを入れたなら、直るのか試してみようと思っています。
単純なCRフィルタを入れるとすると、赤外線受光器のシグナルアウトに入れるのがいいのでしょうか?
どなたか詳しい方がいましたら、ご教授ください。
書込番号:12753746
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイナコネクティブ > DY-32SDK200S [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/05/07 16:09:57 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/16 0:23:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/26 17:44:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/31 0:27:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/03 22:21:43 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/07 13:28:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





