『晴天屋外の画質』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

『晴天屋外の画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

晴天屋外の画質

2010/04/04 15:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:19件

ビデオカメラを近日中に購入予定です。
コンセプトが異なる機種かもしれませんが実勢価格が近いivis HF S11とこの機種で迷っています。使い方は7割旅先風景撮影、3割室内人物撮影(家族・イベント)といったところです。 
広角が使えるということもあり9割がたHDR-CX370Vに気持ちが傾いているのですが、ただ1点
S11(S10)の晴天屋外限定なら画質最強との過去ユーザーレポート(複数)が気になっています。この最強みたいな表現はあくまで当時ビットレート24Mが使えたのはCANONだけだったのが主な理由でしょうか。

それともS11の方がグレードが上なので?晴天屋外画質にかんしてはS11>CX370Vということでしょうか?画質というのは曖昧な表現ですが私は解像感が高く色載りの濃い画像が好みです。
アドバイス宜しくお願い致します。



書込番号:11186827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/04/05 07:41(1年以上前)

店頭の実機で確認されるのが一番と思いますが(外には持ち出せないかな?)、昼間画質は自分の感覚では十分な高画質です。下手なTV放送より解像感・色乗りが良いと感じる事もあります。
 サイバーショットのHX5でソニーがTVCM作ってましたが、それより画質良いです。

 画質は並べて比べて違いがやっと分かる程度ですが、比べなくても確実に違いがわかるのが「広角」です。なので自分は広角を重視しました。


書込番号:11190060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/05 07:49(1年以上前)

並べてみたら 違いはわかるかもわかりませんが  店頭での説明では  両方画質は良いとのことでした
あとは絵作りの違いがあると思いますので
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=152/p=p2/
を参考にしてみてはいかがでしょうか?  機種は違いますが  私は これとキャノンとJVCで迷い これを購入し満足しています。

使い勝手が 若干好みが(設定変更等のメニュースクロール)あるとは思いますが  広角は大きい比重を占めると思います。  それでも  室内用にコンバーションを購入し 22mm相当までできるようにしましたが・・・
パナは 店頭で 即座に候補から消えました

SD持って行き  録画し比べるのも1つの手ですが この3つでは 使い勝手重さなど(重さは ソニー結構気になりましたが  バッテリーを大きいのに変えたりしていくと 重くなってきます)

迷ったら 雰囲気で決めるのも1つの手ですよ

書込番号:11190077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/04/05 22:59(1年以上前)

マクバイバーさん 昼間画質は自分の感覚では十分な高画質です
このコメントでもやもやが解消されました

ユウ55さん SD持って行き録画し比べるのも1つの手
 同様のお話この掲示板でお聞きするのですが、私の行く店ではとても店外撮影を許してもらえそうもない雰囲気なのですが何か頼むコツでもあるのでしょうか。
それと22mmってすごいですね。羨ましいです。

どちらにしても小型で広角のCX370Vに決めました。親切にアドバイスを頂き感謝です。
メモリータイプのムービーは初めてなので購入後何かわからない時はまた質問させて頂くかもしれませんのでその時はまた宜しくおねがいします。


書込番号:11193474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング