『ハイビジョン画質に関して教えてください』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX550V

1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX550Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX550V の後に発売された製品HDR-CX550VとHDR-CX560Vを比較する

HDR-CX560V
HDR-CX560VHDR-CX560VHDR-CX560V

HDR-CX560V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

『ハイビジョン画質に関して教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビジョン画質に関して教えてください

2010/08/01 14:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

スレ主 r.e.v.oさん
クチコミ投稿数:46件

初めてHC1を使った時にハイビジョン画質にびっくりし、感動したものですが
520,550と使用してきて手振れ補正にはびっくりしましたし感動しました。

ただ、素人目にHC1程画質が良くないような気がしています。

HC1は自分のものではなかったので今では過去の記憶だけで比べたものですので記憶違いかもしれませんが・・・

手振れ補正時に画角が狭くなるということはセンサーサイズも狭くなり画質が落ちるということなのでしょうか?

それとも画質は落ちていなく、新しい機種のほうがむしろ良くなっているのでしょうか?

もし、HC1のほうが画質が良い場合、手振れ補正を抜きにするとキャノンのほうが画質はいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11705878

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/08/01 14:42(1年以上前)

あなたにとっての「画質」とは何でしょうか?

HC1→5*0なら、
解像力や暗所性能は明らかに向上していますが、
色(彩度、諧調等)に関してはどうでしょうかね?

御自分の撮影スタイルと好みに合う機種を選ぶしかありませんね。

書込番号:11705920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/01 18:39(1年以上前)

解像度の数字は520の方が高いので、
「きれい」だと思い込んでいる人は多いでしょうね

私は、自分の感性を信じることが大切だと考えています。

HDVの新製品はほとんど出ていませんが、
素性のよい規格だと思います。

書込番号:11706745

ナイスクチコミ!2


スレ主 r.e.v.oさん
クチコミ投稿数:46件

2010/08/01 19:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

私にとっての画質などの偉そうな感覚や知識を持っているわけでないので
根拠のない質問ですいません・・・。

ただ、大画面液晶テレビにつないで再生した時のぱっと見た見た目というか感覚的でしかないのですが そう感じたのでただの感覚のずれか、ハードウェア的に根拠のあることなのかご質問させて頂きました。

なるほどHDVという規格はいいのですね。ありがとうございます。

書込番号:11706833

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/08/01 19:29(1年以上前)

私が解像力と表現したのは、
単なる記録解像度ではなく、
実際にどの程度細かく再現できるか、ですが、
ぱっと見なら彩度やコントラストの影響が強いでしょうね。
他社機ならその辺りを設定できるので、
それらも考慮に入れて比較検討されては?

書込番号:11706910

ナイスクチコミ!1


yukino99さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/02 08:40(1年以上前)

私はCX550VとHC-1を持っていて、同じ被写体を撮って55型のテレビで見ていますが、確かに550Vの方が画質が鮮明ですが、全体的に作られたような色のような感じにみえます。HC−1は55型でみると画質は少し落ちますが、人の肌の色や鮮やかな色が自然にみえて、こちらの方が好きです。暗い場所では絶対550Vですが。まぁ、撮影する対象にもよるでしょうけど。

その為、私の場合は普段は550Vを使っていますが、HC−1を引退させられません。

書込番号:11709208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/02 09:25(1年以上前)

HC1は、軟調で暖かみのある色調をもっています。
コントラストや彩度で見かけの解像感を上げるようなカメラではありません。

レンズの換算焦点距離は平凡ですが、ヌケの良さと中心部のキレは高級感が感じられますね。
周辺部がやや甘くなるので、キヤノンのHVシリーズやHFSシリーズと比べて精細感が劣ります。しかし、動画全体としてみればHC1が好ましいと思う人もいるようです。

HC1が一部の人に今でも人気あるのは、HDVだからではなく、ナチュラルな画質とレンズの味だと思います。

書込番号:11709294

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX550V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX550V
SONY

HDR-CX550V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX550Vをお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング